【RSS】PCメイン記事上ワイド1

バルダーズゲート3っておもしろい?





1: 2024/08/11(日) 10:51:38.563 ID:opx5i2sY0.net
買っていいの?



3: 2024/08/11(日) 10:52:31.429 ID:LJSJ0d/E0.net
めっちゃ面白い
俺は面倒になって序盤でやめてる…



4: 2024/08/11(日) 10:52:48.846 ID:k+exmtvG0.net
すぐ買え



5: 2024/08/11(日) 10:53:23.966 ID:CWja+j/+0.net
評判に釣られて買ったやつは大体後悔してるよ



6: 2024/08/11(日) 10:53:29.927 ID:opx5i2sY0.net
マジか、そんなに面白いのか



7: 2024/08/11(日) 10:53:30.485 ID:5W//wiCOM.net
神ゲーの雰囲気はあるけど明らかにやる時間が無いから序盤でやめてる



8: 2024/08/11(日) 10:53:35.610 ID:QYiK3kRJ0.net
操作性が悪くて序盤でやめちゃった



9: 2024/08/11(日) 10:53:42.279 ID:opx5i2sY0.net
おいどっちだよ



10: 2024/08/11(日) 10:53:46.684 ID:bfv4mkLr0.net
慣れるまで不便だけど慣れると楽



11: 2024/08/11(日) 10:54:14.487 ID:opx5i2sY0.net
序盤でやめた勢多くない?めんどくさい系なの?





12: 2024/08/11(日) 10:55:12.022 ID:bfv4mkLr0.net
雰囲気が独特だから序盤プレイ動画とか見たほうがいいかもしれん



13: 2024/08/11(日) 10:55:53.292 ID:YPJGazjR0.net
あのゲームはアクション性に問題ありだ



14: 2024/08/11(日) 10:55:57.243 ID:cZd+RXH30.net
序盤で振り分けられるよな



15: 2024/08/11(日) 10:56:07.382 ID:umXwACRv0.net
面白くてやれることがめちゃくちゃ多い
インベントリの整理なんかが面倒



18: 2024/08/11(日) 10:57:57.531 ID:HsWhdUiv0.net
面白いと感じれるようになるまで30時間はかかる
その後はとんでもなく面白い



19: 2024/08/11(日) 10:57:59.409 ID:opx5i2sY0.net
なんか意外と評価低いんだな賞とか一杯取ってる割には



20: 2024/08/11(日) 10:57:59.583 ID:j6TM62Np0.net
面白いけど覚えること多いからおじいちゃんが序盤でリタイアしてるだけ



21: 2024/08/11(日) 10:58:42.691 ID:opx5i2sY0.net
自信無くなってきた他のゲーム買うか…



22: 2024/08/11(日) 10:59:04.267 ID:4+Bsa/E30.net
面白いが全力でゲームを楽しむ用意ができてないと折れると思う
とにかく長いしテキストもめちゃくちゃ読むことになる



24: 2024/08/11(日) 11:01:43.568 ID:gougIsZ40.net
メタスコア96とかたとえ嫌いなジャンルでも脳死で買って大丈夫






25: 2024/08/11(日) 11:12:29.858 ID:sO/68xJX0.net
まあ売れた作品ほどつまらないって言うやつも多いからな

結局やらなきゃわからんよ



26: 2024/08/11(日) 11:14:08.392 ID:HvYLgVOs0.net
おもろいけど終盤ダレる
中盤が一番おもろい



27: 2024/08/11(日) 11:16:36.187 ID:bfv4mkLr0.net
3バカ退治し終るまでがピークみたいな所はあるわなあ



28: 2024/08/11(日) 11:16:48.385 ID:V5AhPp2f0.net
今4周目だけど4周目にして新発見があって面白い、なんかこう・・・スルメ食ってる感



30: 2024/08/11(日) 11:18:33.529 ID:4ldLHxrD0.net
>>27
3馬鹿のうち倒して1匹気絶させて2章で仲間にして熊野郎と野営地護らせてるわ・・・あいつらどんな顔して野営地にいるのかな・・・



32: 2024/08/11(日) 11:26:39.202 ID:T926M56c0.net
TRPGみたいに死ぬほど時間かかる



33: 2024/08/11(日) 11:27:59.006 ID:V5AhPp2f0.net
強くて2周目がないんだけど、それがいい



39: 2024/08/11(日) 11:40:15.254 ID:cilvEBw40.net
なんかD&D?好きが「仕様に忠実にできてます!」ってオナニーしてるだけじゃない?
普通のプレイヤーはめんどくさいだけな気がする
バグもあるし終盤はほんとにしんどかった



40: 2024/08/11(日) 11:43:33.160 ID:T926M56c0.net
>>39
好きな人は好きなマイナー作品なのに変に話題になっちゃったよな



41: 2024/08/11(日) 11:44:45.047 ID:V5AhPp2f0.net
FFとかDQとかPとかMみたいなヌルゲーにどぶ漬けされた脳には合わないと思うわ






42: 2024/08/11(日) 11:46:26.588 ID:vSPrqg4n0.net
元はRPGの基礎の基礎になったシリーズ



43: 2024/08/11(日) 11:50:11.347 ID:OHEucU3T0.net
正直中盤が一番の盛り上がりっていうのが残念



44: 2024/08/11(日) 11:57:03.480 ID:T926M56c0.net
>>41
樽投げたり箱積んだり難易度はそんなに難しくなくね?
まぁ1戦闘、1レベルあげるのにめちゃくちゃ時間かかるからオススメしないけど







関連記事