2: 2025/04/07(月) 01:00:46.96 ID:d4Fa7XVZd.net
草
3: 2025/04/07(月) 01:00:57.80 ID:W8ORZlSWM.net
さすトラ
4: 2025/04/07(月) 01:01:17.07 ID:ObaKsDQG0.net
なんてありがたい助言なんや
6: 2025/04/07(月) 01:01:54.81 ID:UmN/LfcL0.net
耐え難きに耐え
7: 2025/04/07(月) 01:01:56.71 ID:cqzpRiep0.net
????
8: 2025/04/07(月) 01:02:37.86 ID:8Jwuhr3P0.net
どういう層が支持するんや
10: 2025/04/07(月) 01:02:45.36 ID:EErTT54L0.net
で、ゴールはどこに?
11: 2025/04/07(月) 01:02:54.59 ID:G+/vclo80.net
言うほど耐えれるか?
12: 2025/04/07(月) 01:03:36.92 ID:QXxz4xyeM.net
>>10
トランプの任期終わる4年後や
トランプの任期終わる4年後や
15: 2025/04/07(月) 01:04:03.48 ID:NxRSFosQ0.net
USA!USA!
17: 2025/04/07(月) 01:04:48.25 ID:/qgWDia8M.net
耐えろってことは苦行なの理解してんだな🤔
18: 2025/04/07(月) 01:05:29.64 ID:xJxAFq2p0.net
第三次世界大戦になっても耐えてみせる!
欲しがりません、勝つまでは!
欲しがりません、勝つまでは!
20: 2025/04/07(月) 01:06:23.24 ID:ALwat9ML0.net
改革には痛みが伴う
28: 2025/04/07(月) 01:08:40.25 ID:a6Wp0UwH0.net
こっちは30年以上耐えてるから余裕や
29: 2025/04/07(月) 01:10:43.20 ID:gbxWJwu+a.net
欲しがりません勝つまでは
30: 2025/04/07(月) 01:10:45.85 ID:xJxAFq2p0.net
こうやってアメリカが「ただ国土が広いだけ」のロシア並みに没落していくんだろうな
まさかワイが生きてる内にそうなってしまうとは夢にも思わなかったけど
まさかワイが生きてる内にそうなってしまうとは夢にも思わなかったけど
33: 2025/04/07(月) 01:13:26.17 ID:G+wqwyae0.net
景気が良すぎるせいで物価上昇してるからわざと景気後退させて物価下げようとしてるらしいな
損するのは金持ちの投資家だけ
まじで頭いいわトランプ
損するのは金持ちの投資家だけ
まじで頭いいわトランプ
36: 2025/04/07(月) 01:15:23.54 ID:vY/zUccb0.net
これ以外貿易赤字を解消する術がないのだから
しゃーない
しゃーない
38: 2025/04/07(月) 01:16:56.03 ID:seRo+Y4g0.net
>>33
景気後退したまま物価上がりそうて言うてるんやでw
景気後退したまま物価上がりそうて言うてるんやでw
40: 2025/04/07(月) 01:17:35.11 ID:ObaKsDQG0.net
>>38
上がりそうっていうか関税のせいで確実に上がるよな🙄
上がりそうっていうか関税のせいで確実に上がるよな🙄
44: 2025/04/07(月) 01:19:28.29 ID:KK39vcC/M.net
さすがおやびん!
49: 2025/04/07(月) 01:23:32.90 ID:a6Wp0UwH0.net
一方日本は一時的な痛みを嫌い腐り続けるのであった
54: 2025/04/07(月) 01:26:34.02 ID:I0RDrvE60.net
>>49
小泉規制改革とか郵政民営化で痛みに耐えろ言うて耐えさせられたのでは?
小泉規制改革とか郵政民営化で痛みに耐えろ言うて耐えさせられたのでは?
57: 2025/04/07(月) 01:31:54.99 ID:5MLygq/z0.net
耐える先のゴールはどこなんよ
サプライから生産まで国内移転なんて4年じゃ絶対終わらんし
サプライから生産まで国内移転なんて4年じゃ絶対終わらんし
58: 2025/04/07(月) 01:32:12.07 ID:O5mWvuKe0.net
>>30
地理的にそれはないかな
地理的にそれはないかな
63: 2025/04/07(月) 01:37:02.02 ID:2a7APk/e0.net
>>29
日帝がこれ言い出したのいつぐらいなんやろ
日帝がこれ言い出したのいつぐらいなんやろ
66: 2025/04/07(月) 01:41:05.08 ID:HTPowmXu0.net
>>63
1942年に戦時下の心構え募集って企画を国民向けにやって
その中から選ばれたもんやね
1942年に戦時下の心構え募集って企画を国民向けにやって
その中から選ばれたもんやね
73: 2025/04/07(月) 01:50:31.52 ID:n6pe7zPV0.net
強いアメリカ!強い国民!USA!USA!
76: 2025/04/07(月) 01:52:46.74 ID:F+qq2td+0.net
生活苦しくてトランプに入れた奴www
77: 2025/04/07(月) 01:55:12.94 ID:phckiOUk0.net
強いアメリカやな
85: 2025/04/07(月) 02:02:21.33 ID:2rA45l160.net
アメリカの選挙の結果でアメリカ人が被害被って民主主義の責任を追うのは分かるが
世界を巻き込まんでくれや
世界を巻き込まんでくれや
90: 2025/04/07(月) 02:06:15.47 ID:MZelifkv0.net
アメリカもやっと戦時中の日本に追いついたんか
80年遅れてるな
80年遅れてるな
96: 2025/04/07(月) 02:10:33.26 ID:NEuuildU0.net
>>90
日本は追い込まれたからああなって言ったのに
世界最強国のアメリカが自主的に潰れていくのはアホすぎる
日本は追い込まれたからああなって言ったのに
世界最強国のアメリカが自主的に潰れていくのはアホすぎる
103: 2025/04/07(月) 02:21:14.43 ID:2Jk33gsS0.net
これ得してるの中国だけでは?
113: 2025/04/07(月) 02:28:45.14 ID:qh+EMr4f0.net
一番マズいのは耐えた先になんもないんよな
関税戻すしかあらへん
関税戻すしかあらへん
124: 2025/04/07(月) 02:36:26.05 ID:2FJKdXpD0.net
石破が報復しないので今批判されてるけど
正直政府は動かず各企業判断に委ねた方がダメージ一番マシまでありそう
正直政府は動かず各企業判断に委ねた方がダメージ一番マシまでありそう
125: 2025/04/07(月) 02:39:45.98 ID:uBk1GJZ90.net
車屋だけだろ困るの
126: 2025/04/07(月) 02:41:36.71 ID:IlrRqKCb0.net
>>125
市場だと車、電線、保険、銀行、化学
ここらへんが叩き売られてるな
市場だと車、電線、保険、銀行、化学
ここらへんが叩き売られてるな
127: 2025/04/07(月) 02:43:37.80 ID:kQ8ocR150.net
アメリカってiPhone売りまくってるんちゃうの
GAFAとか儲けまくってそうやし
GAFAとか儲けまくってそうやし
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
128: 2025/04/07(月) 02:45:07.50 ID:2FJKdXpD0.net
>>125
任天堂が早速switch2の発売延期せざるを得なくて困ってるけど
任天堂が早速switch2の発売延期せざるを得なくて困ってるけど
129: 2025/04/07(月) 02:45:37.34 ID:M41gdwK5d.net
誰かのレポート見て真似してるだけ説あるよな
130: 2025/04/07(月) 02:46:28.71 ID:qh+EMr4f0.net
おやびんの取巻きがなんG軍師レベルやっただけやろ
131: 2025/04/07(月) 02:47:37.96 ID:uBk1GJZ90.net
>>127
アメリカの貿易赤字って物だけで
デジタルコンテンツとかは含まれてないん?
それ入れたら輸出の方が多かったりしないの?
アメリカの貿易赤字って物だけで
デジタルコンテンツとかは含まれてないん?
それ入れたら輸出の方が多かったりしないの?
