1: 2025/04/04(金) 15:02:37.01 ID:LKg2/iT/00404.net
あとひとつは?
4: 2025/04/04(金) 15:07:13.98 ID:1uvjb/pm00404.net
駄菓子屋
5: 2025/04/04(金) 15:07:25.49 ID:n1vjDHNQ00404.net
パン屋
6: 2025/04/04(金) 15:07:39.62 ID:w4vuCkjn00404.net
ゲーム買い取り
7: 2025/04/04(金) 15:08:52.12 ID:OrsqasRJ00404.net
畳屋
10: 2025/04/04(金) 15:09:46.11 ID:T7fOhKZN00404.net
漬物屋
観光地にしか見かけなくなった
観光地にしか見かけなくなった
12: 2025/04/04(金) 15:11:35.17 ID:XFlgQVD700404.net
DVD屋
13: 2025/04/04(金) 15:13:15.46 ID:TZRX2rCq00404.net
豆腐屋は近所にまだあるで
街ではないけど
街ではないけど
14: 2025/04/04(金) 15:13:52.11 ID:ZhbnmIrd00404.net
本屋
15: 2025/04/04(金) 15:14:39.19 ID:/qY6b7/c00404.net
おもちゃ屋さん消えたよな
懐かしくなるわ
懐かしくなるわ
17: 2025/04/04(金) 15:16:06.01 ID:SgyzyTax00404.net
豆腐屋は住宅街にひっそりと生きてる
18: 2025/04/04(金) 15:16:23.25 ID:ZhbnmIrd00404.net
うちの商店街で残ってんのラーメン屋とパン屋くらいだわ
21: 2025/04/04(金) 15:18:09.38 ID:spbM0rNDd0404.net
近所にあるわ
入り口デカイシャアザクが居る
入り口デカイシャアザクが居る
22: 2025/04/04(金) 15:19:00.88 ID:v/Ek8DLy00404.net
熱帯魚屋
23: 2025/04/04(金) 15:19:21.22 ID:0gRGpwhc00404.net
写真館
24: 2025/04/04(金) 15:21:10.66 ID:jwtj1km900404.net
本屋はガチで消えたな
駅前の一等地ぐらいしか残ってない
昔はダイエーとかの3階にも必ずあったんだけどな
今は大手しか無い
駅前の一等地ぐらいしか残ってない
昔はダイエーとかの3階にも必ずあったんだけどな
今は大手しか無い
27: 2025/04/04(金) 15:22:46.61 ID:V1taBWOT00404.net
町のゲーセンは消えた
ラウンド1みたいなのじゃなくて1階テナント部分だけゲーセン
ラウンド1みたいなのじゃなくて1階テナント部分だけゲーセン
30: 2025/04/04(金) 15:24:41.53 ID:4ExWAeVl00404.net
ゲオが軒並みセカストになってるよな
ツタヤはもう手遅れ
ツタヤはもう手遅れ
31: 2025/04/04(金) 15:27:48.65 ID:rnRpPyf+00404.net
よくカナリヤとか文鳥とか鳥専門の店も最近なくなったな
32: 2025/04/04(金) 15:28:40.53 ID:iltPHarT00404.net
おもちゃ屋文房具屋
33: 2025/04/04(金) 15:28:41.40 ID:UXNydQyJ00404.net
豆腐屋は商店街とかにあるやん
今日も買ってきた
スーパーよりは割高だけどやっぱり旨い🥴
今日も買ってきた
スーパーよりは割高だけどやっぱり旨い🥴
35: 2025/04/04(金) 15:29:28.33 ID:jwtj1km900404.net
ゲオに野菜売ってるとかいう噂聞いた時はマジで笑った
いや笑っちゃいけないんだけど
いや笑っちゃいけないんだけど
36: 2025/04/04(金) 15:29:59.20 ID:ilQA3p+D00404.net
買い取り屋が増えてきとる
小さい店舗の居抜きで
小さい店舗の居抜きで
37: 2025/04/04(金) 15:30:18.98 ID:WsKITiJD00404.net
どんなにシバいてもタバコ屋って潰れないな
39: 2025/04/04(金) 15:32:21.03 ID:Bux+vYDr00404.net
タバコ屋は宝くじもやっとること多いから強いわ
42: 2025/04/04(金) 15:33:38.92 ID:5ZTINMam00404.net
>>18
あとはカフェとかやろ
栄養の無いもんばっかやで
あとはカフェとかやろ
栄養の無いもんばっかやで
44: 2025/04/04(金) 15:37:53.70 ID:WsKITiJD00404.net
たまにある元気な商店街はなんなんだろうな
人がいるうちに何か有効なことをやったんだろうけど
人がいるうちに何か有効なことをやったんだろうけど
45: 2025/04/04(金) 15:39:46.24 ID:GYy+HrY/00404.net
本屋は消えちゃったな 今はTSUTAYAさえ無い
47: 2025/04/04(金) 15:40:03.40 ID:jwtj1km900404.net
>>44
店同士が仲良い
つながりが強い
そういうとこは行政にも発言力があ
店同士が仲良い
つながりが強い
そういうとこは行政にも発言力があ
48: 2025/04/04(金) 15:41:02.51 ID:Ks7YENJH00404.net
>>44
駅に直結してる商店街は強いな
嫌でも人がたくさん通るから
駅から離れてる商店街はほんま死んどるわ
駅に直結してる商店街は強いな
嫌でも人がたくさん通るから
駅から離れてる商店街はほんま死んどるわ
50: 2025/04/04(金) 15:42:18.65 ID:xMKUIUMo00404.net
個人の小売店舗のほとんどはもう消えただろ
東京都内の下町商店街とか
20世紀の暮らしのままで時間の止まってる街ならともかく
東京都内の下町商店街とか
20世紀の暮らしのままで時間の止まってる街ならともかく
52: 2025/04/04(金) 15:44:49.05 ID:5ZTINMam00404.net
>>50
元気な商店街って都内と大阪の一部ぐらいで全国どこもは皆歯抜け店舗ばっかやからな
元気な商店街って都内と大阪の一部ぐらいで全国どこもは皆歯抜け店舗ばっかやからな
54: 2025/04/04(金) 15:45:21.36 ID:leKzOJYt00404.net
>>48
ただそれは都心だけや
地方だと駅前はなんの意味もない
ただそれは都心だけや
地方だと駅前はなんの意味もない
56: 2025/04/04(金) 15:48:05.37 ID:t1QJwI3e00404.net
貸本屋は最近見なくなったな
57: 2025/04/04(金) 15:48:41.29 ID:vxgVrJma00404.net
豆腐屋も銭湯も商店街もある時間がとまった町の住み心地のよさ
ほんといいよ
ほんといいよ
61: 2025/04/04(金) 15:51:02.69 ID:pYFqLyrN00404.net
懐かしさと雰囲気に釣られて買ってみたものの味は微妙という肉屋のコロッケ
62: 2025/04/04(金) 15:52:10.47 ID:mT6ODWVmM0404.net
個人商店入るのちょっと緊張するから敬遠してまうわ
68: 2025/04/04(金) 15:59:41.35 ID:LKg2/iT/00404.net
>>62
わかる
そういうのも衰退してる原因かもな
わかる
そういうのも衰退してる原因かもな
117: 2025/04/04(金) 16:49:32.19 ID:8laBUgqM00404.net
>>30
ツタヤはもう蔦屋書店系ですすめるつもりなんだろうな
レンタルは時代遅れ
ツタヤはもう蔦屋書店系ですすめるつもりなんだろうな
レンタルは時代遅れ
120: 2025/04/04(金) 16:50:50.97 ID:5ZTINMam00404.net
>>117
ほんでツタヤ書店の建物に外部のカフェを入れてそっから賃料を取る
ほんでツタヤ書店の建物に外部のカフェを入れてそっから賃料を取る
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

関連記事

【画像】ゆとり「おっさんさぁ……今の学校の廊下はこんな感じだよ?」→→→

【悲報】今の若者「いらない何も…」最近の若者が無欲・無気力な理由がついに判明する…

個人で事業始めようと思ってるんやが怖くなってきた

一般人「この人息してない!」医龍を読んだワイ「どけっ!」ドンッ(患者の喉にボールペンを刺す)

【画像】来年発行される新紙幣のデザイン、ひどすぎるwwwwwww

【画像】来日した台湾人美女、大分の温泉で大喜びwwwwwwwwwwwwwwwwww

元乃木坂46・高山一実が結婚 お相手は「QuizKnock」のふくらPこと福良拳 2人のコメント全文「今後も温かく見守っていただけたら」 [muffin★]
