【RSS】PCメイン記事上ワイド1

ご当地ナンバー、全てカラー版に 事業者の負担軽減で―国交省 [蚤の市★]





1: 2025/05/25(日) 08:39:59.68 ID:Lv3L1NCC9.net
 国土交通省は、地方自治体が独自にデザインした図柄入りの「ご当地ナンバープレート」について、カラー版に一本化する方向で検討している。今後の需要拡大を見据え、交付に携わる整備業者などの負担軽減を図るのが狙い。早ければ次回の募集からモノトーン版を廃止する。

 図柄入りナンバープレートは2017年に導入。自治体の住民などに交付されるご当地版と全国版があり、ご当地版は数年に一度募集している。現在、ご当地版は73種類、全国版は大阪・関西万博に関するプレートなど2種類で、いずれもカラー版とモノトーン版から選べる仕組みだ。

 国交省はご当地ナンバーの導入要件見直しを検討しており、見直し後は全国でさらに普及が進む見通し。一方、同じプレートでカラー版、モノトーン版の2種類を作製するのは業者の負担が大きく、原料のアルミ価格が高騰する中で提供体制に支障を来すおそれがある。同省の有識者会議でも同様の指摘があったことを踏まえ、ご当地版、全国版ともにカラー版への一本化を検討することにした。

 ただ、モノトーン版は黄色ナンバーを避けたい軽自動車ユーザーなどに一定の人気がある。「カラー版はどれも派手過ぎる」といった声にも配慮し、全国どこでも交付可能な全国版に関しては落ち着いた色合いのプレートを用意することも含めて議論する。

 交付を受ける際に事業者に支払う手数料は一般のプレートで約2000円、図柄入りで約1万円。図柄入りのカラー版ではさらに1000円以上の寄付金が必要で、カラー版への統一に伴い、寄付額は年間約3億7000万円以上増える見通しだ。寄付金は交通サービスの改善に使われている。

時事通信 内政部2025年05月25日07時13分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025052400386&g=eco



3: 2025/05/25(日) 08:42:14.28 ID:fpAGcMuD0.net
無地で良いだろあんなもん



5: 2025/05/25(日) 08:42:46.23 ID:FD2fn8fO0.net
モノトーンだから好きだったのに…



7: 2025/05/25(日) 08:44:39.43 ID:YV/VisZ10.net
これ視認性が落ちてよくないんじゃないか



9: 2025/05/25(日) 08:44:58.11 ID:VZjguwv60.net
なんで黄色ナンバー嫌なん?



10: 2025/05/25(日) 08:45:51.93 ID:11ez5yEs0.net
でも事件とかいざって時に軽とか一目でわかるのが良いんじゃないん



12: 2025/05/25(日) 08:46:52.45 ID:555m96S/0.net
軽自動車乗りの変なプライドを満たすだけやろ
大人しく黄色ナンバーつけとけ



13: 2025/05/25(日) 08:47:31.48 ID:3rw1jDiM0.net
>>9
自分もそれが分からん



15: 2025/05/25(日) 08:48:02.26 ID:CAOi2gFJ0.net
オレ普通車乗ってるけどボデーカラーに合わせて黄色にしたいわ
もし軽なら普通に白で乗るけどなw



17: 2025/05/25(日) 08:49:04.40 ID:3rw1jDiM0.net
熊本行ったらくまモンのプレート無茶苦茶多かった





24: 2025/05/25(日) 08:52:35.65 ID:wEVUN6Ry0.net
ミャクミャクナンバーのモノトーン版つけてる
迷彩柄っぽく見えて好き



25: 2025/05/25(日) 08:52:44.60 ID:SAGbHIks0.net
視認性悪化すんのやめろや



26: 2025/05/25(日) 08:52:52.77 ID:erNtTJNf0.net
>モノトーン版は黄色ナンバーを避けたい軽自動車ユーザーなどに一定の人気
そんなん気にするなら軽とかのんなよ。

ってか、わざわざ色分けするほどの意味が現状であるか?
高速道路の料金安くはなるが、今やほとんどETCだろ。



27: 2025/05/25(日) 08:52:58.77 ID:NunIpScA0.net
ナンバープレートの色や数字に固執して嬉しいのかな?



28: 2025/05/25(日) 08:53:43.24 ID:6xotGHUp0.net
イラストの劣化が早いと聞くが



31: 2025/05/25(日) 08:55:57.94 ID:SRI/X1Tf0.net
青と白の車体にテールランプの赤にナンバープレートの黄色でガンダムぽくしてる



32: 2025/05/25(日) 08:56:54.17 ID:ICoH8b4p0.net
ってか車体カラーに合わせるなら
カラーはもう全部解放したらいい



35: 2025/05/25(日) 08:57:22.11 ID:jIoSECuD0.net
そこはモノクロに統一だろ
コストアップするなよ
税金どろぼう



36: 2025/05/25(日) 08:58:02.51 ID:UkUNHD020.net
真っ黒が欲しい



40: 2025/05/25(日) 09:00:33.35 ID:HBX2HA4P0.net
現状はもうカラーで分ける理由
高速くらいしかないんよね






42: 2025/05/25(日) 09:02:43.68 ID:PMJxHBP/0.net
普通車用の黄色を作って欲しいわ



67: 2025/05/25(日) 09:14:29.70 ID:Ky74UOvB0.net
カラーの方が負担が軽減される意味がわからない



76: 2025/05/25(日) 09:17:10.15 ID:Uv9RF2RY0.net
絵付きのナンバープレートは文字数字が見にくい



83: 2025/05/25(日) 09:19:42.26 ID:HSsPKlVZ0.net
金出せば他の地方の柄を入れられるようにしたら良いのに。



85: 2025/05/25(日) 09:20:23.21 ID:MVX8Gkdi0.net
俺なんかナンバーの黄色に合わせて同じ色で全塗装してるけど



86: 2025/05/25(日) 09:23:28.18 ID:rmt+afrN0.net
警察「ナンバーはわかりますか?」
ワイ「絵でよく見えませんでした」
警察「……」
ワイ「……」



89: 2025/05/25(日) 09:25:21.16 ID:1YOsRncn0.net
これが良いなら痛ナンバー加工もセーフだよな



95: 2025/05/25(日) 09:30:31.16 ID:IbIdlq280.net
>>15
変態イエチエチーのスイスポ?



114: 2025/05/25(日) 09:41:11.92 ID:W5DTJkiR0.net
小型125ccのご当地復刻してくれ。ウチの地元のいい感じだったから有料でいいから切り替えたい



116: 2025/05/25(日) 09:42:36.34 ID:m5iExTOh0.net
車好きほど
ご当地ナンバーを
選ばないという






117: 2025/05/25(日) 09:43:21.34 ID:CieDYb6v0.net
>>9
コンプレックスじゃね



121: 2025/05/25(日) 09:46:50.05 ID:XLvFb6wm0.net
>>9
ワイも分からん
白ナンバーいいなら普通自動車買えばよくない?って思う



124: 2025/05/25(日) 09:48:35.72 ID:uMbsBC+d0.net
結局は買わなかったけど、買うならモノトーンを買おうと思った。
カラーはカッコ悪くて買えんw



125: 2025/05/25(日) 09:48:53.35 ID:3LTzjuss0.net
文字と柄を重ねるな



130: 2025/05/25(日) 09:53:23.45 ID:L/v1LQNs0.net
白黒の方がデザイン良いやつ多いと思うけど



131: 2025/05/25(日) 09:54:16.61 ID:uMbsBC+d0.net
黒いナンバーならカッコいいから買ってもいいかも。



133: 2025/05/25(日) 09:55:52.10 ID:nn0EUBVU0.net
>>3
本当にこれ
ナンバーを見にくくしてどうするんだって話



152: 2025/05/25(日) 10:07:27.87 ID:206c/dnk0.net
海外の文字が大きいタイプに揃えた方が良いんじゃね



162: 2025/05/25(日) 10:12:00.97 ID:tApCuzYw0.net
実質値上げだろこれ。俺のモノクロナンバー貴重品になってもうた。



191: 2025/05/25(日) 10:34:35.63 ID:Lblh6gqM0.net
最近めっちゃ見るわ



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

192: 2025/05/25(日) 10:35:45.41 ID:Wq4lev4m0.net
うちの車もだが花柄グレーは葬式の花みたいな縁起でもない柄な気がしなくもない



196: 2025/05/25(日) 10:39:44.56 ID:VLFHXt+A0.net
軽ナンバーが綺麗に見えるボディカラーはあるよね



197: 2025/05/25(日) 10:41:12.86 ID:CACan2TO0.net
横長デザインにしてくれ頼むから



198: 2025/05/25(日) 10:41:56.50 ID:FGu1Hy5B0.net
偽造がわかりにくくなるとしか思えん



204: 2025/05/25(日) 10:55:37.58 ID:kkg19+aZ0.net
>>9
原付二種のピンクナンバーの方が嫌やぞ



217: 2025/05/25(日) 11:05:54.44 ID:RMP7kd3U0.net
>>9
黄色の字光式ナンバーは綺麗なのにな







関連記事