1: 2025/05/30(金) 22:44:32.27 ID:gtvJsZKpa.net
強迫性障害やろもはや
2: 2025/05/30(金) 22:44:58.71 ID:0bCRji6v0.net
最近は更に清潔な民族になっとるからな
3: 2025/05/30(金) 22:45:35.53 ID:PvGDT3Gp0.net
4日に一回やが
5: 2025/05/30(金) 22:46:41.69 ID:likjwlZ70.net
2日に一度は湯船に入ってる
7: 2025/05/30(金) 22:47:35.09 ID:2AzpAzc60.net
これのクソな所は他人にも強要してくるところや
8: 2025/05/30(金) 22:47:43.19 ID:XFmCdOdOd.net
くっさ
9: 2025/05/30(金) 22:48:19.28 ID:7QVjjEYB0.net
>>7
くっさ
くっさ
10: 2025/05/30(金) 22:48:19.68 ID:agw0neYP0.net
イッチくさいで
11: 2025/05/30(金) 22:48:55.83 ID:VAgX6SF80.net
フィリピン人とか1日に水浴び何度もするんやろ
12: 2025/05/30(金) 22:49:38.08 ID:KL9LWgTG0.net
ワックスつけてるから風呂必須なんよ
13: 2025/05/30(金) 22:50:24.03 ID:Ftb+6Kv5d.net
昭和の時代でも2日に一回や3日に一回は普通だったからな
今だと風呂キャン言われる頻度が当時は当たり前
毎日入れなんて言い出したのは90年代から
今だと風呂キャン言われる頻度が当時は当たり前
毎日入れなんて言い出したのは90年代から
14: 2025/05/30(金) 22:50:26.59 ID:sA3Nnp/20.net
>>7
というかそれが本質や
というかそれが本質や
15: 2025/05/30(金) 22:50:50.06 ID:2AzpAzc60.net
汗かいてなけりゃ毎日入る必要ないだろ普通に考えて
17: 2025/05/30(金) 22:52:51.46 ID:XT4svkJv0.net
冬なんか風呂入るの週一だわ
18: 2025/05/30(金) 22:53:19.30 ID:6iDwIgUV0.net
ネタじゃなくマジで言ってる奴何人かいそう
19: 2025/05/30(金) 22:53:34.30 ID:9AZuRqat0.net
>>15
つまり汗をかけば毎日入る必要があると
つまり汗をかけば毎日入る必要があると
20: 2025/05/30(金) 22:55:49.79 ID:5/ZXF1sQ0.net
>>15
スメハラしてそう
スメハラしてそう
21: 2025/05/30(金) 22:55:59.65 ID:PvGDT3Gp0.net
真夏は日に5〜10回くらい水シャワー浴びるが
23: 2025/05/30(金) 22:57:14.61 ID:vj7WGAav0.net
外人は香水で臭いの誤魔化してるだけで臭いやん
24: 2025/05/30(金) 22:58:00.90 ID:9AZuRqat0.net
寝る前に下着変えれて顔と歯を洗う作業を一気に出来るんだから入れよ
25: 2025/05/30(金) 22:59:21.89 ID:Qq7MjGtk0.net
>>21
しずかちゃん定期
しずかちゃん定期
27: 2025/05/30(金) 23:00:49.26 ID:PvGDT3Gp0.net
>>25
全然違うと思う
クーラー節約汗だるまや
全然違うと思う
クーラー節約汗だるまや
28: 2025/05/30(金) 23:01:18.88 ID:XT4svkJv0.net
冬なんか汗かかんからパンツやヒートテックも1週間ずっと同じ物着てるわ
29: 2025/05/30(金) 23:01:57.45 ID:5c2yZ04R0.net
くっせくっせ
30: 2025/05/30(金) 23:04:05.29 ID:9AZuRqat0.net
>>28
冬でも汗はかくんだから下着くらい毎日変えようよ
冬でも汗はかくんだから下着くらい毎日変えようよ
31: 2025/05/30(金) 23:05:36.63 ID:fj/to/aL0.net
野生動物も毎日水浴びするぞ
32: 2025/05/30(金) 23:07:10.93 ID:fj/to/aL0.net
>>28
感じてないだけで普通にかいてるぞ
感じてないだけで普通にかいてるぞ
35: 2025/05/30(金) 23:14:05.73 ID:yeRlLAH90.net
東アジア人は頭皮が脂っぽいからな
しかも日本は高温多湿やから不衛生なんや
しかも日本は高温多湿やから不衛生なんや
37: 2025/05/30(金) 23:16:41.19 ID:MnAMXLSM0.net
風呂入った方が疲れが取れるんや
38: 2025/05/30(金) 23:17:45.75 ID:XT4svkJv0.net
>>30
臭いしないんやからええやろ
臭いしないんやからええやろ
39: 2025/05/30(金) 23:24:07.64 ID:CA5DvgqC0.net
>>38
してるんだが…
してるんだが…

関連記事

【朗報】反出生主義おじさんワイくん、バイト先の妊娠女さんをあっさり論破してしまう

【🍔】米マクドナルドとウェンディーズ、ハンバーガーの大きさ巡る訴訟で勝訴 [少考さん★]

【画像】日本の新宿駅、アメリカでネタにされるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

工場長「二度と同じ不良出さないようになぜなぜ分析しろ!」ワイ(残業100時間)「はい…」

【独自】厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も [どどん★]

ドラックストアの店員でタイプの女がいるんだけど

【中国】習主席、尖閣諸島の闘争強化を指示「前進のみ。1ミリたりとも領土は譲らない」 [ばーど★]
