【RSS】PCメイン記事上ワイド1

自動車教習所で死亡事故😨 [866556825]





1: 2025/05/31(土) 20:58:17.60 ID:5gXU9etm0●.net BE:866556825-PLT(21500)
西宮市の教習所内 バイクに乗っていた20代女性が柱に衝突し死亡/兵庫県
5/31(土) 20:37配信


https://news.yahoo.co.jp/articles/8b05237323c5cc6e74b95e97cead3b09143cf2c8
31日正午ごろ、西宮市内の教習所でバイクに乗っていた20代の女性が柱に衝突し、死亡する事故がありました。
警察が当時の状況を調べています。



2: 2025/05/31(土) 21:00:01.06 ID:4yYPWJlG0.net
スロットル全開で突っ込んだのか?
あるいは何かに刺さったのか?



3: 2025/05/31(土) 21:00:03.42 ID:Tqu9LT480.net
向いてなかったんじゃないかな



6: 2025/05/31(土) 21:01:03.96 ID:ZUdr8mhk0.net
遠隔でブレーキかからないのか?



10: 2025/05/31(土) 21:01:53.77 ID:tvhYq7QP0.net
バイクに乗るってのはそういうことでしょ



11: 2025/05/31(土) 21:02:16.52 ID:RciJZ5Dx0.net
またアクセルの踏み間違いか



18: 2025/05/31(土) 21:04:52.53 ID:mpKSo2yX0.net
教官が後ろに乗って補助ブレーキ踏んでれば(´・ω・`)



19: 2025/05/31(土) 21:05:00.28 ID:AqMxkmcY0.net
>>11
2輪は捻り間違いやな



22: 2025/05/31(土) 21:05:39.14 ID:AHHYHPO00.net
オートでも練習中に逝っちまった子がいたよな



24: 2025/05/31(土) 21:06:06.09 ID:N0a/+Wsg0.net
バイクは危険なものとはいえ死ぬとは相当だな
一体何やらかしたんだ?
急制動でしくったとかなら気の毒だけど





26: 2025/05/31(土) 21:06:17.75 ID:mpKSo2yX0.net
教習所の車はたしかスピード出ないように設定されてるはずなんだがバイクは違うのかな



29: 2025/05/31(土) 21:07:47.29 ID:jiRNrfq90.net
N芋で慌てて一速入れてフロントリフトしながら支柱にドッカン



30: 2025/05/31(土) 21:08:12.25 ID:ttlGzabr0.net
教習所で死ぬとかあるのかよ



31: 2025/05/31(土) 21:08:15.06 ID:Sdtygu9I0.net
教習所内でそんな事あるか?無茶し過ぎじゃね?



32: 2025/05/31(土) 21:08:36.99 ID:wWUasK7q0.net
わいも教習所で暴走させた事あるw



33: 2025/05/31(土) 21:08:56.89 ID:J0rjAl8Q0.net
公道に出る前で良かったのかも…



34: 2025/05/31(土) 21:09:06.42 ID:K6goyIA90.net
二輪の教習コースって所々にスポンジ置いてないか?



36: 2025/05/31(土) 21:10:04.50 ID:AedAnQXm0.net
あまり聞いたことのない事故だな



37: 2025/05/31(土) 21:10:29.29 ID:iKiFzfaw0.net
いつも二輪で事故あるよね
つーか二輪教習の仕方は変えた方がいいわ
特にいきなり中型取りに来た奴には
原二か原一のマニュアルで慣れさせろ
見てても危ないのいる



39: 2025/05/31(土) 21:10:55.64 ID:6nfE26p70.net
こう言う場合教習所から金出たりするんかな






41: 2025/05/31(土) 21:11:39.24 ID:N0a/+Wsg0.net
教習車にはいざという時のために教習席にもブレーキ付いてるけど、バイクにはそういうのないからな



45: 2025/05/31(土) 21:13:23.03 ID:ot35jbwD0.net
結局免許取れたとしても死んでいたんじゃね、教習所で死ぬぐらいなら



48: 2025/05/31(土) 21:14:00.44 ID:8WdJUajO0.net
>>29
ハンドルから手を離すって判断が出来ない初心者がたまになるな



49: 2025/05/31(土) 21:14:07.26 ID:NqzbAO+00.net
教習所史上初じゃね



50: 2025/05/31(土) 21:14:21.18 ID:aPy1oXfM0.net
俺のとき教習所のバイクボロボロだったわ
エンジンかからなくなったりアイドル不安定で怖いの
初めてバイク触る人間にそんなボロに乗せんなよと



54: 2025/05/31(土) 21:15:24.66 ID:Hhr7cK9l0.net
バイクは教官同乗できないから事故だとどうにもできんよな



59: 2025/05/31(土) 21:18:42.38 ID:EgaoKOXE0.net
教官にもっとアクセル開けと言われた臆病者の俺



65: 2025/05/31(土) 21:19:28.16 ID:nF6bwSCx0.net
ここか
https://nishinomiyakita-ds.jp/

去年からバイク免許も扱うようになったらしい
経験不足だったんかね




66: 2025/05/31(土) 21:19:28.69 ID:5q/t0ajE0.net
可哀想だけど路上よりは安全に作られてる教習所でパワー落としたバイク使っての事故だしなあ…
今後は教習所でもバイク用エアバッグとか採用されるのかなあ



67: 2025/05/31(土) 21:19:43.63 ID:53VRL8sj0.net
教習所での2輪死亡事故、2年に1人くらいは死んでるよね






71: 2025/05/31(土) 21:21:07.96 ID:xuf6RPba0.net
限定解除の時代はこういうことはなかったのだろうか



75: 2025/05/31(土) 21:22:40.62 ID:6nfE26p70.net
彼氏とツーリングする為とかだったりしたら哀しいなぁ



76: 2025/05/31(土) 21:22:48.25 ID:bGuEzo6F0.net
>>65
あれま。もう取り扱い自体なくなるんじゃないか



83: 2025/05/31(土) 21:24:49.25 ID:yVCJ83VK0.net
バイクは結局才能だよな
30年乗って立ちゴケすらしたことない人いる一方でほんと訳の分からんとこでコケるやつもいる



91: 2025/05/31(土) 21:26:39.75 ID:DSsFOoBF0.net
検定の急制動できなくて壁に突っ込んだやつ見たわ凄く痛そうだった



93: 2025/05/31(土) 21:28:47.67 ID:IORa8m8c0.net
>>49
二輪教習所の死亡事故は何件かあるよ



99: 2025/05/31(土) 21:31:54.35 ID:iATqUuEc0.net
どういう状況か気になる
スピード狂で出したくなってしまったのか、急制動をしくって激突してしまったのか
もし後者なら気の毒だけど



100: 2025/05/31(土) 21:32:00.49 ID:GDU8AWSW0.net
教習所ですら死ぬとかバイク怖すぎだろ



101: 2025/05/31(土) 21:32:03.89 ID:53VRL8sj0.net
>>91
急制動の先が壁って、どんなコースだよw



143: 2025/05/31(土) 21:51:39.82 ID:SJczXMND0.net
>>65
バイク用に作ってないから
安全対策もおろそかだったな



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

145: 2025/05/31(土) 21:51:52.67 ID:3vKKS0JR0.net
>>11
ハンドル操作を誤ったかもしれんぞ



186: 2025/05/31(土) 22:10:32.65 ID:ChEt97zw0.net
>>65
これはひどい
スポンジとかタイヤとか置いてないじゃん



218: 2025/05/31(土) 22:22:32.41 ID:869awJL90.net
>>37
教習所に入る前に、ミッション付きの125で無人の広場で走らせとくべき(1h500円くらいで)
いきなりあの狭いコースで400に乗らせるとか、未経験車にはハードル高すぎる



229: 2025/05/31(土) 22:27:32.56 ID:BynQiUNE0.net
>>6
逆に危ないやろw



246: 2025/05/31(土) 22:35:08.95 ID:fyumi/dt0.net
>>3
適正が無い人は乗らない方が良い



248: 2025/05/31(土) 22:37:13.07 ID:hKUgi94q0.net
>>6
なにそれ楽しそう



256: 2025/05/31(土) 22:43:38.90 ID:byn7jKyO0.net
>>246
これはほんとにそう。バイクだけじゃなくて車でも。



281: 2025/05/31(土) 22:58:50.01 ID:YKsnnniu0.net
>>29
下手くそはそのままアクセル開けちゃってひっくり返って転倒になるんであり得ない



283: 2025/05/31(土) 23:00:25.31 ID:aPy1oXfM0.net
>>66
教習バイクはエアバッグのあるゴールドウイングで



353: 2025/06/01(日) 00:13:57.52 ID:lTQAoEPY0.net
>>26
普通に40キロとか出るんだから当たりどこ悪きゃ逝くよ
ましてエンジンガードとか付けてて400とは言え200kgの重さあるしな
そんなもんを教習中の女の筋力でどう咄嗟にこうできるわけがない
バイク舐めすぎ






355: 2025/06/01(日) 00:14:40.81 ID:ZlPulo+A0.net
>>33
まぁこれよな



417: 2025/06/01(日) 02:27:41.84 ID:zLcJNnjA0.net
>>6
補助輪の方がいいかも



440: 2025/06/01(日) 04:57:35.05 ID:0hRQiSs40.net
>>101
八王子中央自動車教習所の2輪はそうなってる
半分屋内みたいなとこなので



456: 2025/06/01(日) 07:01:38.32 ID:7cKRfadj0.net
>>37
30年以上前に中免取ったけど、実技最初の数時間は125のMT車だったぞ。SR125というレアバイク



462: 2025/06/01(日) 07:32:27.73 ID:2CFxQcv30.net
>>66
エアバッグ付きプロテクターの方が安い



464: 2025/06/01(日) 07:38:21.04 ID:2CFxQcv30.net
>>101
都会の教習所は狭いからすぐ壁が迫ってるところはよくある
俺が通ってた教習所もそうだった為







関連記事