1: 2021/05/13(木) 05:23:14.504 ID:NlyoGstp0.net
地球を救うためにこういうこと言われたら反論できるか?
2: 2021/05/13(木) 05:24:08.086 ID:nPNCgDEY0.net
その1万人を助けるために戦う奴が悪役と呼ばれるのかな
3: 2021/05/13(木) 05:27:06.535 ID:gAH/GJ5x0.net
地球が救われても自分が死んだら世話ないから認められない
人の命に価値をつけるような行いをすると自分の命が脅かされる可能性があるから
人の命に価値をつけるような行いをすると自分の命が脅かされる可能性があるから
5: 2021/05/13(木) 05:28:13.682 ID:LMWzcTE0a.net
ウルトラマンとかで壊れるビルに人いるの?
7: 2021/05/13(木) 05:28:32.836 ID:6DQVqgaG0.net
その選別を行う権利を民主的手続きによって承認されてない奴が言ってもな
9: 2021/05/13(木) 05:29:27.113 ID:TaZmxXnoa.net
ヒーローというかそれは中国の古代王朝の考え方だな
より多くを救うための犠牲はやむを得ない
より多くを救うための犠牲はやむを得ない
9: 2021/05/13(木) 05:29:27.113 ID:TaZmxXnoa.net
ヒーローというかそれは中国の古代王朝の考え方だな
より多くを救うための犠牲はやむを得ない
より多くを救うための犠牲はやむを得ない
10: 2021/05/13(木) 05:31:31.189 ID:ekxoX5wE0.net
Fateで見た
11: 2021/05/13(木) 05:32:51.849 ID:U6lxgtcZ0.net
70億が死んだらそれっきりだけど
70億生かすことでこれから先も生まれては死に続ける人間が出てくると考えると
実はより人を死なせるのは70億救うルート的な
70億生かすことでこれから先も生まれては死に続ける人間が出てくると考えると
実はより人を死なせるのは70億救うルート的な
12: 2021/05/13(木) 05:32:52.661 ID:thoemDOF0.net
俺とその家族が死なないなら賛成
死ぬなら反対
死ぬなら反対
13: 2021/05/13(木) 05:34:27.101 ID:RM2CKYe50.net
正論だけど公で言っちゃいけないやつ
14: 2021/05/13(木) 05:34:45.214 ID:g3y5ZO7Cd.net
ウルトラマンが走ると地下の配管は潰れ、古いビルや家屋は倒壊するようなもん
15: 2021/05/13(木) 05:34:59.358 ID:Rh+5AGhD0.net
その1万人の中にお前の家族や友人がいたとしてもか?
17: 2021/05/13(木) 05:37:14.174 ID:NlyoGstp0.net
>>2
深すぎワロタ
深すぎワロタ
19: 2021/05/13(木) 05:42:53.730 ID:HmdbhUYda.net
オリンピック開催のために国民を殺すんですかみたいなもんだな
人の死に繋がるって示せば簡単に正義のように見える詭弁
人の死に繋がるって示せば簡単に正義のように見える詭弁
20: 2021/05/13(木) 05:44:29.514 ID:tmyFiZPE0.net
その発言した時点でヒーローではなく凡人に成り下がった
21: 2021/05/13(木) 05:46:14.597 ID:NlyoGstp0.net
>>19
で?お前は1万人の命と引き換えに70億人の命を救えるヒーローになれるわけ?
で?お前は1万人の命と引き換えに70億人の命を救えるヒーローになれるわけ?
22: 2021/05/13(木) 05:47:02.404 ID:E+U3fHl/0.net
その一万人も救うのがヒーローなんだが
24: 2021/05/13(木) 05:51:06.645 ID:FB70mWQL0.net
俺がヒーローだったらどっちを助けても悪になるのならどっちも助けないわ
25: 2021/05/13(木) 05:55:06.159 ID:8EPFvyUi0.net
90年代頃 涙を飲んで多数を助ける系
00年代頃 世界を敵に回してでも助けたい人を助ける系
10年代頃 どっちも助ける!欲張りヒーロー系
世代によって王道は移り変わってきた
00年代頃 世界を敵に回してでも助けたい人を助ける系
10年代頃 どっちも助ける!欲張りヒーロー系
世代によって王道は移り変わってきた
29: 2021/05/13(木) 06:00:10.386 ID:LdT7fnnJ0.net
少なくとも見捨てられた1万人にとってはヒーローでは無いね
30: 2021/05/13(木) 06:02:03.741 ID:NUufnB050.net
70億人を脅かす1万人を殺すのがヒーローだぞ
32: 2021/05/13(木) 06:14:04.063 ID:4sz1qgQo0.net
戦いに犠牲はつきもの、だがそれも大事の前の小事に過ぎぬわ
33: 2021/05/13(木) 06:14:57.348 ID:HmdbhUYda.net
>>29
しょせん70000:1の声よ
しょせん70000:1の声よ
34: 2021/05/13(木) 06:15:09.222 ID:EIUf8G2K0.net
そこで葛藤しない奴はもはや人間ではないのでは
35: 2021/05/13(木) 06:18:12.753 ID:sX8+b0Lo0.net
>>34
「葛藤」って言葉は格好いいけどようは「気に病め」って事だぞ
軍人に「人の命を重みを感じながら敵を殺せ」って言ってるのと変わらん
「葛藤」って言葉は格好いいけどようは「気に病め」って事だぞ
軍人に「人の命を重みを感じながら敵を殺せ」って言ってるのと変わらん
36: 2021/05/13(木) 06:19:35.632 ID:k0H62fu7r.net
そこでどうってことないなんて言うやつはヒーローじゃない
助けられないとしても最後まで足掻くのがヒーロー
助けられないとしても最後まで足掻くのがヒーロー
37: 2021/05/13(木) 06:20:06.520 ID:PWWG/6wR0.net
死んでいく1万人がいかに悪い奴らかと力説することがヒーローの条件だな
39: 2021/05/13(木) 06:20:50.597 ID:rQZ1hzXJ0.net
>>34
大人になれよ
大人になれよ
41: 2021/05/13(木) 06:21:28.358 ID:sX8+b0Lo0.net
>>36
高校球児に自分の理想押し付ける老害みたいな事言ってんな
物語としては理解できるが反論求めてそれ言われたら俺がヒーローならまずお前を殺すわ
高校球児に自分の理想押し付ける老害みたいな事言ってんな
物語としては理解できるが反論求めてそれ言われたら俺がヒーローならまずお前を殺すわ
45: 2021/05/13(木) 06:24:56.954 ID:TaZmxXnoa.net
殺したらヒーローじゃないというが悟空もケンシロウもめちゃめちゃ殺してるよね…
46: 2021/05/13(木) 06:25:09.716 ID:rQ2qFyj2a.net
ウオッチメンがそれやな
47: 2021/05/13(木) 06:26:01.771 ID:zvI5v6E80.net
>>11
深い
深い
48: 2021/05/13(木) 06:27:37.496 ID:TaZmxXnoa.net
やっぱり日本は幼いわ
ハリウッド映画だと正義のための犠牲は善か?悪か?なんてかなり前に通り過ぎたテーマなのに
ハリウッド映画だと正義のための犠牲は善か?悪か?なんてかなり前に通り過ぎたテーマなのに
61: 2021/05/13(木) 08:28:06.760 ID:i8GZ82Lia.net
70億の人間も1万の人間も両方救うのが真のヒーローなのでは

シチュエーションをもうちょっと限定してもらわんと
本物のヒーローなら全員救う定期