1: 2025/04/04(金) 23:21:28.895 ID:40Ewivkk0.net
夫アラ50自営業 妻アラ40専業主婦 子供3人(小学校~幼稚園)
生活費制で月生活費60万
外食、旅行や家電品は夫が別に出す
夫は家事関係一切しない(そもそもヘタクソで能力がない)
これただの役割分担やってるだけじゃねえか?
生活費制で月生活費60万
外食、旅行や家電品は夫が別に出す
夫は家事関係一切しない(そもそもヘタクソで能力がない)
これただの役割分担やってるだけじゃねえか?
2: 2025/04/04(金) 23:22:20.122 ID:PzhPA7Gz0.net
理想的な家庭だろ
3: 2025/04/04(金) 23:22:48.958 ID:M7i/byC40.net
愚痴くらい聞いてやればいいさ
4: 2025/04/04(金) 23:24:20.800 ID:Ln98dRTiH.net
家事や育児が女の仕事だと思ってんの?
5: 2025/04/04(金) 23:24:37.532 ID:40Ewivkk0.net
>>2
>>3
ありがとう、男尊女卑とは違うよな?
そもそも嫁さん結婚するとき仕事辞めたがってたから、やめていいよって専業にしたし、俺悪くないよな?
>>3
ありがとう、男尊女卑とは違うよな?
そもそも嫁さん結婚するとき仕事辞めたがってたから、やめていいよって専業にしたし、俺悪くないよな?
6: 2025/04/04(金) 23:26:17.880 ID:40Ewivkk0.net
>>4
男でも女でも得意な方がやればいいと思ってる
うちは嫁さんの方が得意、というか俺にそっちの適性が絶望的にない
ただお金だけは多少稼いでこれる
男でも女でも得意な方がやればいいと思ってる
うちは嫁さんの方が得意、というか俺にそっちの適性が絶望的にない
ただお金だけは多少稼いでこれる
7: 2025/04/04(金) 23:27:47.446 ID:Ln98dRTiH.net
>>6
いや苦手なら子供の面倒や家の事やらなくていいと思ってんの?
子供の面倒見ないとか虐待で子供の人権を侵害してる
いや苦手なら子供の面倒や家の事やらなくていいと思ってんの?
子供の面倒見ないとか虐待で子供の人権を侵害してる
8: 2025/04/04(金) 23:30:40.623 ID:PzhPA7Gz0.net
>>5
男尊女卑だと妻が言うてるのか?だったらなにが女卑なのか聞いてみ?もし掃除洗濯料理など家の中の事をやらないのが気に入らないってならフルタイムで働かせろ。
男尊女卑だと妻が言うてるのか?だったらなにが女卑なのか聞いてみ?もし掃除洗濯料理など家の中の事をやらないのが気に入らないってならフルタイムで働かせろ。
9: 2025/04/04(金) 23:31:25.544 ID:40Ewivkk0.net
>>7
家事育児といった家事労働もお金を得るための金銭労働も、結果的に夫婦の総合力としてやれたらいいんでないの?
あとは夫婦によってその持ち場や比率が違うだけで
うちの最適解がたまたま過去のそれと同じだっただけじゃね?
家事育児といった家事労働もお金を得るための金銭労働も、結果的に夫婦の総合力としてやれたらいいんでないの?
あとは夫婦によってその持ち場や比率が違うだけで
うちの最適解がたまたま過去のそれと同じだっただけじゃね?
11: 2025/04/04(金) 23:33:01.433 ID:sxyoyfgt0.net
お前はすぐ家庭の秘密を漏らすよな
12: 2025/04/04(金) 23:33:17.549 ID:NaCK1IhD0.net
お前が自分は悪くないって言ってる時点で
嫁さん、相当ストレス溜まってるんだろうなとは思う
嫁さん、相当ストレス溜まってるんだろうなとは思う
13: 2025/04/04(金) 23:33:41.489 ID:Ln98dRTiH.net
>>9
そういう話じゃなくて貴方は子供の人権を侵害してんのよ
男尊女卑とかじゃなくて貴方がやってる事は児童虐待
そういう話じゃなくて貴方は子供の人権を侵害してんのよ
男尊女卑とかじゃなくて貴方がやってる事は児童虐待
14: 2025/04/04(金) 23:34:56.441 ID:40Ewivkk0.net
>>8
いやその理論も飛躍してるだろ
旧態依然の男尊女卑の結果としての専業主婦(夫は家事一切しない)ではなく
ただの得意な場所の役割分担の結果としての専業主婦(夫は家事一切しない)だから
これを一緒にすんじゃねえってことなんだが、俺間違ってないよな?
いやその理論も飛躍してるだろ
旧態依然の男尊女卑の結果としての専業主婦(夫は家事一切しない)ではなく
ただの得意な場所の役割分担の結果としての専業主婦(夫は家事一切しない)だから
これを一緒にすんじゃねえってことなんだが、俺間違ってないよな?
15: 2025/04/04(金) 23:35:23.419 ID:4iAcjIdq0.net
よくそんなゴミのための月60万払ってるな
16: 2025/04/04(金) 23:36:42.873 ID:PzhPA7Gz0.net
>>14
間違ってないよ。ただ妻側の意見がなんなのかがわからん以上想像でしか意見できん
間違ってないよ。ただ妻側の意見がなんなのかがわからん以上想像でしか意見できん
17: 2025/04/04(金) 23:37:53.719 ID:lXUBU67N0.net
女は非論理的で主語を大きくするだけだから言っていることにたいした意味はない
機嫌が悪い時は、欲しいものが手に入らないとか、お腹が空いているとか、眠いってだけ
機嫌が悪い時は、欲しいものが手に入らないとか、お腹が空いているとか、眠いってだけ
18: 2025/04/04(金) 23:38:03.814 ID:40Ewivkk0.net
>>15
そりゃ惚れた女だし、年はとったけど可愛いし、当然だろ
そりゃ惚れた女だし、年はとったけど可愛いし、当然だろ
19: 2025/04/04(金) 23:39:20.929 ID:NaCK1IhD0.net
仕事で、お前はこの役割だから、他のこと一切やるなよと言われたらどうなん?
年齢も経験も上がってるのに、役割を何も変えられなかったらお前はどう思うの?
家庭だって一緒だろ。過去うまくいってきたのと今とは状況が違う
自分がどういう役割でありたいのか、思うところは変わって当たり前
お前にとって都合のいいことで世界が回ってると勘違いするなよ、と自戒を込めてだな
年齢も経験も上がってるのに、役割を何も変えられなかったらお前はどう思うの?
家庭だって一緒だろ。過去うまくいってきたのと今とは状況が違う
自分がどういう役割でありたいのか、思うところは変わって当たり前
お前にとって都合のいいことで世界が回ってると勘違いするなよ、と自戒を込めてだな
20: 2025/04/04(金) 23:44:11.188 ID:40Ewivkk0.net
>>19
>仕事で、お前はこの役割だから、他のこと一切やるなよと言われたらどうなん?
それが仕事上の組織にとっての最大効率と自分が納得できるならそれに従うだろうけれど
そもそも、その例えは適切じゃないと思うぞ
>仕事で、お前はこの役割だから、他のこと一切やるなよと言われたらどうなん?
それが仕事上の組織にとっての最大効率と自分が納得できるならそれに従うだろうけれど
そもそも、その例えは適切じゃないと思うぞ
21: 2025/04/04(金) 23:45:44.174 ID:NaCK1IhD0.net
>>20
そっか、仕事で年齢に応じた立場や役職の転換とかを
経験できないか、まだ経験してないんだな
しゃあない、じゃあ実感は湧かないわ
そっか、仕事で年齢に応じた立場や役職の転換とかを
経験できないか、まだ経験してないんだな
しゃあない、じゃあ実感は湧かないわ
22: 2025/04/04(金) 23:46:27.438 ID:40Ewivkk0.net
>>17
仰る通り、うちは「お腹が空いている」がほとんどなので良く知ってるwww
ただ、しょっちゅうネタにされるとな、って話
仰る通り、うちは「お腹が空いている」がほとんどなので良く知ってるwww
ただ、しょっちゅうネタにされるとな、って話
23: 2025/04/04(金) 23:46:37.847 ID:Ln98dRTiH.net
>>20
苦手って理由で義務を放棄出来ると思ってんのかよ
苦手って理由で義務を放棄出来ると思ってんのかよ
24: 2025/04/04(金) 23:46:59.242 ID:PzhPA7Gz0.net
>>21
オマエは家庭持った事ないだろ?
オマエは家庭持った事ないだろ?
26: 2025/04/04(金) 23:49:32.675 ID:40Ewivkk0.net
>>21
そか、俺は今自分が頭になってしまっているから
その意味ではこの先ではもう経験することないだろうな
昔はしたっぱからちょっと偉くなったり管理職やったりあったけど
独立したらなあ
そか、俺は今自分が頭になってしまっているから
その意味ではこの先ではもう経験することないだろうな
昔はしたっぱからちょっと偉くなったり管理職やったりあったけど
独立したらなあ
29: 2025/04/04(金) 23:58:18.606 ID:40Ewivkk0.net
>>23
何が「義務」なんだ?
何が「義務」なんだ?
32: 2025/04/05(土) 00:00:53.863 ID:1OoBW/CL0.net
男「得意な方がやればいい」
女「ある程度負担してほしい」
どっちか譲らないと解決しない問題で、男が譲る気がない
これが長引けば、交渉の余地がないなら離婚するしかねーなって最悪なるんだろう
女「ある程度負担してほしい」
どっちか譲らないと解決しない問題で、男が譲る気がない
これが長引けば、交渉の余地がないなら離婚するしかねーなって最悪なるんだろう
36: 2025/04/05(土) 00:06:32.240 ID:sCuR5r8T0.net
>>32
何を勝手に書いてないこと読んでんだ?
>男「得意な方がやればいい」
これは俺が言ってる
>女「ある程度負担してほしい」
こんなことは嫁さん一切言ってないんだが?
むしろ食事のおかわりで俺が席を立つと「私の仕事だ」と怒り出すぞ
あとキッチンに入るのも基本あまり喜ばない、それはいいとして
それでも「男尊女卑」だと言うから、それはおかしいんじゃね?という話なんだがな
何を勝手に書いてないこと読んでんだ?
>男「得意な方がやればいい」
これは俺が言ってる
>女「ある程度負担してほしい」
こんなことは嫁さん一切言ってないんだが?
むしろ食事のおかわりで俺が席を立つと「私の仕事だ」と怒り出すぞ
あとキッチンに入るのも基本あまり喜ばない、それはいいとして
それでも「男尊女卑」だと言うから、それはおかしいんじゃね?という話なんだがな
39: 2025/04/05(土) 00:07:27.038 ID:8KPrvm880.net
>>36
だからなにが男尊女卑なのか聞けよ
だからなにが男尊女卑なのか聞けよ
41: 2025/04/05(土) 00:08:30.862 ID:8oaWKHhwH.net
>>29
父親としての義務だよ
精子と金出せば父親として十分だと思ってる?
父親としての義務だよ
精子と金出せば父親として十分だと思ってる?
43: 2025/04/05(土) 00:09:36.088 ID:8KPrvm880.net
>>41
十分だぞ?
十分だぞ?
44: 2025/04/05(土) 00:10:36.146 ID:1OoBW/CL0.net
イッチとここまで話をして分かるとおり
人の話を聞かないわけ
会社でも家庭でもそうなんだろう
会社ではそれなりの立場があるのか知らんが好き勝手やるのは許されても
家庭で関わるの大人は一人、女性。その関係性で男尊女卑とでてくるなら
つまりイッチが悪い 以外なんもねーだろ
ここに女が出てこない以上、勝手にそいつを悪者にできないんだし
人の話を聞かないわけ
会社でも家庭でもそうなんだろう
会社ではそれなりの立場があるのか知らんが好き勝手やるのは許されても
家庭で関わるの大人は一人、女性。その関係性で男尊女卑とでてくるなら
つまりイッチが悪い 以外なんもねーだろ
ここに女が出てこない以上、勝手にそいつを悪者にできないんだし

関連記事

ワイ「オススメのAndroidスマホ教えてや」お前ら「Galaxy!Galaxy!Galaxy!」

大谷、魔改造される 医師「170km/hも投げられる👍」

三大不快CM「あのちゃんau」「デューダ」←ここまでは確定として、三番目が決まらない

【急募】友達と少し揉めたんやけどワイが悪いか判断してくれ

ディズニーランドぼく「もっとキビキビ歩こうよ!」彼女「………もう疲れた」ぼく「………はぁ?」ピキィ

浦和と協議、クルド人側が謝罪 サッカー、ヘイト拡散に注意喚起 [少考さん★]

神「お前に特殊能力をくれてやる。拒否したらお前をシオマネキにする」
