【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【悲報】フリーランスわい、マジで仕事が終わらないwwwww





1: 2022/05/19(木) 01:40:53.44 ID:rI/BW3iX0.net
すまん
コンビニ行ってたら落ちてもうた

せっかくやしもうう一回立てるわ



2: 2022/05/19(木) 01:41:18.67 ID:IOt6UofyM.net
仕事くださいますか



3: 2022/05/19(木) 01:41:40.56 ID:ktEeG6wX0.net
高収入っぽい



4: 2022/05/19(木) 01:42:19.36 ID:rI/BW3iX0.net
>>2
映像とかデザインなら

わいもまだまだやけど



4: 2022/05/19(木) 01:42:19.36 ID:rI/BW3iX0.net
>>2
映像とかデザインなら

わいもまだまだやけど



5: 2022/05/19(木) 01:42:22.74 ID:UhtyGDC50.net
マ?



6: 2022/05/19(木) 01:43:14.71 ID:rI/BW3iX0.net
>>3
だいたい30~120まんくらい

>>5
あした納期2本あるわ



7: 2022/05/19(木) 01:43:31.77 ID:B9xFew1C0.net
どこで受注するん



8: 2022/05/19(木) 01:44:22.97 ID:nqJsDZiJM.net
プログラマー?どんな言語使ってんの?



9: 2022/05/19(木) 01:44:24.99 ID:HSWtRwzQ0.net
なんでなんjやってんの





10: 2022/05/19(木) 01:44:29.63 ID:rI/BW3iX0.net
>>7
オンライサロンとかクラウドソーシング

ワイの場合You Tubeとかの収入もあるから自分で仕事も生みだせ取る



11: 2022/05/19(木) 01:44:49.10 ID:B9xFew1C0.net
すげー



13: 2022/05/19(木) 01:46:14.82 ID:jdjDawkXr.net
ワイはようやく日本の平均年収に追いついたけど毎日2時まで働いてるわ
一人で自宅で仕事してると休み方が思い出せなくなる



14: 2022/05/19(木) 01:46:25.16 ID:rI/BW3iX0.net
>>11
すこし頑張れば誰でもできるで



15: 2022/05/19(木) 01:47:20.11 ID:rI/BW3iX0.net
>>13
わかる
毎日仕事のこと考えてるし

案件急ぎじゃなくてもフォーマット作ったり
クライアントにレス返したりするから
休みないよな



16: 2022/05/19(木) 01:48:02.20 ID:rI/BW3iX0.net
今も仕事してるフリーランスおるか?



17: 2022/05/19(木) 01:49:09.63 ID:ktEeG6wX0.net
仕事に振り回される金持ちと
人生謳歌してるニート果たしてどっちが上かな?



18: 2022/05/19(木) 01:49:19.28 ID:rI/BW3iX0.net
一匹狼過ぎて外注あんまできとらんからこんななるんやね



19: 2022/05/19(木) 01:49:22.14 ID:oisL4qYb0.net
わぃもフリーランスしたい
何も持ってないワイでもできる?



20: 2022/05/19(木) 01:49:50.80 ID:jdjDawkXr.net
>>15
息抜きに休みがてら割と高めのホテル取ったけど結局仕事気になってパソコンカタカタしてた
フリーランスは意外と過労死ライン超えてたりするらしいから怖いわ






21: 2022/05/19(木) 01:50:05.35 ID:rI/BW3iX0.net
>>19
アドバイスするならまずは流行りの副業から始めるとええで

ワイもなにもないところから始めてるし



22: 2022/05/19(木) 01:50:48.17 ID:oisL4qYb0.net
>>21
すまんが具体的なところ教えてくれても(ええんやで)



23: 2022/05/19(木) 01:50:51.24 ID:rI/BW3iX0.net
>>17
働く必要ないならそれもええよな
ニートが上や

でもじぶんで稼ぐの楽しいわ



24: 2022/05/19(木) 01:51:53.06 ID:mCWpDagW0.net
エンジニアとかならもっと稼げるんだろうか



25: 2022/05/19(木) 01:52:15.56 ID:rI/BW3iX0.net
>>22
デザイン、動画編集
せどり
プログラミング、ライティング、You Tubeとか



26: 2022/05/19(木) 01:52:33.26 ID:jdjDawkXr.net
>>19
ワイは最初は無資格クラウドワークスからだったよ 
そっからwordpress覚えたりWEBディレクション任されたり、カメラ勉強したりでなんとか仕事来るようになった



27: 2022/05/19(木) 01:52:49.47 ID:rI/BW3iX0.net
>>24
稼ぐも大事だが楽しいかどうかも大事

あとつねに勉強やね



28: 2022/05/19(木) 01:52:52.45 ID:TE1iY4TB0.net
独学でもいけるんか?動画編集とか



29: 2022/05/19(木) 01:53:05.14 ID:oisL4qYb0.net
>>25
サンガツ
ワイに合いそうなのあったら進んでみるわ



30: 2022/05/19(木) 01:53:50.78 ID:rI/BW3iX0.net
>>28
わいはほぼ独学やで

ニコニコとかに動画投稿してたのがあったけど

そこから映像制作やYou Tube、デザインとどっぷりはまったわ






32: 2022/05/19(木) 01:54:13.59 ID:rI/BW3iX0.net
>>29
副業からがオススメや



33: 2022/05/19(木) 01:55:05.46 ID:BTbbkJ2HM.net
wordpressなんかで稼げるんか?
ちょっとwebの仕事してたからわかるけどあんなんphpとjsわかれば誰でもできるし
そもそもテンプレート書かないでどっかのテーマ使っとるんやろ?



34: 2022/05/19(木) 01:55:07.45 ID:rI/BW3iX0.net
とりあえず一年副業して会社員の給与こえたくらいでフリーになった



35: 2022/05/19(木) 01:55:23.40 ID:EYRQiDmB0.net
わいも仕事おわらん



36: 2022/05/19(木) 01:55:57.04 ID:rI/BW3iX0.net
>>33
プログラミングわからんけど
正直どんなスキルも需要とマッチさせれば稼げると思う



37: 2022/05/19(木) 01:56:21.80 ID:rI/BW3iX0.net
>>35
おつかrさんやで

フリーかな?



38: 2022/05/19(木) 01:57:27.86 ID:rI/BW3iX0.net
>>24
エンジニアはフリーのが稼げるっていうね



40: 2022/05/19(木) 01:58:39.70 ID:rI/BW3iX0.net
>>26
ええな
映像楽しいよな
最近はAE使って色々作っとる



41: 2022/05/19(木) 01:58:54.33 ID:YaLS3zIi0.net
経理どうしとるん?
税理士つけてる?



43: 2022/05/19(木) 01:59:38.32 ID:rI/BW3iX0.net
>>41
確定申告はまだ一回しか経験してないけど
自分でやったわ

意外と簡単やった



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

45: 2022/05/19(木) 02:00:56.61 ID:B9xFew1C0.net
社畜何年くらいしたんや



46: 2022/05/19(木) 02:01:15.61 ID:EYRQiDmB0.net
>>37
そっちもおつかれさん
フリーやで



47: 2022/05/19(木) 02:01:37.72 ID:rI/BW3iX0.net
>>45
6年かな

なんにも身につかんブルーカラーやったから
先行き不安なんってやめた



48: 2022/05/19(木) 02:01:43.48 ID:jdjDawkXr.net
>>33
こんなもん金になるかいな、って考えたらフリーランスなんてとてもできんぞ
無理矢理金にするんや



49: 2022/05/19(木) 02:01:47.81 ID:TE1iY4TB0.net
ええなぁいつ起きてもええんやろ



50: 2022/05/19(木) 02:02:13.88 ID:rI/BW3iX0.net
>>46
ええな
仲間いると嬉しいわ



51: 2022/05/19(木) 02:02:33.78 ID:rI/BW3iX0.net
>>48
ほんこれ



52: 2022/05/19(木) 02:02:47.11 ID:B9xFew1C0.net
>>47
はえー行動力あってええな



54: 2022/05/19(木) 02:03:14.99 ID:rI/BW3iX0.net
>>49
いいけど
自己管理せんと一気に崩れるから
基本は5時おきや



55: 2022/05/19(木) 02:03:16.57 ID:y5Mss2uG0.net
わいもフリーランスになったけど確実に会社員時代より働いとるわ
セルフブラックとはよくいったもんよな






56: 2022/05/19(木) 02:03:31.15 ID:YaLS3zIi0.net
>>49
それがそうでもないんよ
普通の会社と取引しとったら8:30~9:00には電話くることもあるでな



59: 2022/05/19(木) 02:04:55.42 ID:rI/BW3iX0.net
>>56
昼くらいに起きてSlackにメッセ溜まってると焦るわ



61: 2022/05/19(木) 02:06:00.85 ID:kTbu6M+eM.net
>>48
それで軌道に乗ればいいんやろうけどな
wordpressとmovabletypeわかるし、html、css、js、phpいけるワイもなんか個人でしたいわ
デザインも勉強はじめるかな



63: 2022/05/19(木) 02:07:38.50 ID:rI/BW3iX0.net
>>61
デザインむずいけどセンス磨かれる感じがして楽しいで







関連記事