【RSS】PCメイン記事上ワイド1

小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも [おっさん友の会★]





1: 2025/05/21(水) 23:58:00.52 ID:HG+5OyUt9.net
小泉農相は21日の就任記者会見で、今月下旬に予定していた政府備蓄米の第4回の入札をいったん中止すると発表した。石破首相から随意契約を活用した売り渡しを指示されたことを理由に挙げた。これまで一般競争入札で行ってきたが、コメ価格の高止まりの要因になっているとの指摘が出ていた。スーパーや外食産業など幅広い業種に直接売り渡す考えも示した。


毎日新聞 2025/05/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea27ede9a6d535de6b60bbce1dbb643707fd0672



3: 2025/05/21(水) 23:59:01.74 ID:RIO6z1N70.net
今ならJA廃止も支持されそうだし
パパを見習ってやりそうだな
んで郵政みたいに日本農業壊滅と



4: 2025/05/21(水) 23:59:12.45 ID:t5/rNS9t0.net
山ほどある小売りに直接売り渡しできんのかね?



8: 2025/05/22(木) 00:00:29.82 ID:BYoV+O+n0.net
>>3
まだ壊滅してないと思ってるなら重症だわ



10: 2025/05/22(木) 00:01:01.83 ID:lkZW42cG0.net
具体的にどうするんだよ?
参入の拒否はできないぞ?
備蓄米の上限金額を決めて抽選販売にするのか?



12: 2025/05/22(木) 00:01:06.53 ID:hHVm45OX0.net
米卸が、慌てて安値で流通させるくらいドバドバ流してやれ



13: 2025/05/22(木) 00:01:10.30 ID:T59b7sRe0.net
とりあえずJA外しは正しい
誰の入れ知恵かなw



16: 2025/05/22(木) 00:02:17.89 ID:hXRpkq7T0.net
参院選があるからなりふり構えないよな



17: 2025/05/22(木) 00:02:20.85 ID:+yrYCMet0.net
JAに喧嘩を売るスタイルを通せるのなら評価するぞ



19: 2025/05/22(木) 00:02:25.06 ID:jAm7p6dA0.net
>>10
厳正な抽選信じるの?





24: 2025/05/22(木) 00:03:28.93 ID:pxe81kxB0.net
>スーパーや外食産業など幅広い業種に直接売り渡す
言うのは簡単だけど実行するのは無茶苦茶大変そう
最後はイオンとかの大手と卸に任せてお終いになりそう



28: 2025/05/22(木) 00:04:08.71 ID:hAbJTOcS0.net
>>1
まあスピード感はあるよな



29: 2025/05/22(木) 00:04:15.97 ID:P4D7XrS50.net
いいねぇ。玄米のまま量り売りさせればコストもかからん。

至れり尽くせりで高いより、自分でやりな!その代わり高くないよ!
が、今の日本には必要だぜよ。



30: 2025/05/22(木) 00:04:21.77 ID:fNbAzRHm0.net
小売価格が2000円ぐらいになるようにお願いします



32: 2025/05/22(木) 00:04:39.92 ID:TCF3freY0.net
マイ米びつ持参かな



41: 2025/05/22(木) 00:05:39.83 ID:CvroqubR0.net
誰が精米するの?
精米後はスーパーで量り売りでもするのか?



54: 2025/05/22(木) 00:09:26.50 ID:QcQaEWnH0.net
JAがまだたっぷり在庫抱えてるのにさすがに可哀想じゃね?値崩れするぞ



57: 2025/05/22(木) 00:09:42.43 ID:N7EavJL/0.net
農水省が入札としJA全能が落札した結果が米価格高騰の要因ねぇ。
国難に何やってんだか。

ヘイト、半端ないぞ。
甘く見てるとかなり手痛く還るかもな。



63: 2025/05/22(木) 00:10:34.80 ID:yaNc6qNY0.net
>>54
買い占めて根を吊上げてるのに可哀想?



64: 2025/05/22(木) 00:10:37.53 ID:FOm50aOI0.net
これやってくれたら進次郎見直すぞ!JA潰してくれ!






70: 2025/05/22(木) 00:11:36.17 ID:QXGxY6xs0.net
JAや卸「(((( ;゚д゚))))アワワワワ」



75: 2025/05/22(木) 00:12:20.95 ID:I/VqSt5K0.net
>>13
石破だろ。んでJAの敵に白羽の矢が立ったw



85: 2025/05/22(木) 00:13:14.54 ID:EIlM9RsJ0.net
>>54
知らねーよ
流通させる能力もないのに買い占める方が悪い



86: 2025/05/22(木) 00:13:15.47 ID:HrDIwXcL0.net
JAが買い占め出来なくなるのか?



92: 2025/05/22(木) 00:13:35.40 ID:O8cTqFsQ0.net
JA云々言われてるのが
実際どのくらい影響でるか気になるから是非やってほしい
これで一気に下がったらJA叩かれまくるな



109: 2025/05/22(木) 00:15:52.71 ID:VQCFNxaY0.net
言うだけならタダだしなあ
まず有言実行してから



117: 2025/05/22(木) 00:16:42.41 ID:AWPiRN250.net
スーパーに直接売るのはいいことだね。仲介はさむと絶対高くなる。
JAだけじゃないよ



120: 2025/05/22(木) 00:17:15.72 ID:bbN/kekv0.net
>>54
買い占めて釣り上げたカスなんか知るかw



125: 2025/05/22(木) 00:17:56.78 ID:lOmQ2iSj0.net
>>41
田舎だとその辺に精米出来る所あるよ



130: 2025/05/22(木) 00:18:16.62 ID:pGcgZN4L0.net
JAと米卸をスルーするのはよし
ようやく期待できるか






196: 2025/05/22(木) 00:27:22.66 ID:tbSWC07Q0.net
>>3
老害農家と投資家養分JAが好き勝手やってるだけで
既に実質壊滅してるので、
進次郎が名実ともに滅ぼして、
総理になるための手柄に利用すればいい。



212: 2025/05/22(木) 00:28:52.05 ID:8atApjhy0.net
>>196
そうなりそうだね。



399: 2025/05/22(木) 00:46:45.97 ID:jhAUfict0.net
>>41
自分でやる
瓶に玄米入れて棒でつく



411: 2025/05/22(木) 00:47:31.39 ID:QcQaEWnH0.net
>>399
はだしのゲンかよ



420: 2025/05/22(木) 00:48:53.57 ID:8+pg1Bwl0.net
>>411
あったなあwww



666: 2025/05/22(木) 01:14:56.18 ID:hcCg6Fml0.net
>>41
精米機は都市部じゃなきゃどこにでもある



674: 2025/05/22(木) 01:15:39.91 ID:8+pg1Bwl0.net
>>666
そうはいっても、人口のほとんどは都市部に住んでいるわけだがw



685: 2025/05/22(木) 01:16:57.06 ID:LNOQrG690.net
>>196
ほんとそれ
百姓のカスどもを壊滅させてほしい
そうすればやっと日本の農業が始まる



893: 2025/05/22(木) 01:38:08.93 ID:htAnHW0j0.net
>>54
値崩れさせろよw







関連記事

    • 1:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2025/5/22(木) 10:20:45
    • ID:I0Nzg2MzA
    • 返信する

    スーパーとか外食産業の選定ってどうするんやろうね
    ヤバイ偏りが出てきそうやわ