1: 2025/05/14(水) 05:04:31.97 ID:xxi1Iz+D9.net
全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は13日の定例記者会見で、現状のコメの価格について「決して高いとは思っていない」との認識を示した。
政府備蓄米の放出による効果が表れ始めていると評価した。一方で「高値基調」ではあるとして、「高値で推移すると、消費者離れが出てくるので、やはり適正な価格を求めている」と述べた。
山野会長は、コメの価格は「長年にわたり、生産コストをまかなえていないような極めて低い水準だった」と指摘。消費者、生産者の双方が納得できる価格でコメを安定的に供給していくことが重要とした。
5/13(火) 16:58配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5becd7a0ff0a94907b23e6355ed43e7ab0a9b56c
記者会見する全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長=13日午後、東京都千代田区
https://news.yahoo.co.jp/articles/5becd7a0ff0a94907b23e6355ed43e7ab0a9b56c/images/000
前スレ ★1 2025/05/13(火) 17:27:37.59
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747149283/
政府備蓄米の放出による効果が表れ始めていると評価した。一方で「高値基調」ではあるとして、「高値で推移すると、消費者離れが出てくるので、やはり適正な価格を求めている」と述べた。
山野会長は、コメの価格は「長年にわたり、生産コストをまかなえていないような極めて低い水準だった」と指摘。消費者、生産者の双方が納得できる価格でコメを安定的に供給していくことが重要とした。
5/13(火) 16:58配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5becd7a0ff0a94907b23e6355ed43e7ab0a9b56c
記者会見する全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長=13日午後、東京都千代田区
https://news.yahoo.co.jp/articles/5becd7a0ff0a94907b23e6355ed43e7ab0a9b56c/images/000
前スレ ★1 2025/05/13(火) 17:27:37.59
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747149283/
11: 2025/05/14(水) 05:11:40.19 ID:BbmUCSI90.net
消費者が高いと言っている
お前の感想は聞いていない
お前の感想は聞いていない
12: 2025/05/14(水) 05:11:42.97 ID:Q5sjutpI0.net
本音が出てきました
21: 2025/05/14(水) 05:14:52.55 ID:dv9c5Fb00.net
価格を決めて農家から買い取ってるのはJA
全く他人事のように言うのは自分が何の組織の幹部か自覚してない証
全く他人事のように言うのは自分が何の組織の幹部か自覚してない証
22: 2025/05/14(水) 05:15:07.16 ID:c4la5eTM0.net
農家にちゃんと還元されるならそうかもしれないけど
そういう話でもないんでしょ?
そういう話でもないんでしょ?
28: 2025/05/14(水) 05:16:51.88 ID:q3U+JxlT0.net
まあ売れてるんだから高くないよ
気に入らなかったら買わないはずだもの
気に入らなかったら買わないはずだもの
38: 2025/05/14(水) 05:19:00.74 ID:q3U+JxlT0.net
単純にこの値段でも買う人間がいるから値下がりしないんだよね
売る側としては高く売れるものを安くする必要がない
売る側としては高く売れるものを安くする必要がない
48: 2025/05/14(水) 05:20:32.08 ID:4uxs8lFz0.net
下がらないのはJAと農水族議員、自民と財務省が癒着してるせいだろ
50: 2025/05/14(水) 05:21:01.94 ID:jJP1ZOPo0.net
備蓄米をのらりくらりのんびり作業するほど儲かる 笑いがとまらん
51: 2025/05/14(水) 05:21:09.26 ID:HMkBuyXB0.net
こいつら備蓄米の流通止めてんだよね
価格下がらないように
価格下がらないように
53: 2025/05/14(水) 05:21:23.91 ID:qBwU+T/F0.net
これを放置している政府もズブズブと思われてもしょうがないわ
56: 2025/05/14(水) 05:21:27.07 ID:9sMjfsI10.net
作ってもないし売ってもない奴が何故こういうコメントをしてるのかが謎
61: 2025/05/14(水) 05:22:23.71 ID:0NOjjSkK0.net
中抜きしておいて生産コストもクソもない笑
農家に還元してから言え
農家に還元してから言え
64: 2025/05/14(水) 05:22:45.89 ID:4uxs8lFz0.net
まずは流通システムの根本的な改革をしないと
67: 2025/05/14(水) 05:24:23.00 ID:Ojb1JUTL0.net
他に何処にこんな高い国があるんだ
これもう関税で守る必要ないだろ
これもう関税で守る必要ないだろ
69: 2025/05/14(水) 05:25:04.07 ID:3GuPdkxQ0.net
貧乏人は輸入米食えってことだろ
国産米は金持ちと輸出用にしたいわけよ
わかれよいい加減
国産米は金持ちと輸出用にしたいわけよ
わかれよいい加減
76: 2025/05/14(水) 05:27:04.48 ID:R1+5pYvg0.net
>>69
なら輸入増やせって話
輸入米も弾数ねえから荒れてんの
なら輸入増やせって話
輸入米も弾数ねえから荒れてんの
77: 2025/05/14(水) 05:27:04.97 ID:NIGNpzzu0.net
こいつに聞いてみてえなあ
高いとか安いとか依然にこいつはいくらが適正価格だと思ってるのか
高いとか安いとか依然にこいつはいくらが適正価格だと思ってるのか
84: 2025/05/14(水) 05:29:23.53 ID:3GuPdkxQ0.net
>>76
これからやるだろ
そのための不足事態だからな
これからやるだろ
そのための不足事態だからな
89: 2025/05/14(水) 05:30:26.86 ID:64/Yntf50.net
適正価格が4千円台ってことを言い張りたいんでしょ
要するに備蓄米出しても意味なかった
価格調整する気ないから4千円台維持するために出し渋ってた
要するに備蓄米出しても意味なかった
価格調整する気ないから4千円台維持するために出し渋ってた
90: 2025/05/14(水) 05:30:35.73 ID:R1+5pYvg0.net
>>84
やるわけないだろ
そんなJAつぶしなんて
農水省の貴重な天下り先なのに
やるわけないだろ
そんなJAつぶしなんて
農水省の貴重な天下り先なのに
108: 2025/05/14(水) 05:35:02.71 ID:rNDIp16R0.net
米高騰の元凶はJAでしたwww
109: 2025/05/14(水) 05:35:16.69 ID:7tT6ST8y0.net
普通に高いだろ
112: 2025/05/14(水) 05:35:51.30 ID:i1r1VvZO0.net
もう日本米いらねーよ
イオンありがとう☆
イオンありがとう☆
123: 2025/05/14(水) 05:38:45.13 ID:Qv6Icdze0.net
日本の米は嗜好品
たまに味と香り楽しむもの
たまに味と香り楽しむもの
129: 2025/05/14(水) 05:40:54.29 ID:MfTzFvOQ0.net
JAは完全に国民を怒らせたな
これやばいやろ
これやばいやろ
140: 2025/05/14(水) 05:42:56.27 ID:M3MdJarm0.net
農林大臣といいこの人といい、いかにもって感じ。
179: 2025/05/14(水) 05:52:07.10 ID:MnB46GxO0.net
国民とズレてるから辞職させねーとダメじゃね
もーさーJAカットでよくね
もーさーJAカットでよくね
187: 2025/05/14(水) 05:53:10.10 ID:Ol1e0x670.net
全く危機感が無い
何でこんな奴らに任せたんだ
何でこんな奴らに任せたんだ
196: 2025/05/14(水) 05:54:34.42 ID:Wh34HqO90.net
だから米の関税無くして輸入米入れようぜ
それでも余裕ぶっこいてられるかな?
それでも余裕ぶっこいてられるかな?
239: 2025/05/14(水) 05:58:38.93 ID:qGUHaxrs0.net
高いわアホ
241: 2025/05/14(水) 05:59:00.84 ID:GZrVWu//0.net
輸入米ブームが来るかもしれんな
250: 2025/05/14(水) 06:01:09.26 ID:BiPMLfs/0.net
庶民が安く食えるからコメは主食なんだろ
主食が高くて食えない国なんて日本以外にあるのかよw
主食が高くて食えない国なんて日本以外にあるのかよw
272: 2025/05/14(水) 06:03:05.63 ID:7eOqzQGL0.net
国民の敵JA
277: 2025/05/14(水) 06:05:00.23 ID:7eOqzQGL0.net
こんな発言してる国民の敵JAを倒さない限り米の価格は下がらないだろ
284: 2025/05/14(水) 06:06:05.28 ID:vbSornaB0.net
そりゃ放出したくないわ
291: 2025/05/14(水) 06:07:28.10 ID:4Sm5AEC30.net
答え合わせ出来てて草
293: 2025/05/14(水) 06:08:05.06 ID:xdatEZdR0.net
要するにコメの生産コストからして今の価格が高くはないと言ってるんだよね
国産米は安くはならいんだよ
国産米は安くはならいんだよ
295: 2025/05/14(水) 06:08:15.45 ID:sALlDC1m0.net
一揆待ったなし
305: 2025/05/14(水) 06:10:24.85 ID:zVFYkD/X0.net
1年で2倍になるのはどう考えてもおかしい
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
312: 2025/05/14(水) 06:11:46.21 ID:l0bgjZFa0.net
カリフォルニア米美味しいらしいので、イオンに買いに行こうっと
