【RSS】PCメイン記事上ワイド1

ウーバーイーツ終了のお知らせ





1: 2025/05/09(金) 13:15:15.944 ID:4gnJEp7V0.net
マスコミのネガキャンで客減ったわ死ね



2: 2025/05/09(金) 13:15:48.256 ID:BeMenB4U0.net
なんかネガキャンあったんか



4: 2025/05/09(金) 13:16:58.209 ID:bZ/GesXq0.net
>>2
ありまくりなんだよなぁ
なんでネガキャンすんだろうな



5: 2025/05/09(金) 13:17:31.569 ID:yJnv4uBga.net
俺も知らん



6: 2025/05/09(金) 13:17:50.482 ID:9hys+Z3N0.net
ネガキャンで終わる程度の需要だっただけよ



7: 2025/05/09(金) 13:17:54.654 ID:LU9CtpAZd.net
言うほどネガキャンしてるか?



8: 2025/05/09(金) 13:18:02.489 ID:BeMenB4U0.net
>>4
稼げなくなってる〜とかそういうやつ?



9: 2025/05/09(金) 13:18:06.114 ID:6Etxkt0p0.net
ネガキャンって何があったんだ?



10: 2025/05/09(金) 13:18:52.167 ID:bZ/GesXq0.net
>>5
遅延がどうの配達員の質がどうのって



12: 2025/05/09(金) 13:20:00.237 ID:bZ/GesXq0.net
>>8
いや、稼げなくなる云々は配達員が言ってるからOK
客が注文したくなくなるような事ばっか記事に書いてやがる





13: 2025/05/09(金) 13:20:41.996 ID:IzHxudzJ0.net
個人対個人のやり取りで基本的には企業側が責任持ちません
がスタンスの時点で終わってる



14: 2025/05/09(金) 13:20:52.001 ID:tGpE7u2l0.net
飯くらい自分で調達したほうが安いからな



15: 2025/05/09(金) 13:20:58.935 ID:+YvVMpHb0.net
日本人の貧困が進み過ぎてウーバー頼む奴が減っただけだろ
物価高で米さえまともに買えない奴らだらけなんだから



16: 2025/05/09(金) 13:21:06.878 ID:BeMenB4U0.net
そういやこないだ出前館で置き配にしてた袋からネズミが出てきたニュースやってたよな
まあでもそういうの隠蔽しろってのも違う気がするし



17: 2025/05/09(金) 13:22:57.153 ID:74g+pAs70.net
それでウーバーが何も対応しなかったら終わるってだけの話だし
ただの事実陳列罪



18: 2025/05/09(金) 13:23:55.394 ID:3BgJHdgK0.net
袋の口は縛るべきってことか
そりゃそうだよな



19: 2025/05/09(金) 13:25:01.055 ID:bZ/GesXq0.net
お前らもウーバー頼んだこと無いけど「ウーバー頼みたくない!」とか思ってるだろ?
どこかでネガキャン見てそうなってんだよなぁ



21: 2025/05/09(金) 13:26:53.580 .net ID:
まるで頼みたくないと思ったら悪いみたいだな



22: 2025/05/09(金) 13:28:32.718 ID:H10+XMJq0.net
高いのと遅いので半年前に辞めたらめっちゃメール来る

配達料がかかるのはいいんだけど
店側がボリすぎだろうよ



23: 2025/05/09(金) 13:28:57.759 ID:BeMenB4U0.net
>>19
マスコミの報道は分からんけど5chではウーバー頼みたくないっていう意見もある
ネット見てたらあらゆることのネガキャンは目にするぞ






24: 2025/05/09(金) 13:29:30.035 ID:bZ/GesXq0.net
俺自身が配達員だからウーバーのニュースよく流れてくるんだがすべからくネガティブニュースばっかりだよ
一般人がふとそれ見ちゃったらウーバーで頼む気無くなるわ



25: 2025/05/09(金) 13:29:45.047 ID:3BgJHdgK0.net

ウーバーイーツってカバンに入れて運ぶんじゃないの?



26: 2025/05/09(金) 13:29:49.963 ID:D7b+iO2+0.net
配達員がキモそうだから頼まないんだよ



27: 2025/05/09(金) 13:31:18.535 ID:bZ/GesXq0.net
>>22
店側ぼり過ぎだよな
ウーバーが店から取る手数料って商品の3割らしいんだけど店は店頭価格の1.5倍に設定してるからな



28: 2025/05/09(金) 13:32:59.599 ID:74g+pAs70.net
ニュースでポジティブなことが流れてくることって滅多にないだろ
案件取れてないから自分がネガティヴになって余計にそういうニュースばかり追ってしまうだけ



29: 2025/05/09(金) 13:33:03.905 ID:bZ/GesXq0.net
>>26
これこそまさにネガキャンに影響受けてる人
ネガキャンのせいでこういう○○そうだから頼まない!っての多いんだろうな…



32: 2025/05/09(金) 13:36:13.193 ID:q2ugpVHZ0.net
普通に高過ぎて使う気にならない



33: 2025/05/09(金) 13:36:41.714 ID:bZ/GesXq0.net
>>28
俺が他によく流れてくるのはワークマンやホムセン、バイクの情報なんだがそれらはポジティブ記事しか無いぞ
ニュースでポジティブな事流れてくること滅多に無いってそんなこと無いわ



36: 2025/05/09(金) 13:40:10.004 ID:74g+pAs70.net
>>33
もう一回キャッシュや履歴消せよ
そういう記事ばかり読んでるから流れてくるってのは絶対ある



38: 2025/05/09(金) 13:41:03.427 ID:bXNH8lvHd.net
>>10
問題あるのは事実じゃん






41: 2025/05/09(金) 13:42:58.817 ID:bZ/GesXq0.net
>>38
ネガキャンの意味あんまわかってなさそう😅



42: 2025/05/09(金) 13:43:44.987 ID:bZ/GesXq0.net
>>36
いや、俺がウーバーの情報シャットダウンしても意味ねーだろ



46: 2025/05/09(金) 13:44:13.606 ID:bXNH8lvHd.net
>>41
報道の意義あんまわかってなさそう😅



89: 2025/05/09(金) 14:09:12.334 ID:DjNOfYtL0.net
>>15
貧困進むもくそも元々日本にないサービスなのにw
元々は出前は無料って文化だし



132: 2025/05/09(金) 14:33:41.018 ID:tYAC9/a50.net
俺ヘビーユーザーなので
>>1さんら配達員には感謝しかないです
いつもありがとう



145: 2025/05/09(金) 14:46:44.411 ID:4JypM58R0.net
>>25
置き配とかじゃない?







関連記事