1: 2022/07/28(木) 05:13:42.05 ID:2hRxVgtfa.net
押す??
2: 2022/07/28(木) 05:14:08.86 ID:2hRxVgtfa.net
毎日ランダムなタイミングで強制的に10秒間だけ意識を失う
3: 2022/07/28(木) 05:15:53.75 ID:kiQRkHU4a.net
押すしかないでしょ
4: 2022/07/28(木) 05:17:09.12 ID:QioMFHPxd.net
車の運転しなきゃどうにかなるやろ
5: 2022/07/28(木) 05:17:12.20 ID:2hRxVgtfa.net
失神すること自体では死ぬことはないけど、
もし失神したタイミングが運転中とかだった場合は、この限りではないで。事故死とかそういう可能性は残る
もし失神したタイミングが運転中とかだった場合は、この限りではないで。事故死とかそういう可能性は残る
6: 2022/07/28(木) 05:17:25.34 ID:2hRxVgtfa.net
>>4
せやね
せやね
7: 2022/07/28(木) 05:17:55.34 ID:bstNpzv40.net
失神するまで外出できんのキツイな
8: 2022/07/28(木) 05:18:14.72 ID:xFwb3d8Qp.net
そんな病気がマジであるって恐ろしいよな
10: 2022/07/28(木) 05:18:39.91 ID:bstNpzv40.net
>>4
階段ですら逝くやろ
階段ですら逝くやろ
11: 2022/07/28(木) 05:19:14.13 ID:b7dj1JNU0.net
>>4
山にもいけないし水にも入れないよね
階段登るのだって危険だし
山にもいけないし水にも入れないよね
階段登るのだって危険だし
12: 2022/07/28(木) 05:19:17.45 ID:2hRxVgtfa.net
>>7
あれやね。タイミングは完全ランダムだから例えば0時10分とかに失神来たら、その日は安全日やで
あれやね。タイミングは完全ランダムだから例えば0時10分とかに失神来たら、その日は安全日やで
13: 2022/07/28(木) 05:20:33.01 ID:r8evViXo0.net
外行く時だけ誰か連れて行けばいいやん
14: 2022/07/28(木) 05:20:47.20 ID:bstNpzv40.net
寝ぼけてる時に失神きて区別出来ずに1日何も出来ない日が多そう
16: 2022/07/28(木) 05:23:06.34 ID:MT9eSokIM.net
年1でもこわい
17: 2022/07/28(木) 05:23:12.99 ID:2hRxVgtfa.net
※睡眠中に失神が発動することもある。
19: 2022/07/28(木) 05:24:27.20 ID:MT9eSokIM.net
それを考えただけで何もできなくなるし鬱になるやろな
20: 2022/07/28(木) 05:25:00.38 ID:R3Lfbp6T0.net
そう考えたら1億円もらえないのに意識失うてんかんってやばいわ
25: 2022/07/28(木) 05:28:05.51 ID:Zzkj4idXa.net
"てんかん"ならもう諦めて逆に動くんだろうけど1億円もらって1日10秒って確定すると恐怖が勝つな
26: 2022/07/28(木) 05:29:10.35 ID:t/DYKaEpM.net
車乗らない 買いだめ使わない
エレベーター使う 家で映画アニメドラマみる
酒飲みながら 最高やん
エレベーター使う 家で映画アニメドラマみる
酒飲みながら 最高やん
28: 2022/07/28(木) 05:29:39.57 ID:t/DYKaEpM.net
>>26
階段使わない
階段使わない
30: 2022/07/28(木) 05:32:23.46 ID:MT9eSokIM.net
>>26
普通に歩いてるだけで後ろから倒れたら死ぬで
普通に歩いてるだけで後ろから倒れたら死ぬで
31: 2022/07/28(木) 05:34:00.99 ID:2hRxVgtfa.net
人間の首って結構脆いから歩行中でも倒れ方とかによっては損傷するのは注意な。段差なんてあれば容易に半身不随にもなり得る
32: 2022/07/28(木) 05:34:39.95 ID:Zzkj4idXa.net
死ぬならええけど重度の障害になる怪我のリスクが毎日確実にあるとか気が狂うで
33: 2022/07/28(木) 05:36:25.08 ID:pSUcXu/80.net
ブレーカー落としたときみたいに一瞬で落ちるなら無理団だな
34: 2022/07/28(木) 05:36:39.69 ID:dDooXsjBM.net
倒れた瞬間に頭覆ってくれるエアバッグあったよな
36: 2022/07/28(木) 05:38:01.94 ID:2hRxVgtfa.net
意識は突然、一瞬で飛ぶものとする。
復帰時は急に眠りから目覚める感覚とする。
睡眠中に発動した場合は無自覚とする。
復帰時は急に眠りから目覚める感覚とする。
睡眠中に発動した場合は無自覚とする。
41: 2022/07/28(木) 05:43:58.41 ID:2hRxVgtfa.net
そこまで年収あったらボタンの一億なんか微々たるもんだから、それで失神の代償を負うのは痛い気がする。
45: 2022/07/28(木) 05:46:42.11 ID:w8IFwqnU0.net
睡眠中失神したら失神したかどうか分からんのよな
その日一日気張らなあかんの嫌やわ
その日一日気張らなあかんの嫌やわ
48: 2022/07/28(木) 05:48:38.79 ID:2hRxVgtfa.net
>>45
想像したらこれ結構メンタルやられるよな
失神来るまで不眠症併発しそう
想像したらこれ結構メンタルやられるよな
失神来るまで不眠症併発しそう
49: 2022/07/28(木) 05:48:58.04 ID:NWgy+vJM0.net
転んだら危ないから車椅子乗るとええな
50: 2022/07/28(木) 05:49:03.97 ID:1nFrCKZ40.net
押した直後に10秒失神するけど毎日1億円振り込まれるボタンにしといたで
51: 2022/07/28(木) 05:50:37.24 ID:Poy2lW0q0.net
車椅子なら割りとなんとかなりそうやな
失神来た後は自由に動けるし
失神来た後は自由に動けるし
52: 2022/07/28(木) 05:50:54.42 ID:zX5/rBBp0.net
デスストランディングにそんなキャラいたな
失神対策するなら一億円じゃ全然足りないだろうし割にあわない
失神対策するなら一億円じゃ全然足りないだろうし割にあわない
56: 2022/07/28(木) 05:59:10.15 ID:O2SpWp0vd.net
ゲームも迂闊にできんな失神中に死んでチェックポイントからやり直しとか嫌すぎるは
62: 2022/07/28(木) 06:04:07.50 ID:KSD5U1tRp.net
失神するまでは運転出来ないってことやな
午前中に失神したら午後は運転出来るみたいなノルマ
午前中に失神したら午後は運転出来るみたいなノルマ
63: 2022/07/28(木) 06:05:45.70 ID:2hRxVgtfa.net
>>62
その通りやね。ただ上のレスでも書いてるけど
睡眠中に失神したら無自覚だから、起床後にそもそも失神しない日もあるし、その辺の判断がつかない恐怖と戦っていくことになるで
その通りやね。ただ上のレスでも書いてるけど
睡眠中に失神したら無自覚だから、起床後にそもそも失神しない日もあるし、その辺の判断がつかない恐怖と戦っていくことになるで
64: 2022/07/28(木) 06:09:42.08 ID:5E6b4uk10.net
失神発動するまでは立ち上がるのもリスクあるよな
怖い😨
怖い😨
65: 2022/07/28(木) 06:12:06.74 ID:hgCNam1D0.net
怖くなって家から出れなくなる模様

関連記事

ニートなんやが、「働く」メリットほぼないやん

【画像】パパ活女子「こんなに貰っていいんですか!?ありがとうございます!!」→

姉11歳「お姉ちゃんパンチ!お姉ちゃんキック!」ドガッバキッ ぼく7歳「やめ…っ、死んじゃ…!」

YouTuber「ゲームします!猫撮ります!歌います!雑談します!高い買い物します」←これで億万長者

【悲報】Twitter民「東京と名古屋の2億の家の比較、ヤバすぎ」10万いいね1486万閲覧WXWXWXXWXWXWXW [389296376]

事務やりたがる人多いけど大変じゃね?

「日清のCM叩いてそう」←強すぎて禁止カードにwwwwwwwwwww
