職場に「こいつ全然本心で話してないな」っていう奴いるでしょ?





1: 2025/04/02(水) 00:18:48.17 ID:KbNrH5oM0.net
あれなに



2: 2025/04/02(水) 00:19:11.68 ID:KbNrH5oM0.net
明らかに心開いてない奴いるでしょ



3: 2025/04/02(水) 00:19:58.28 ID:OGg6b1n30.net
アットホームな職場か?



4: 2025/04/02(水) 00:20:29.33 ID:5KP1/UQfr.net
仕事に支障ないならええんやないか?



5: 2025/04/02(水) 00:23:03.64 ID:oqMwQEwD0.net
本音で話せって言いつつ、
本音言ったらうざがる上司いるけどアレ何?



8: 2025/04/02(水) 00:27:35.31 ID:o3l5B4bf0.net
仕事をする場所であって本心を話す場所じゃないやろ
イッチみたいなやつにたまに怪しまれてたの迷惑だったわ



9: 2025/04/02(水) 00:28:37.81 ID:0P1UMmoz0.net
酒!ギャンブル!H!の話をしないと本音を言ってないとみなされる職場wwwwww



11: 2025/04/02(水) 00:29:38.53 ID:KbNrH5oM0.net
>>8
お前みたいなやつよ



12: 2025/04/02(水) 00:30:07.82 ID:5KP1/UQfr.net
>>9
自分が求めてる答えやないと建前認定するのはたまにおるかもな



13: 2025/04/02(水) 00:31:05.95 ID:qz45DxaN0.net
ならハゲにハゲとかおっさんに口臭いとか言ってええんか?





15: 2025/04/02(水) 00:35:21.16 ID:OGg6b1n30.net
>>13
言うほどハゲと話してる時にコイツにハゲって言ったろ!なんてなるか?



16: 2025/04/02(水) 00:36:32.10 ID:63vlHSLP0.net
なんで心開いてほしいん



17: 2025/04/02(水) 00:37:14.55 ID:o3l5B4bf0.net
>>11
じゃあ聞くけど、いつ心を開いた会話が必要なんや?



19: 2025/04/02(水) 00:38:49.97 ID:o3l5B4bf0.net
イッチは職場で例えばどういう心を開いたこと言ってるん?



20: 2025/04/02(水) 00:42:09.40 ID:ACA4zuhO0.net
別にお前と仲良くしたくないんだろ



21: 2025/04/02(水) 00:42:26.24 ID:e1y+jMrr0.net
職場で本心しゃべる奴なんて調子に乗ったバカだけだろ



23: 2025/04/02(水) 00:46:16.00 ID:75xKQ8rm0.net
職場では必要最低限の会話しかしてないわ
お前らと雑談したところで給料とは何も関係ないし 



24: 2025/04/02(水) 00:47:38.29 ID:J4dHe6p20.net
本心出すとしても仲良い相手にMAX3割くらいやな



25: 2025/04/02(水) 00:48:38.69 ID:wi4eddI+0.net
3か所くらい職場変わると2か所でそういうこと言われることある



27: 2025/04/02(水) 01:04:34.24 ID:4iNzqMB60.net
とにかくいつでもニコニコしてありがとうございます!って言いまくってたら適当な奴の烙印押されたわ勤続15年






28: 2025/04/02(水) 01:08:27.82 ID:o3l5B4bf0.net
>>27
それが一番楽だよなw誰にも迷惑かけてへんし



29: 2025/04/02(水) 01:10:48.18 ID:yvYWe6su0.net
雄弁は銀、沈黙は金っていうからな
ベラベラ喋りすぎるのもよくない



30: 2025/04/02(水) 01:11:24.17 ID:8uEn2jim0.net
職場は業務をする場であって仲良しこよしするところじゃないってのはその通り
だけど実際は感情で動く生き物が集まって業務してる組織なんだよな
そこ無視してると損する事多いわ



32: 2025/04/02(水) 01:12:43.31 ID:ost4ZkBj0.net
趣味聞いといて否定するおっさんいるよな



38: 2025/04/02(水) 01:21:26.09 ID:DlGtwJdB0.net
本音で話せなんて言われた事ないけど



39: 2025/04/02(水) 01:41:44.16 ID:Tr9BhuWt0.net
仕事如きに本音もクソもあるんか?



40: 2025/04/02(水) 02:04:35.32 ID:6x558RjBH.net
必要なのは心を開いてる感を出した協調であって
実際に心を開くことではない


新興宗教の教祖みたいな事を宣ってた上司に偶然外で会ったら借りてきた猫みたいに静かだったわ



43: 2025/04/02(水) 02:12:45.63 ID:4FS8bxI60.net
職場で心をオープンにする勇気がない
堂々と陰口やら言ったりしてる人、凄いと思う



44: 2025/04/02(水) 02:21:32.58 ID:97mfU+gY0.net
本音で言うべきじゃないと言う奴が陰口言ってて困惑してるわ
その陰口聞かされてる俺は本音としか受け取らんでw



45: 2025/04/02(水) 02:24:50.41 ID:97mfU+gY0.net
>>30
これな
お互いをフォローするためにもある程度の会話はあってもいいと思うんだが
それすらいらず何でもできると言うならもうこっちが雑魚なだけと諦める






48: 2025/04/02(水) 02:40:20.26 ID:X8w8xKJu0.net
中高年って隙あらば車の話するからつまらんわ
電車語ってる撮り鉄と何が違うねん







関連記事