【RSS】PCメイン記事上ワイド1

28歳14年間引きこもりだが正社員として働きたい





1: 2019/10/05(土) 01:08:58.941 ID:Ew0D880rd.net
お前らの職場紹介して
下で働きたい
一生懸命頑張る



2: 2019/10/05(土) 01:09:27.706 ID:pHvMwVbw0.net
まず試験受けてね



3: 2019/10/05(土) 01:09:31.174 ID:hwbqjKDe0.net
そんな人間いるわけない終了



4: 2019/10/05(土) 01:09:32.209 ID:FZXJHG+ea.net
わかった
また明日な



5: 2019/10/05(土) 01:09:53.036 ID:N+393FIT0.net
何か特技はありますか?



6: 2019/10/05(土) 01:10:29.277 ID:R915KtvPa.net
もうそこまできたら一生引きこもってろ



8: 2019/10/05(土) 01:10:36.265 ID:vvpz4RSA0.net
とりあえず派遣社員から始めたら?
2年かそこら派遣してから就活すればすんなり正社員いけるよ



9: 2019/10/05(土) 01:10:50.944 ID:Ew0D880rd.net
>>2
そこをなんとか
ネットとはいえ俺ら10年来の付き合いだろ



10: 2019/10/05(土) 01:11:10.821 ID:3aP58jlYa.net
うちの会社受けていいぞ
ただし正社員ではなく派遣会社みたいな感じになるが
職場での人間関係が不安なら俺がめっちゃ面倒みるぞ



12: 2019/10/05(土) 01:12:50.387 ID:HsT0aOTA0.net
28歳なら正社員余裕だろ
※コミュ障を除く





13: 2019/10/05(土) 01:13:16.926 ID:Ew0D880rd.net
>>10
ほんとに?
ありがたいお言葉
受けたい



14: 2019/10/05(土) 01:13:17.997 ID:0lBbNhnG0.net
仕事選ぶから厳しいだけでは



15: 2019/10/05(土) 01:13:45.888 ID:YeN1iWCn0.net
とりあえず毎日リアルの人とコミュニケーションをとることから始めろ



16: 2019/10/05(土) 01:13:52.845 ID:lI/OQ1Hs0.net
まず適性検査を受けてください



17: 2019/10/05(土) 01:13:54.358 ID:PXEUhXgr0.net
中卒?



18: 2019/10/05(土) 01:14:10.160 ID:B92lQ5fF0.net
ゴミ収集車楽らしいぞ7-15時で年収300万くらい



19: 2019/10/05(土) 01:14:12.325 ID:PXEUhXgr0.net
志望動機を教えてください



20: 2019/10/05(土) 01:14:12.477 ID:Ew0D880rd.net
>>12
コミュ障ですはい
>>14
介護やりたくない



21: 2019/10/05(土) 01:14:40.535 ID:N+393FIT0.net
特技なしかよ…
引きこもりでもPCに詳しかったり絵がかけたり音楽作れたり画像加工できたりなにかないのか?



22: 2019/10/05(土) 01:15:27.401 ID:PXEUhXgr0.net
通信制の高校に行ったら?






23: 2019/10/05(土) 01:15:48.451 ID:WwprLK/+0.net
>>18
中免いるしルート覚えなきゃいけないだろ



24: 2019/10/05(土) 01:16:09.317 ID:Ew0D880rd.net
>>15
話し相手いない
>>16
どこに行けば受けられる?
>>17
中卒だよ
>>18
無理
虫嫌い
>>19
ないです



25: 2019/10/05(土) 01:16:38.187 ID:yuFq7Xl90.net
来世で頑張って



26: 2019/10/05(土) 01:16:49.745 ID:Ew0D880rd.net
>>21
ない
何もしてきてない
>>22
お金ない



27: 2019/10/05(土) 01:17:07.401 ID:c3+7fq7z0.net
人生から逃げとる奴が社会で?



28: 2019/10/05(土) 01:17:59.613 ID:wqI27UVa0.net
気持ち悪

働ける環境限られてるのに、何夢見てんのw

介護飲食土方
これしか選べないんでw



29: 2019/10/05(土) 01:18:36.200 ID:n3kCxkW40.net
今までのツケを払うのだから無理嫌とか抜かすな



30: 2019/10/05(土) 01:18:53.297 ID:NP7KNy2g0.net
大人しくフリーターか派遣で社会復帰しろよ



31: 2019/10/05(土) 01:18:55.239 ID:Ew0D880rd.net
>>25
地獄行きだろうし無理
>>27



32: 2019/10/05(土) 01:19:23.870 ID:AqseA/Bp0.net
アルバイトから始めても手遅れかも
10年遅かったな






33: 2019/10/05(土) 01:19:57.620 ID:PXEUhXgr0.net
>>28
営業も選べるぞ



34: 2019/10/05(土) 01:19:58.502 ID:N+393FIT0.net
>>26
何もしてきてないだと!?…
なら普通の人よりも身体的に特徴がある部分ある?
例えば身長が高かったり巨漢だったり目が良かったり



35: 2019/10/05(土) 01:20:15.109 ID:Ew0D880rd.net
>>28
家で稼ぐ方法ないの?
>>29
ツケって
言い方酷くない?
>>30
時間の無駄だろ
俺には時間がない



36: 2019/10/05(土) 01:20:43.782 ID:JS+bARYC0.net
面接する側だって人間なんだよ?
14年引きこもってなにもしてないやつが同じ待遇の正社員になるとか絶対嫌だよね?



37: 2019/10/05(土) 01:21:04.456 ID:NKeW9Kmz0.net
うちの会社おいで
鳶職だけど正社員だぜ



38: 2019/10/05(土) 01:21:12.234 ID:Ew0D880rd.net
>>32
だよな
もうおわりか
>>34
ない
身長低いしひょろひょろだし目悪い



40: 2019/10/05(土) 01:21:44.528 ID:wqI27UVa0.net
>>35
家で働ける仕事は無い

人手不足だから雇ってくれるところぐらいある



43: 2019/10/05(土) 01:22:25.537 ID:Ew0D880rd.net
>>36
お前らのコネで入らせて
頑張るからさ
>>37
力ないよ



45: 2019/10/05(土) 01:23:09.220 ID:qr6dj99qr.net
アルミ缶集めくらいしかないんじゃね?
自販機の下の小銭広いとか



46: 2019/10/05(土) 01:23:09.718 ID:NKeW9Kmz0.net
>>43
大丈夫大丈夫
最初はみんなそうだから



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

47: 2019/10/05(土) 01:23:44.172 ID:Ew0D880rd.net
>>39
そんな
>>40
ほんとに?
人並みに働きたいんだ
>>41
期間工きつそう



48: 2019/10/05(土) 01:23:58.738 ID:xKIN0Sti0.net
ガチのコミュ障かつ引きこもりはマジで面接がヤバイから最低限そこどうにかせんとな
14年の空白期間なくても↑だとキツイ



49: 2019/10/05(土) 01:24:18.890 ID:qr6dj99qr.net
鷲とか3日ももたないんじゃねw



51: 2019/10/05(土) 01:24:22.265 ID:yuFq7Xl90.net
建設は人手不足らしいね
職人さんの後継者不足も問題らしいし



52: 2019/10/05(土) 01:24:24.896 ID:9k3XCRoI0.net
職選ばなきゃ余裕だけど
あれはやだこれはできないとか言うなら一生無理だから死んどけ



53: 2019/10/05(土) 01:24:25.976 ID:c3+7fq7z0.net
14年間もサボっておいて時間がないとか草



54: 2019/10/05(土) 01:24:47.080 ID:N+393FIT0.net
じゃあ好きなことはなんだ?



55: 2019/10/05(土) 01:25:01.441 ID:Ew0D880rd.net
>>45
ホームレスじゃん
>>46
ほんとに?



56: 2019/10/05(土) 01:26:30.863 ID:pETdvvcX0.net
>>55
俺アルミ缶拾いみたいな仕事してるけど月50-80万あるぞ



57: 2019/10/05(土) 01:26:34.998 ID:KB2VpcuG0.net
なんで無職引きこもりの時間がなくて14年間何もしてこなかったやつが頑張れるんですかね・・・
低能で引きこもりなのは仕方ないところあると思うけど、さすがに嘘つく奴にチャンスないでしょ






58: 2019/10/05(土) 01:28:18.364 ID:3zhJSwAC0.net
こないだ新聞切り抜くだけの仕事で寮完備とかあったよ



59: 2019/10/05(土) 01:28:56.558 ID:n3kCxkW40.net
>>35
生ぬるいわ
同じ歳だから現実的な事書くけど
この歳は勤めている会社からは難しい仕事任されたりキャリアアップの為に転職したり
独立したり何かしら技術持っているのが当たり前なんだぞ



61: 2019/10/05(土) 01:30:32.522 ID:8usTCmxwp.net
望んでそうなったんだから仕方ない
被差別階級の自覚あるのかな



62: 2019/10/05(土) 01:32:36.018 ID:zmvvJBx70.net
20歳だが税込年収840万
役職 役員
嫁 子供2人
夢のマイホーム購入した
キミは?



63: 2019/10/05(土) 01:33:53.165 ID:xKIN0Sti0.net
20で子供二人って大変やな



64: 2019/10/05(土) 01:34:25.480 ID:8usTCmxwp.net
こういう人間未満の底辺いると安心する



65: 2019/10/05(土) 01:38:24.814 ID:1Sk/5f1Fa.net
>>1
中卒なら土建業が基本
体力勝負



66: 2019/10/05(土) 01:38:37.039 ID:+PNtFFELa.net
ニートや引きこもりやフリーターってそのぐらいの年代が多い気がするんだが気のせいか?



68: 2019/10/05(土) 01:40:45.422 ID:XE/6+EaC0.net
>>66
普段ネット上で一般人のフリしてるけどアラサーになるとさすがに危機感持って行動し始めるから表面化してるだけじゃね







関連記事