1: 2025/03/31(月) 20:54:53.335 ID:cjBCeOWb0.net
上司がミスしててそのカバーで俺の作業が遅れたのに、別の上司が俺が遅いみたいに言ってきた
しかも「もういい俺がやる!」とか言って作業取り上げて俺のペースより遅くて残業
チーム全体で残業だけど俺のせいみたいになっててクソ腹立つわ。
しかも「もういい俺がやる!」とか言って作業取り上げて俺のペースより遅くて残業
チーム全体で残業だけど俺のせいみたいになっててクソ腹立つわ。
3: 2025/03/31(月) 20:56:03.814 ID:mFxEhPHf0.net
そんな上司複数いねえだろ
4: 2025/03/31(月) 20:56:12.006 ID:cjBCeOWb0.net
年次が一番若いから何言っても無駄だしな
最初にミスしてた上司も保身に走って俺にはなんの謝罪もなし
むしろ俺のせいで勘違いしてたみたいな言い方してた
あー、一気に会社辞めたくなった。
最初にミスしてた上司も保身に走って俺にはなんの謝罪もなし
むしろ俺のせいで勘違いしてたみたいな言い方してた
あー、一気に会社辞めたくなった。
5: 2025/03/31(月) 20:56:44.373 ID:cjBCeOWb0.net
>>3
同じ部署の先輩と上司だな
別の作業を別々に教わってる
同じ部署の先輩と上司だな
別の作業を別々に教わってる
6: 2025/03/31(月) 20:57:09.738 ID:iS7ZmMMV0.net
ストレス≒給料って思えって偉い人がいってた
8: 2025/03/31(月) 20:58:07.414 ID:cjBCeOWb0.net
>>6
手取り20万切ってる
やってらねーわ
手取り20万切ってる
やってらねーわ
10: 2025/03/31(月) 20:58:43.350 ID:mFxEhPHf0.net
若くても言えよ
言わなきゃ誰もわかんねえよ上司はお前の親じゃねえぞ
言わなきゃ誰もわかんねえよ上司はお前の親じゃねえぞ
11: 2025/03/31(月) 20:58:56.641 ID:AUMcE+yO0.net
お前の仕事が遅れたのはお前の責任だろ
そういうとこだぞ
そういうとこだぞ
12: 2025/03/31(月) 20:59:11.759 ID:AgXWdqzn0.net BE:472329622-2BP(1000)
13: 2025/03/31(月) 20:59:57.543 ID:cjBCeOWb0.net
あーあ、やっぱ雇われはダメだな
こんなことされても受け入れるしかねえのか
誰に文句言ったって意味ねえし。理由伝えたって意味ないだろうしな
今の状況は自分が招いたと考えて、ここよりもっといい職場に2年後くらいに行ってやる。今に見てろや
表面では愛想よくしててもいつか絶対今の会社の奴ら裏切ってやる。
仕事覚えて頼られだしたら一気に切ってやる。
こんなことされても受け入れるしかねえのか
誰に文句言ったって意味ねえし。理由伝えたって意味ないだろうしな
今の状況は自分が招いたと考えて、ここよりもっといい職場に2年後くらいに行ってやる。今に見てろや
表面では愛想よくしててもいつか絶対今の会社の奴ら裏切ってやる。
仕事覚えて頼られだしたら一気に切ってやる。
14: 2025/03/31(月) 21:00:58.408 ID:VKgIYT+J0.net
それ結局上司からのお前に対する評価下がってんじゃん
ちゃんと事実は事実として伝えないと自分のためにならないよ
ちゃんと事実は事実として伝えないと自分のためにならないよ
15: 2025/03/31(月) 21:01:01.694 ID:mFxEhPHf0.net
いや、いえよ
言った上で聞き入れられないなら行動しろよ
なんで弁明放棄して恨み言垂れ流してんの
言った上で聞き入れられないなら行動しろよ
なんで弁明放棄して恨み言垂れ流してんの
19: 2025/03/31(月) 21:01:45.414 ID:mFxEhPHf0.net
まあ今更言っても言い訳臭いから今回は諦めて次は言えよ
22: 2025/03/31(月) 21:03:21.504 ID:cjBCeOWb0.net
絶対に今回のことを糧にしてやる。
今に見てろ。俺が仕事抱え込んで頼られたら辞めてやるからなクソ野郎共。
今に見てろ。俺が仕事抱え込んで頼られたら辞めてやるからなクソ野郎共。
25: 2025/03/31(月) 21:04:13.985 ID:mFxEhPHf0.net
糧じゃなくてバネだろ
糧にはすんなよ笑
糧にはすんなよ笑
28: 2025/03/31(月) 21:05:04.840 ID:AUMcE+yO0.net
他人のカバーしていたから自分の仕事してませんって
自分の仕事こなせない癖に他人のカバーとかいう謎の行為に走った自分の判断ミスを棚に上げてるし、他人を「やらなかった言い訳」に使ってるだけだよね
そんなんだから評価されないんだよ
自分の仕事こなせない癖に他人のカバーとかいう謎の行為に走った自分の判断ミスを棚に上げてるし、他人を「やらなかった言い訳」に使ってるだけだよね
そんなんだから評価されないんだよ
29: 2025/03/31(月) 21:05:13.771 ID:pqnP+SuE0.net
>>4
連携がうまく行ってハイタッチ
今日は多分2人で飲みに行ってるな
連携がうまく行ってハイタッチ
今日は多分2人で飲みに行ってるな
30: 2025/03/31(月) 21:06:16.052 ID:cjBCeOWb0.net
>>19
ミスした奴が先手打ってその上司にうまいこと伝えてるから
流れ聞きました?って上司に聞いたら◯◯から話は聞いたよって言うからそれ以上俺からは言う事できない
しかもそのミスした上司のミスは俺の直属の上司が確認した上でミスしてるから上司のミスでもある
今回はさはに上のお偉いさんが関係する仕事だったからどいつも自分の責任は認めなかった、だから俺が言っても無駄
ミスした奴が先手打ってその上司にうまいこと伝えてるから
流れ聞きました?って上司に聞いたら◯◯から話は聞いたよって言うからそれ以上俺からは言う事できない
しかもそのミスした上司のミスは俺の直属の上司が確認した上でミスしてるから上司のミスでもある
今回はさはに上のお偉いさんが関係する仕事だったからどいつも自分の責任は認めなかった、だから俺が言っても無駄
31: 2025/03/31(月) 21:07:26.881 ID:mFxEhPHf0.net
流れ聞きましたってなんやねん
カバーしてたら遅れましたって言えや
カバーしてたら遅れましたって言えや
32: 2025/03/31(月) 21:07:48.035 ID:G+/7ezzN0.net
日本語が不安
33: 2025/03/31(月) 21:07:57.092 ID:cjBCeOWb0.net
結婚してるくせに子供できなかった種無しのくせに偉そうに
あのクソ野郎が。
あのクソ野郎が。
34: 2025/03/31(月) 21:08:37.301 ID:VKgIYT+J0.net
>>30
んなこたないんじゃね
言い分は双方から公平に聞かないとね
んなこたないんじゃね
言い分は双方から公平に聞かないとね
35: 2025/03/31(月) 21:08:58.380 ID:VKgIYT+J0.net
>>33
それとこれとは関係ないよね
それとこれとは関係ないよね
36: 2025/03/31(月) 21:09:48.175 ID:mFxEhPHf0.net
世の中は言わなかったもん負けだぞ
学べてよかったな
学べてよかったな
37: 2025/03/31(月) 21:10:57.687 ID:DKuVykux0.net
>>30
ミスの所在ではなく自分に落ち度がない事だけを考えて伝えようぜ
ミスの所在ではなく自分に落ち度がない事だけを考えて伝えようぜ
38: 2025/03/31(月) 21:12:44.328 ID:cjBCeOWb0.net
まあいいわ
飯食ってたら幸福感のほうが増してきた
肉うめえな
飯食ってたら幸福感のほうが増してきた
肉うめえな
39: 2025/03/31(月) 21:13:13.285 ID:mFxEhPHf0.net
良くねえよ反省しろ
40: 2025/03/31(月) 21:14:24.430 ID:cjBCeOWb0.net
>>37
先輩のミスに上司も絡んでるから絶対認めないと思うわ
俺が些細なミスしたときは怒髪天のくせに、自分はよくミスする上にしょうがないんだと言いながら言い訳のオンパレードだからな
先輩のミスに上司も絡んでるから絶対認めないと思うわ
俺が些細なミスしたときは怒髪天のくせに、自分はよくミスする上にしょうがないんだと言いながら言い訳のオンパレードだからな
41: 2025/03/31(月) 21:16:27.502 ID:DKuVykux0.net
>>40
ミスを認めさせる必要なんてないのよ
誰の責任でもないこれが最強
ミスを認めさせる必要なんてないのよ
誰の責任でもないこれが最強
42: 2025/03/31(月) 21:22:45.301 ID:vZjSSnSpd.net
まだ満足に仕事覚えてないと自己評価しながら、ミスは自分のせいじゃないこれはこういうミスで誰のミスだと断言しちゃう頭の悪さ
お前に見えてないものが上司や同僚には見えてるのかもな
もう少し客観性をもったほうがいいぞ脳足りん君
お前に見えてないものが上司や同僚には見えてるのかもな
もう少し客観性をもったほうがいいぞ脳足りん君
