【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【大悲報】キーエンスに入社した従弟が退職した





1: 2025/06/01(日) 12:45:20.19 ID:ZhupZ+NF0.net
一族きっての希望だったのに
ワイのパッパも嘆いてて申し訳なくなった



2: 2025/06/01(日) 12:45:40.15 ID:LAU6bpQS0.net
もったいな



4: 2025/06/01(日) 12:46:01.01 ID:eyk+CjdS0.net
BMW乗ってたり?



5: 2025/06/01(日) 12:46:01.48 ID:ZhupZ+NF0.net
陽キャ化け物の集まりだったらしい



6: 2025/06/01(日) 12:46:59.36 ID:Pkir72eVd.net
激務すぎて身体がもたんらしいな



7: 2025/06/01(日) 12:47:01.41 ID:P0iQzyoB0.net
人の褌で相撲を取るな



8: 2025/06/01(日) 12:47:12.39 ID:5J1KmavX0.net
>>5
優良なんやし当たり前の話やん



10: 2025/06/01(日) 12:48:32.78 ID:YtM0Wquu0.net
まぁ従弟は次もすぐに決まるやろ
イッチくんは?



11: 2025/06/01(日) 12:48:35.00 ID:LMlA9hfq0.net
名前は聞いたことあるけど何してる会社かわからない
無職ワイに教えて



12: 2025/06/01(日) 12:48:42.32 ID:ZhupZ+NF0.net
従弟も十分すぎるほど陽キャだった
慶応・慶応大で運動部の主将やぞ





13: 2025/06/01(日) 12:49:09.12 ID:RFInGRi70.net
コミュ力SSS
製品知識SSS
提案力SSS
じゃないと生き残れないだろキーエンスは



14: 2025/06/01(日) 12:50:07.15 ID:zgsDGy5b0.net
キーエンスなら引く手数多やろ



16: 2025/06/01(日) 12:50:50.70 ID:zVoXXV/00.net
営業職が小さな北朝鮮とか言われてるのおもろい



17: 2025/06/01(日) 12:50:51.36 ID:evLJOeyF0.net
残業どれくらいなんやろ月40とか普通なんかな



18: 2025/06/01(日) 12:50:53.97 ID:x0Za7x4W0.net
>>11
工場で使っとるものほぼ扱っとる会社や



26: 2025/06/01(日) 12:52:13.61 ID:ZclEruoI0.net
宝塚市に何百億か寄付したので有名になったとこだっけ



27: 2025/06/01(日) 12:52:14.08 ID:TCemKYLj0.net
20代で家建つけど
40代で墓が建つ



31: 2025/06/01(日) 12:53:37.61 ID:0KvS5tI00.net
言うてやめてもすぐ見つかるやろ



35: 2025/06/01(日) 12:55:24.33 ID:kNFfBPT00.net
営業はヤバいってよく聞くけど、開発部門はどうなん?



37: 2025/06/01(日) 12:55:40.04 ID:wQ3UXwBW0.net
キーエンスはわりと離職率高いし
元キーエンスの人は転職市場で大人気だろ






38: 2025/06/01(日) 12:56:28.30 ID:NFCrSfpb0.net
>>35
間違いなくヤバいやろ



39: 2025/06/01(日) 12:57:14.03 ID:OV8MCWx20.net
営業は陽キャやけど技術系は陰キャというか変なやつ多い
半分ぶつかりおじさん



40: 2025/06/01(日) 12:57:14.55 ID:QN/O56kz0.net
>>11
センサーメーカー
クソ高い

販売も自社でやる
マニュアルがわかりやすい
サポートがまとも
デザインがかっこいい
営業が駆るプロボックスは公道最速
お客様のクレームで無限に加速する

研究開発やってるやつにはおなじみのメーカーや
クソ高い品もあれば安い品もあるし
外のメーカーのサポートが酷いから
かなりまともに見えるんや



51: 2025/06/01(日) 13:04:12.45 ID:jpAUI/mI0.net
よく激務とか聞くんやけど労働基準法無いの?



53: 2025/06/01(日) 13:04:28.02 ID:37qaQ/4M0.net
キーエンスにいたってやつはその経歴のおかげですぐつぎが決まるけどキーエンスの環境が特殊すぎて全然使い物にならんとかよくあるらしいで
そのせいでキーエンスに戻るやつもおるらしいわ



57: 2025/06/01(日) 13:06:27.91 ID:zC7doGDA0.net
>>51
技術系はほぼ残業ないぞ
忙しいのは営業だけや



67: 2025/06/01(日) 13:11:19.75 ID:Q3qXNwVl0.net
>>53
他の人間が無能すぎて耐えられんくなったりするらしいな



75: 2025/06/01(日) 13:13:53.76 ID:+TKMxh+h0.net
>>13
そんなものより1番重要なのは体力なんだよなあ



106: 2025/06/01(日) 13:23:10.44 ID:FfUKLCrL0.net
キーエンスの平均年収は2,067万円

はえーすっごい😲



126: 2025/06/01(日) 13:30:19.85 ID:xKZv3rFE0.net
高性能サラリーマン奴隷やからな






136: 2025/06/01(日) 13:36:17.27 ID:QEKw1bqKd.net
元キーエンスって肩書きだけで食っていけそう



146: 2025/06/01(日) 13:48:04.64 ID:kqaETF/H0.net
いとこ自慢は草







関連記事