1: 2018/01/31(水) 00:51:05.70 ID:QN3XbM190.net
頼むで😇
2: 2018/01/31(水) 00:51:49.51 ID:S1pWqbKC0.net
清掃夫とかか
3: 2018/01/31(水) 00:51:54.26 ID:rxWT7LNA0.net
高卒にそんな仕事は無い
5: 2018/01/31(水) 00:52:09.45 ID:QN3XbM190.net
最低限の衣食住で、ゲーム買うお金に困らない生活を送りたい
6: 2018/01/31(水) 00:52:25.96 ID:QN3XbM190.net
>>2
楽なんか?
楽なんか?
7: 2018/01/31(水) 00:52:47.81 ID:QN3XbM190.net
>>3
オススメの大学ある?
オススメの大学ある?
9: 2018/01/31(水) 00:53:01.16 ID:kvCgmIOv0.net
>>5
バイトならまだしも正社員になったらゲームなんかする暇ないぞ
バイトならまだしも正社員になったらゲームなんかする暇ないぞ
11: 2018/01/31(水) 00:53:23.77 ID:rxWT7LNA0.net
>>7
早稲田なんかどうや?
早稲田なんかどうや?
13: 2018/01/31(水) 00:54:27.81 ID:QN3XbM190.net
>>11
早稲田をすすめる理由は?
早稲田をすすめる理由は?
15: 2018/01/31(水) 00:54:52.01 ID:rxWT7LNA0.net
>>13
ワイでも入れた
ワイでも入れた
17: 2018/01/31(水) 00:55:04.70 ID:QN3XbM190.net
趣味はゲームしかないから田舎でもええで😁
18: 2018/01/31(水) 00:55:28.22 ID:QN3XbM190.net
>>15
早稲田入ったら楽な仕事に就けるんか?
早稲田入ったら楽な仕事に就けるんか?
20: 2018/01/31(水) 00:55:50.68 ID:OeA+M5Xfp.net
>>5
フリーターなればええやん
フリーターなればええやん
22: 2018/01/31(水) 00:55:57.86 ID:rxWT7LNA0.net
>>18
選択肢は広がるで
選択肢は広がるで
23: 2018/01/31(水) 00:56:18.73 ID:QN3XbM190.net
>>20
フリーターって楽じゃないやろ
フリーターって楽じゃないやろ
24: 2018/01/31(水) 00:56:19.81 ID:kvCgmIOv0.net
その仕事って正社員?それともバイトでええの?
25: 2018/01/31(水) 00:56:31.62 ID:6eO0SCWba.net
マンション買って大家さん
26: 2018/01/31(水) 00:56:33.51 ID:QN3XbM190.net
>>22
オススメの学部学科は?
オススメの学部学科は?
28: 2018/01/31(水) 00:57:11.44 ID:rxWT7LNA0.net
>>26
そら他人に聞いてもしゃーないやろ
自分で決めなあかんよ
そら他人に聞いてもしゃーないやろ
自分で決めなあかんよ
29: 2018/01/31(水) 00:57:22.96 ID:QN3XbM190.net
>>24
勤務時間短くて楽で土日祝日休めて最低限の衣食住でゲーム買う金に困らん生活が送れる仕事ならなんでもええで
勤務時間短くて楽で土日祝日休めて最低限の衣食住でゲーム買う金に困らん生活が送れる仕事ならなんでもええで
30: 2018/01/31(水) 00:57:29.39 ID:c0tq3XJY0.net
大学行ける目処あるんなら行った方がええんちゃう?
31: 2018/01/31(水) 00:57:44.93 ID:nslWg5cM0.net
当たり引けばやけどごみ収集ええらしいで
32: 2018/01/31(水) 00:57:47.08 ID:kvCgmIOv0.net
>>29
週5でバイトしろ
週5でバイトしろ
33: 2018/01/31(水) 00:57:47.48 ID:ksxih9s70.net
期間工
34: 2018/01/31(水) 00:57:48.62 ID:QN3XbM190.net
>>28
早大生のお前に聞きたいんや
早大生のお前に聞きたいんや
36: 2018/01/31(水) 00:58:52.40 ID:OeA+M5Xfp.net
>>23
何のバイトやるかによるで
というか、フリーターでキツイならそれこそクソ難しい資格取るなり誰も真似できない自分にしかないスキルなり無いと仕事なんてないで
何のバイトやるかによるで
というか、フリーターでキツイならそれこそクソ難しい資格取るなり誰も真似できない自分にしかないスキルなり無いと仕事なんてないで
37: 2018/01/31(水) 00:58:58.29 ID:rxWT7LNA0.net
>>34
なら言うで法学部以外ならどこでもええよ
なら言うで法学部以外ならどこでもええよ
38: 2018/01/31(水) 00:58:59.32 ID:QN3XbM190.net
>>31
サンガツ
調べてみるわ
サンガツ
調べてみるわ
40: 2018/01/31(水) 00:59:39.83 ID:QN3XbM190.net
>>33
楽なんかそれ
楽なんかそれ
41: 2018/01/31(水) 00:59:44.35 ID:skm6mJ9r0.net
自衛隊いいゾ~これ
42: 2018/01/31(水) 01:00:09.19 ID:QN3XbM190.net
>>36
厳しいな…
厳しいな…
43: 2018/01/31(水) 01:00:45.28 ID:QN3XbM190.net
>>37
大雑把やな
ちなみに通ってる学部学科はどこや?
大雑把やな
ちなみに通ってる学部学科はどこや?
44: 2018/01/31(水) 01:00:49.80 ID:CFOGVjZ20.net
ワイ春から大学生やけど楽なバイトある?
45: 2018/01/31(水) 01:01:13.31 ID:QN3XbM190.net
>>41
ワイの求めてるのと真逆の仕事やな
ワイの求めてるのと真逆の仕事やな
46: 2018/01/31(水) 01:01:31.96 ID:rxWT7LNA0.net
>>43
それだけは口に出したくないんやすまんな
それだけは口に出したくないんやすまんな
52: 2018/01/31(水) 01:02:49.49 ID:QN3XbM190.net
誰か楽な仕事教えてや~
57: 2018/01/31(水) 01:04:01.92 ID:QN3XbM190.net
海外で日本食レストラン開くのどうやろ?
58: 2018/01/31(水) 01:04:05.24 ID:V7ZgMbyY0.net
ゴミ収集警備員
59: 2018/01/31(水) 01:04:35.18 ID:QN3XbM190.net
>>58
警備員か
楽そうやな
警備員か
楽そうやな
60: 2018/01/31(水) 01:04:45.00 ID:Mvfrj0Tf0.net
深夜のセルフガソスタ
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
62: 2018/01/31(水) 01:04:57.30 ID:eGDGnrgA0.net
受信専用のテレホンオペレーター
電話来るまででマニュアル読んでるだけだし残業もないし座ってられるし部屋も涼しい
電話来るまででマニュアル読んでるだけだし残業もないし座ってられるし部屋も涼しい
63: 2018/01/31(水) 01:05:08.09 ID:QN3XbM190.net
>>60
ええな
ええな
64: 2018/01/31(水) 01:05:36.02 ID:QN3XbM190.net
>>62
良い情報サンキューやで
良い情報サンキューやで
65: 2018/01/31(水) 01:06:28.08 ID:QN3XbM190.net
ゴミ収集か警備員か深夜のセルフガソスタかテレホンオペレーターやな
調べてくる
調べてくる
66: 2018/01/31(水) 01:07:01.01 ID:QN3XbM190.net
個人的にはずっと座れるテレホンオペレーターが良さそうや
67: [過去ログ] ID:
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
