【RSS】PCメイン記事上ワイド1

社会人1年目で家賃13万円ってきつい?





1: 2025/05/23(金) 18:24:09.66 ID:S2OJ5mPk0.net
手取りは30〜40万くらいや
家賃補助は出ない



2: 2025/05/23(金) 18:24:45.71 ID:RqSyeEEcM.net
キツイじゃなくて無謀



3: 2025/05/23(金) 18:24:52.22 ID:S2OJ5mPk0.net
見込み年収やと550〜650万円くらい



4: 2025/05/23(金) 18:24:53.52 ID:fNySsSUpd.net
知らん



5: 2025/05/23(金) 18:25:27.99 ID:OA5Ox2GM0.net
どんな職種よ



6: 2025/05/23(金) 18:25:30.68 ID:8RzYa1Rp0.net
嫁おるんならええと思うが



7: 2025/05/23(金) 18:25:37.89 ID:pk+wBK0K0.net
40万ならまぁいける



8: 2025/05/23(金) 18:25:42.14 ID:CJxNts6n0.net
単純にもったいない



9: 2025/05/23(金) 18:25:45.63 ID:kLdlJEWZ0.net
家賃補助ないなら背伸びしすぎ



10: 2025/05/23(金) 18:26:00.33 ID:Ma9ZVNsP0.net
広さは?広いと電気代くうで





11: 2025/05/23(金) 18:26:22.74 ID:S2OJ5mPk0.net
>>2
無謀なんか?
手取りばらつきあるけどならして35万だとして13万引いても22万残るしいける気がするんやが



12: 2025/05/23(金) 18:26:26.89 ID:jajso4oH0.net
2-3年目は住民税クッソ取られるで



13: 2025/05/23(金) 18:26:43.18 ID:VvnZfLUZ0.net
高けりゃいいってもんじゃない



14: 2025/05/23(金) 18:26:59.74 ID:gbWtixTE0.net
7万ぐらいにしとけ



15: 2025/05/23(金) 18:28:08.79 ID:S2OJ5mPk0.net
>>5
監査法人や
来年から24時まで残業デフォになりそうやから近いところに住みたい



16: 2025/05/23(金) 18:29:28.14 ID:kLdlJEWZ0.net
ワイ手取り40万で14万の部屋住んでたけど毎年170万ドブに捨ててるの勿体なすぎて10万のとこ引っ越したで
それだけで毎年50万浮くから毎年気楽に海外旅行してる



17: 2025/05/23(金) 18:29:47.09 ID:z6t78cId0.net
家いらないじゃん職場住めよ



18: 2025/05/23(金) 18:30:11.39 ID:whSCj4a10.net
13万ならいけるやろ
1Kなら都心部狙っていけ



19: 2025/05/23(金) 18:30:31.82 ID:iEaeVBE40.net
まぁ別にいけるけど家賃にそんな出すメリットがわからん



20: 2025/05/23(金) 18:30:52.68 ID:pk+wBK0K0.net
>>11
家賃は手取りの3割程度って考えればええよせやから40だとややはみ出してるけど許容範囲内やろ
残りの額満額使い切るような生活になるなら2年目から増える住民税のせいで地獄見るけどな






21: 2025/05/23(金) 18:31:00.32 ID:MyfYy7bg0.net
格安物件にでも住んで趣味貯金にしろよ



22: 2025/05/23(金) 18:32:02.88 ID:jajso4oH0.net
監査法人勤めの有能なのにライフスタイルの監査はできんのやな
よう分からんわ



23: 2025/05/23(金) 18:32:37.27 ID:whSCj4a10.net
ただし月10万円は投資に回すようにせえよ
若いうちにどんだけ株に金積めるかで人生決まるで



24: 2025/05/23(金) 18:33:33.40 ID:2wM/ezX00.net
会社から住宅補助あるんやろしええんやない



25: 2025/05/23(金) 18:34:45.97 ID:1y7e88ms0.net
仮にそれで10年住んだら1600万家賃払うことになるんやで
家買えるやん



26: 2025/05/23(金) 18:35:03.49 ID:2hUa+Q3G0.net
まあ手取り40なら余裕っしょ
大丈夫そうなら25くらいのとこに引っ越したほうがいい



27: 2025/05/23(金) 18:35:48.12 ID:xupWVbaa0.net
住宅ローンやないねんから



28: 2025/05/23(金) 18:37:26.97 ID:lLFUvGOM0.net
家賃なんて大家のために払ってるもんやで
少しでも安くして投資しろ



30: 2025/05/23(金) 18:41:58.03 ID:ZNKOPmrdd.net
毎日深夜帰りなら寝るだけの部屋じゃん 安い奴にしなよ 後悔するよ



31: 2025/05/23(金) 18:42:57.91 ID:yGprpd3j0.net
手取りの1/3以外がお利口さんらしいです






32: 2025/05/23(金) 18:45:44.41 ID:KLbv46vD0.net
最近では1/4という説もあるな



33: 2025/05/23(金) 18:47:33.62 ID:2PDNV3u60.net
金かかる遊びしなけりゃ問題ない



34: 2025/05/23(金) 18:47:46.98 ID:sgO0PNe60.net
余裕過ぎるだろ
手取りから家賃引いていくら残ると思うんだ



35: 2025/05/23(金) 18:48:39.32 ID:2gXf2mu30.net
40万やとギリ行けるけど、30万やと詰むな



36: 2025/05/23(金) 18:48:50.62 ID:7iZlJ+qi0.net
近くが良いのは分かるけど家帰って寝るだけの生活になるんやからもう少し安いところにして金貯めとけ



37: 2025/05/23(金) 18:51:20.54 ID:XbOOOtdw0.net
>>32
実質賃金下がってるからな







関連記事