1: 2024/05/23(木) 10:21:23.054 ID:GC+sNCfX0.net
手取り41万とか少なすぎる😭
差引支給額 416,620
控除額合計 208,459
所得税 20,390
住民税 25,700
健康保険 28,910
厚生年金 53,985
雇用保険 3,714
保険料(共済会) 350
労働組合控除d 8,210
持株会費 56,000
その他控除e 11,200
差引支給額 416,620
控除額合計 208,459
所得税 20,390
住民税 25,700
健康保険 28,910
厚生年金 53,985
雇用保険 3,714
保険料(共済会) 350
労働組合控除d 8,210
持株会費 56,000
その他控除e 11,200
2: 2024/05/23(木) 10:21:41.937 ID:j0kC1ngq0.net
お金もちだ💰
3: 2024/05/23(木) 10:22:09.557 ID:X4rouG0v0.net
持株会は手取りに含めろ
5: 2024/05/23(木) 10:22:29.886 ID:GC+sNCfX0.net
>>3
その他控除は確定拠出年金だけどそれも手取りにしないとダメ?
その他控除は確定拠出年金だけどそれも手取りにしないとダメ?
6: 2024/05/23(木) 10:22:35.534 ID:hLhNw9WR0.net
文句あるなら日本から出た方がいいぞ
7: 2024/05/23(木) 10:23:04.460 ID:mxB71v2b0.net
お前がVIPでナンバーワンだ
8: 2024/05/23(木) 10:23:49.614 ID:/jN97/OL0.net
生活できないじゃん
9: 2024/05/23(木) 10:24:39.683 ID:GC+sNCfX0.net
>>8
生活費は20万行かないくらい
月によっては15万くらいだからいける
生活費は20万行かないくらい
月によっては15万くらいだからいける
10: 2024/05/23(木) 10:24:46.064 ID:P9GK5kGC0.net
持株会費は違うだろ
11: 2024/05/23(木) 10:26:12.824 ID:MPL3TpmrM.net
自分で志願して天引きにして貰ってるのも含めてるような
12: 2024/05/23(木) 10:26:27.973 ID:P9GK5kGC0.net
これにボーナスがあるなら上級
13: 2024/05/23(木) 10:27:38.305 ID:ja12HYv6d.net
税金上がったよなー
14: 2024/05/23(木) 10:28:28.847 ID:nr+gyOvO0.net
半分くれ
15: 2024/05/23(木) 10:29:12.621 ID:+FozrAWLH.net
飲みにいくか
16: 2024/05/23(木) 10:29:34.120 ID:GC+sNCfX0.net
>>12
ボーナスあるよ
去年の夏ボは130万くらいだった
冬は120万
ボーナスあるよ
去年の夏ボは130万くらいだった
冬は120万
17: 2024/05/23(木) 10:31:01.474 ID:b0e8kYp10.net
働けば働くほど損をする社会
18: 2024/05/23(木) 10:32:34.734 ID:TnRnYQMl0.net
これにボーナスあって所得税20390🤔
19: 2024/05/23(木) 10:33:29.995 ID:RnPVTwlN0.net
なんの仕事やればそんなに貰えるんだよ
20: 2024/05/23(木) 10:34:32.093 ID:IicK8yFK0.net
まじであほほど個人からとるくせに企業からは取らないの笑っちゃう
21: 2024/05/23(木) 10:36:22.960 ID:GC+sNCfX0.net
>>18
税金の計算は知らんけど
ボーナスだと18万取られてたぞ
差引支給額 759,536
控除額合計 537,004
所得税 181,947
雇保料 7,671
健保料 58,149
厚生年金 116,937
持株会費 168,000
労働組合控除d 4,300
税金の計算は知らんけど
ボーナスだと18万取られてたぞ
差引支給額 759,536
控除額合計 537,004
所得税 181,947
雇保料 7,671
健保料 58,149
厚生年金 116,937
持株会費 168,000
労働組合控除d 4,300
22: 2024/05/23(木) 10:36:40.551 ID:GC+sNCfX0.net
>>19
大手企業ならこんなもんじゃない?
大手企業ならこんなもんじゃない?
24: 2024/05/23(木) 10:37:14.378 ID:lwtePMQT0.net
持株は実質貯金じゃん
25: 2024/05/23(木) 10:38:06.848 ID:a7x1uv1s0.net
保険が安すぎますな
去年から大幅アップしたのかな
去年から大幅アップしたのかな
30: 2024/05/23(木) 10:48:57.581 ID:x0+w866Q0.net
おいおい介護保険が抜けてるぞ
32: 2024/05/23(木) 10:50:20.389 ID:b0e8kYp10.net
>>30
まだ40歳になってないんじゃないの
まだ40歳になってないんじゃないの
33: 2024/05/23(木) 10:52:17.627 ID:HiO1+sKj0.net
俺の62万倍かよ!
35: 2024/05/23(木) 10:59:08.810 ID:YKgU/dbka.net
俺も同じくらいの給料手だけど手取りは40万くらい
36: 2024/05/23(木) 11:03:09.663 ID:Hx4VVkG00.net
どんな会社に行ってるんだ…うらやましいよ
37: 2024/05/23(木) 11:11:46.246 ID:X4rouG0v0.net
>>5
うんDCも含めないと駄目
うんDCも含めないと駄目
38: 2024/05/23(木) 11:14:14.769 ID:GC+sNCfX0.net
>>37
じゃあ手取り47万くらいか
じゃあ手取り47万くらいか
