1: 2025/05/08(木) 13:37:47.52 ID:MjZ6k8nj0.net
もしかしてゲームと映画って相性良かったんじゃね?
3: 2025/05/08(木) 13:38:42.92 ID:3PbFAB6qd.net
ゲームというコンテンツが今現在特別強いだけや
多分もう少ししたら冷え込むで
多分もう少ししたら冷え込むで
5: 2025/05/08(木) 13:39:30.38 ID:W/g1WGUR0.net
も、モンスタハンター
6: 2025/05/08(木) 13:39:32.80 ID:ClZ6BxMB0.net
CG技術が進化してるのがでかいわ
昔のチャチなCGとはレベチ
昔のチャチなCGとはレベチ
7: 2025/05/08(木) 13:39:52.47 ID:z7MZOFfF0.net
DQ5も大きいお友達がガチギレしてたけど良かったよな🙄
8: 2025/05/08(木) 13:40:24.84 ID:PX63cNdp0.net
ゼルダは???
9: 2025/05/08(木) 13:40:29.29 ID:fVAveERV0.net
次は8番出口の番だな
10: 2025/05/08(木) 13:40:51.91 ID:TyT97fPO0.net
ストーリー性が薄いタイトルのが文句言われにくくて成功してるの草
13: 2025/05/08(木) 13:41:44.59 ID:8SwOegdw0.net
>>8
今のところ制作中だけしかわからん
他の情報はゼロや
今のところ制作中だけしかわからん
他の情報はゼロや
14: 2025/05/08(木) 13:42:17.62 ID:k9NkKJ020.net
次に成功しそうなのはソニック続編とゼルダか
17: 2025/05/08(木) 13:44:57.36 ID:lbJxloHC0.net
まあ内容自体はそんなだけど正直ヒットするとは思わなかったな
ソニックはあの完全爆死ムーブからの復活はすごい
ソニックはあの完全爆死ムーブからの復活はすごい
18: 2025/05/08(木) 13:46:36.49 ID:pgCDdEt40.net
正直内容も良かったわ
映画評論家が大好きな変なメッセージ性とかいらんねんな
映画評論家が大好きな変なメッセージ性とかいらんねんな
19: 2025/05/08(木) 13:47:09.47 ID:gCJ4RFXc0.net
批評家評価クソ悪かったけどゲーム実況でみんな知ってるからそのファンが見まくって2が決まったFNAFとかもあるな
22: 2025/05/08(木) 13:50:05.45 ID:8IgrbVHH0.net
マイクラ絶対コケると思ってたけど成功したんか
24: 2025/05/08(木) 13:50:07.76 ID:W4I+2LOVd.net
映画からゲーム化ってスウィートホームぐらいか?
26: 2025/05/08(木) 13:51:50.06 ID:rCN4+qSa0.net
ストリートファイターとかバイオハザードとかもまた映画やるしゲーム映画ブームやな
27: 2025/05/08(木) 13:52:28.61 ID:PX63cNdp0.net
>>24
ハリポタとか洋ゲーは結構ある
ハリポタとか洋ゲーは結構ある
31: 2025/05/08(木) 13:53:10.99 ID:vWcOqJXz0.net
>>24
死ぬ程ありそう
死ぬ程ありそう
33: 2025/05/08(木) 13:53:15.07 ID:23zkG1lR0.net
>>24
マルサの女もゲーム化されとる
マルサの女もゲーム化されとる
34: 2025/05/08(木) 13:53:37.71 ID:BeljMsZF0.net
>>24
ET
ET
35: 2025/05/08(木) 13:53:58.75 ID:72bNbqvE0.net
最近のゲームの映画化って全部大成功まではいかなくてもあんまりコケてるのはないよな
36: 2025/05/08(木) 13:54:53.91 ID:uFJV4sqM0.net
D&Dの映画ってどうだったんだろ
古いほうは評価低かった記憶
古いほうは評価低かった記憶
38: 2025/05/08(木) 13:56:25.30 ID:c0ImWgwd0.net
ハリウッド映画はファミコン時代にめっちゃゲーム化されてる
ほいで軒並みクソゲーだったんや
ほいで軒並みクソゲーだったんや
39: 2025/05/08(木) 13:56:30.10 ID:R0sVVmtl0.net
ポケモンも名探偵ピカチュウがあるか
世界的にヒットしてるゲームってあと何があるんや
世界的にヒットしてるゲームってあと何があるんや
41: 2025/05/08(木) 13:56:40.32 ID:Wu0M22v50.net
もっかいちゃんとストリートファイターやってや
モータルコンバットはまだ見れたぞ
モータルコンバットはまだ見れたぞ
42: 2025/05/08(木) 13:57:02.83 ID:PX63cNdp0.net
>>35
集客見込めるから映画にするんやろ
集客見込めるから映画にするんやろ
43: 2025/05/08(木) 13:57:57.21 ID:uFJV4sqM0.net
>>41
アニメなのか実写なのか
アニメなのか実写なのか
44: 2025/05/08(木) 13:58:51.88 ID:cf636rSr0.net
マイクラはあれや
スパイキッズみたいなもんや
ミニオンもシリーズ終了して子供が楽しめる丁度いい映画が今なかったからな
スパイキッズみたいなもんや
ミニオンもシリーズ終了して子供が楽しめる丁度いい映画が今なかったからな
45: 2025/05/08(木) 13:59:49.31 ID:8x6mzhZK0.net
ソニック3回も映画作れるくらいヒットしてるのになんで今まで誰もやらんかったんやろ
もっと早よやってればさらに受けたやろ
もっと早よやってればさらに受けたやろ
46: 2025/05/08(木) 14:00:57.80 ID:8x6mzhZK0.net
>>41
喜べストリートファイターは決定してるぞ
喜べストリートファイターは決定してるぞ
47: 2025/05/08(木) 14:01:24.27 ID:9IfMF9mXd.net
FFの映画もドラクエの映画も大成功だしな!
49: 2025/05/08(木) 14:01:32.03 ID:PX63cNdp0.net
>>45
あのモフモフ再現できたのってここ10年くらいなんじゃん?
あのモフモフ再現できたのってここ10年くらいなんじゃん?
50: 2025/05/08(木) 14:02:42.95 ID:63NOodpZM.net
ファイナルファンタジーの3DCG映画?そんなもんは無いんやで
51: 2025/05/08(木) 14:02:54.78 ID:cf636rSr0.net
>>45
ゲームと違って能動的にプレイする訳じゃないからキャラに感情移入するストーリーが必要で中々それを2時間に落とし込むのはしんどいのかも
特に実写やと現実ベースにCGキャラが来る理由付けが必要やし
ゲームと違って能動的にプレイする訳じゃないからキャラに感情移入するストーリーが必要で中々それを2時間に落とし込むのはしんどいのかも
特に実写やと現実ベースにCGキャラが来る理由付けが必要やし
55: 2025/05/08(木) 14:09:35.93 ID:TyT97fPO0.net
ソニックは最初キャラデザ失敗して作り直してる奇跡の復活やから割と特殊例やと思う
そのまんまやってたら爆死やったろあれ
そのまんまやってたら爆死やったろあれ
56: 2025/05/08(木) 14:11:40.86 ID:O3/2JGUZ0.net
>>55
あの失敗からの修正過程を発表し続けたのが功を奏した感はある
いい宣伝になった
あの失敗からの修正過程を発表し続けたのが功を奏した感はある
いい宣伝になった
58: 2025/05/08(木) 14:14:11.59 ID:jbLCqjBx0.net
ドラマもFallout、龍が如く、ラスアスと成功続きやしな
59: 2025/05/08(木) 14:14:35.53 ID:Jnz4yjb10.net
ゼルダも映画になるけどリンクは緑の服着て欲しいで
60: 2025/05/08(木) 14:14:52.15 ID:AVX89sTF0.net
FF15の映画は面白かったぞ
61: 2025/05/08(木) 14:15:01.86 ID:ii6aP5Xb0.net
バイオはようやっとる程度やったな
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
63: 2025/05/08(木) 14:25:45.79 ID:1U++SdnD0.net
>>60
確かにおもろいんだけど
それで本編やると指輪継承はあっさりだわ兄貴や皇帝はなんか裏で死んでるわでガッカリするっていう
確かにおもろいんだけど
それで本編やると指輪継承はあっさりだわ兄貴や皇帝はなんか裏で死んでるわでガッカリするっていう
65: 2025/05/08(木) 14:26:26.93 ID:MKgC+0BJ0.net
マイクラ成功したの?国内だとダメな話しか聞かないが・・・
66: 2025/05/08(木) 14:27:05.20 ID:Jm/uxQpV0.net
>>65
世界的に興行的には成功してるけど国内外で評価は低いと思われる
世界的に興行的には成功してるけど国内外で評価は低いと思われる
67: 2025/05/08(木) 14:27:19.41 ID:Qc7jdlwv0.net
>>65
洋画絶不調の日本で大ヒットしてるで
洋画絶不調の日本で大ヒットしてるで
69: 2025/05/08(木) 14:28:51.60 ID:iuROL/r30.net
ソニックの日本と世界の温度差凄くない?
70: 2025/05/08(木) 14:29:06.04 ID:1U++SdnD0.net
>>65
世界だと興行収入1000億円突破やで
世界だと興行収入1000億円突破やで
77: 2025/05/08(木) 14:35:40.99 ID:vWcOqJXz0.net
何がどうしたらマイクラの映画観に行こうってなるんやろな
79: 2025/05/08(木) 14:37:30.59 ID:9kyuoVta0.net
>>77
そんなに不思議か?
マイクラやってたなら映画であのゲームの世界がどう表現されるのか気になるやろ
そんなに不思議か?
マイクラやってたなら映画であのゲームの世界がどう表現されるのか気になるやろ
