【RSS】PCメイン記事上ワイド1

お前らが初めて手に入れたマイカーは? [837857943]





2: 2025/05/24(土) 11:32:07.08 ID:k+ecy05Y0.net
三菱スタリオン



3: 2025/05/24(土) 11:32:45.06 ID:czrvVZZU0.net
スバル360



4: 2025/05/24(土) 11:33:26.44 ID:/occwqDy0.net
ミニカ



5: 2025/05/24(土) 11:33:28.54 ID:AieHUyQ90.net
スープラー70 2000ツインターボ



11: 2025/05/24(土) 11:36:13.36 ID:yrhxingJ0.net
インプレッサ



12: 2025/05/24(土) 11:36:30.03 ID:iOhEs0w/0.net
s13シルビアQs白金ツートン



14: 2025/05/24(土) 11:37:31.75 ID:3YQ3n++G0.net
アベニールサリュー



18: 2025/05/24(土) 11:38:09.15 ID:ei/g9w1v0.net
親のお下がりのビッツだな



22: 2025/05/24(土) 11:38:58.33 ID:7BhhNmdh0.net
フォードのなんか変なステーションワゴン
すぐ、壊れた



24: 2025/05/24(土) 11:39:50.47 ID:GMot7Pho0.net
マークIIグランデ





25: 2025/05/24(土) 11:40:50.92 ID:l5vQ8XZC0.net
セルボ



26: 2025/05/24(土) 11:40:56.53 ID:NYFyxT8v0.net
Y30



27: 2025/05/24(土) 11:41:06.68 ID:d9cTxu/N0.net
パワステパワーウィンドウ無しの
FRのスターレット



30: 2025/05/24(土) 11:41:49.57 ID:I15sI/yS0.net
BMW MINI COOPER2003



31: 2025/05/24(土) 11:42:17.69 ID:Ol80gZqC0.net
シビック35XT



32: 2025/05/24(土) 11:42:41.38 ID:SLYV0S+p0.net
Y32セドリックブロアムVIP



33: 2025/05/24(土) 11:42:43.02 ID:VGBdktww0.net
33ローレルだったなぁ



34: 2025/05/24(土) 11:43:28.19 ID:fy9PhMEF0.net
FD3S



35: 2025/05/24(土) 11:43:29.30 ID:P8fhg6rg0.net
フォードフェスティバ
同期の伝手で15万円
4MTでパワステもパワーウィンドウも付いてなかった
ちなみに今乗ってる車は6MTでパワーウィンドウは付いてる



37: 2025/05/24(土) 11:43:57.45 ID:zHyyCHnf0.net
シビックVTi(EG4)
個人的には名車だと思ってる






48: 2025/05/24(土) 11:47:39.30 ID:m5isliES0.net
初代ユーノスロードスター
30万で買った



53: 2025/05/24(土) 11:50:18.47 ID:gQNO5gyH0.net
z32



54: 2025/05/24(土) 11:50:35.16 ID:Qh4fcrra0.net
車よりも原チャだな
原チャを手に入れたときのどこまでも行けるワクワク感を超えるものはない



57: 2025/05/24(土) 11:51:18.08 ID:CA3m4atT0.net
AE86レビン



58: 2025/05/24(土) 11:52:02.79 ID:P8fhg6rg0.net
>>54
先輩から6000円で買ったヤマハジョグ



60: 2025/05/24(土) 11:53:00.35 ID:jQ0QkZlc0.net
三菱ミラージュ1600



62: 2025/05/24(土) 11:53:35.04 ID:G24j3boB0.net
2代目セルボ
ディーラーで整備士やってた親戚から中古のを安く譲ってもらった



68: 2025/05/24(土) 11:56:20.66 ID:6xQ5etIa0.net
32GT-R



70: 2025/05/24(土) 11:58:00.42 ID:fnm7TQeq0.net
ユーノスロードスター



71: 2025/05/24(土) 11:58:40.55 ID:tq8Mc4780.net
34グロリア
まぁ不人気車で運転もしにくかった






74: 2025/05/24(土) 12:01:09.23 ID:tk1AOLg00.net
プレリュード
サンルーフ好きになった



77: 2025/05/24(土) 12:02:29.76 ID:ENdvH2vj0.net



81: 2025/05/24(土) 12:04:36.59 ID:KY3t8vlr0.net
ZZT230のセリカ



82: 2025/05/24(土) 12:04:40.64 ID:xfhETGB30.net
サイノスとかいうなんちゃってツードアスポーツカー



83: 2025/05/24(土) 12:05:34.70 ID:zg1KsTHj0.net
ケンメリの次の「ジャパン」スカイライン



84: 2025/05/24(土) 12:06:00.84 ID:SNnfjMhm0.net
ワンダーシビック



90: 2025/05/24(土) 12:08:34.49 ID:OfpROmnb0.net
>>11
ナカーマ



94: 2025/05/24(土) 12:12:02.36 ID:obftDpoR0.net
fc3s



99: 2025/05/24(土) 12:14:25.38 ID:HB0T5yw80.net
ワゴンR
今もワゴンR
とにかく使い勝手良い



102: 2025/05/24(土) 12:16:49.84 ID:L8dnWMRA0.net
>>54
5万円でハミング買った時の無敵感



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

105: 2025/05/24(土) 12:18:40.29 ID:ATotnxg70.net
Z31後期



106: 2025/05/24(土) 12:19:29.13 ID:bgrATgIM0.net
カローラ2か。リトラクタブルライトぱかぱかして遊んていた。



108: 2025/05/24(土) 12:19:45.90 ID:RJS0WDrZ0.net
2stのスズキ・ジムニー



118: 2025/05/24(土) 12:30:30.00 ID:ZIXUWrz70.net
AE86トレノAPEX
デジタルメーターに未来を感じていた



121: 2025/05/24(土) 12:31:51.94 ID:ZIXUWrz70.net
>>108
SJ30二台乗り継いだ
フルメタルでサントップつけてたわ



125: 2025/05/24(土) 12:34:52.31 ID:h6QH94ot0.net
ダイハツ アトレーワゴン



130: 2025/05/24(土) 12:40:22.52 ID:gAhM3MSd0.net
リーマンショックの時に買った中古の5年落ち10アルファード
100万円だった



131: 2025/05/24(土) 12:40:54.01 ID:Dk0bo3dA0.net
姉のお下がりアルトワークス



132: 2025/05/24(土) 12:42:03.73 ID:gKsiEj2E0.net
AE85



133: 2025/05/24(土) 12:43:20.83 ID:icG/EM1a0.net
セリカ1600GT 通称ダルマセリカ






136: 2025/05/24(土) 12:48:25.95 ID:+rSQqIrl0.net
S13シルビア中古68万円



141: 2025/05/24(土) 12:54:13.80 ID:RilUfvcJ0.net
ミラージュハッチ(サイボーグとかあった時代)のマニュアル車
まあトルクない車両感覚わからない運転しにくいあおられる
でもいい練習にはなった



144: 2025/05/24(土) 13:01:42.82 ID:utOpP7ok0.net
>>34
ナカーマ



170: 2025/05/24(土) 13:42:44.21 ID:rPOQ3DBR0.net
ギャラン ラムダ



171: 2025/05/24(土) 13:47:58.11 ID:7EJ0O/AG0.net
ファミリアのハッチバック



177: 2025/05/24(土) 13:52:33.21 ID:eA6SAQ3U0.net
シトロン2CV
憧れだけで購入した
辛かった思い出しかない



182: 2025/05/24(土) 13:59:42.57 ID:zKZhKp6g0.net
初期型パジェロをもらったよw



188: 2025/05/24(土) 14:16:23.66 ID:5AFUbssk0.net
180sx。リトラのお陰でフロントの距離感掴みやすかった



197: 2025/05/24(土) 14:26:31.97 ID:O0zpk+u40.net
S600
後輪がチェーンで駆動するホンダのやつ



211: 2025/05/24(土) 14:50:34.32 ID:79JmS/8D0.net
ハイラックスサーフ
いい車だった



214: 2025/05/24(土) 14:54:31.17 ID:EfUPM74X0.net
BG5ツーリングワゴンツインターボ



217: 2025/05/24(土) 14:58:23.96 ID:4AtXNsqy0.net
初代アルト 2スト3気筒 凄いトルク
今まで乗った中でシートが最高にしっくりしてた
シートだけ家で使いたかったな



225: 2025/05/24(土) 15:16:20.04 ID:g02yjg/20.net
初代セフィーロ RB20DE



226: 2025/05/24(土) 15:17:08.98 ID:g86tp6pz0.net
昭和53年式アコード



231: 2025/05/24(土) 15:31:32.35 ID:6wU3xesR0.net
1986ビュイック・リーガルLTDクーペ



235: 2025/05/24(土) 15:39:30.63 ID:KoRKSdSd0.net
SA22Cのターボが付いた後期モデル。
次がFD3Sの4型。



237: 2025/05/24(土) 15:49:30.42 ID:uUNOuDUg0.net
日産オースター



240: 2025/05/24(土) 16:04:16.01 ID:X2x4P7iU0.net
EK9シビックR
ろうきんで金借りて新車



241: 2025/05/24(土) 16:07:59.98 ID:Oe6DHhON0.net
スズキkei
あれは本当によく走ってくれた
最低地上高が185mmとハスラーの180mmより腰高で冬の雪道で威力を発揮した
当時の仕事は朝早かったが国道以外だと降雪10cm程度ごときじゃ除雪入るの遅かったりそもそも入らなかったりしたけど、
腰高だから雪を巻き上げて走っても車の下部に付着するてことがなかった



243: 2025/05/24(土) 16:20:41.20 ID:OvmIgPn90.net
SW20
溝野ないタイヤで雨の日スピン
雪の日スピン
まあ楽しかった



276: 2025/05/24(土) 18:17:23.71 ID:LeELTIe20.net
>>237
同じ人が居たとは、、



340: 2025/05/25(日) 02:04:04.44 ID:GOpJi8Bq0.net
>>70
俺も
1.6の赤







関連記事