ETCで大規模なシステム障害、復旧の目処立たず大渋滞 [422186189]





1: 2025/04/06(日) 08:58:11.72 ID:CFDZHgx10.net BE:422186189-PLT(12015)

東京や神奈川、それに愛知など合わせて7都県の高速道路で6日未明からシステム障害によって一部の料金所でETC専用レーンなどの利用ができなくなっています。
復旧の見通しは立っていないということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771451000.html



4: 2025/04/06(日) 08:59:30.06 ID:4BIV9dYX0.net
障害あったらもう無料で通行OKにしちゃえばいいのに



7: 2025/04/06(日) 09:00:05.37 ID:76Bqy8aS0.net
やっぱり現金だな!



8: 2025/04/06(日) 09:01:29.33 ID:wkUg3Oyc0.net
そんなシステムで大丈夫か?



11: 2025/04/06(日) 09:02:19.23 ID:kIO57W2Q0.net
>>4
タダにするためにシステム攻撃する奴が・・・



12: 2025/04/06(日) 09:02:33.62 ID:PV2tyJ+i0.net
ゲート上げて「通過者全員無料!」 で良いじゃないの

なんか問題ある?



13: 2025/04/06(日) 09:02:50.65 ID:K09JiW8D0.net
>>8
大丈夫だ、問題ない!



14: 2025/04/06(日) 09:02:56.78 ID:8UaMJywf0.net
素通りさせてシステム会社に損害賠償させれば良いのに



16: 2025/04/06(日) 09:03:13.39 ID:Zxa+4lng0.net
こんなことあるのか
初耳よな?



17: 2025/04/06(日) 09:04:07.77 ID:JyHDTi5f0.net
うわこれはキツい





18: 2025/04/06(日) 09:04:09.35 ID:3eh0ejCG0.net
もう NEXCO は諦めて 今日1日 高速無料解放しろよ



19: 2025/04/06(日) 09:04:21.76 ID:M8vHESSp0.net
何で開放しないのか?
鉄道会社と違って公共性の意識が足りないんじゃないか?



20: 2025/04/06(日) 09:04:34.56 ID:O0L2CGEM0.net
>>8
一番いいシステムを頼む



26: 2025/04/06(日) 09:05:20.47 ID:k9h/75jw0.net
直るまで無料でいいだろ、アホすぎる



32: 2025/04/06(日) 09:06:09.83 ID:ZHquQcF20.net
あぶねえ
昨日中央道を往復したとこだったわ



35: 2025/04/06(日) 09:07:19.16 ID:qtij+L7k0.net
>>19
営利企業や
POS壊れたからいうてスーパーが商品無料にせんやろ



37: 2025/04/06(日) 09:08:05.28 ID:vokhuxLH0.net
これ高速から降りられない人も居るって事?



39: 2025/04/06(日) 09:08:28.91 ID:PFN0XY3I0.net
現物売ってる訳じゃないんだから復旧までフリーにしとけよ



41: 2025/04/06(日) 09:09:02.93 ID:4BIV9dYX0.net
これETCたよりでクレカと小銭しか持って無い人はどうなるの?
免許証見せて後日支払いか



46: 2025/04/06(日) 09:10:03.21 ID:3QVga6XH0.net
>>41
クレカは使える






50: 2025/04/06(日) 09:10:32.75 ID:ZaapO+Qp0.net
>>41
さすがにハイウェイカードは無理だけどな



52: 2025/04/06(日) 09:10:54.99 ID:3QVga6XH0.net
>>4
今度は上が大渋滞しちゃうだろう、需要過多で



59: 2025/04/06(日) 09:12:48.05 ID:j2YNCL5G0.net
担当者さん大変だろうなぁ
人集めなきゃいかんし頭下げまくらなきゃいかんし



62: 2025/04/06(日) 09:13:06.80 ID:pMfkFR9k0.net
>>41
ETCに突っ込んでるETC用のクレカは使えるやろ普通



64: 2025/04/06(日) 09:13:16.20 ID:TkX7rXNd0.net
脆弱だな



65: 2025/04/06(日) 09:13:18.37 ID:kNPBgQQR0.net
2時間遅れたら特急料金無料になるんだし
無料開放で良いだろ
そもそもETC要らん



68: 2025/04/06(日) 09:15:41.84 ID:qtij+L7k0.net
>>62
入場インターの情報が取れんかったら料金算出のしようが無いやろ



71: 2025/04/06(日) 09:16:54.67 ID:oaU0FHRa0.net
>>65
これな
乗り物に乗る為の乗車賃ならまだしも



82: 2025/04/06(日) 09:24:23.75 ID:/F3IEkWQ0.net
コレ、ゲートの先頭にいる奴がやらかしてると思って文句言いに来る奴いそうだな
しかもバックできないように後ろ詰めるから永遠に下がれない



88: 2025/04/06(日) 09:27:14.42 ID:rMY/GGmA0.net
これでETCしかない入口があるんやで






97: 2025/04/06(日) 09:39:18.59 ID:QlTCvQ/a0.net
>>35
交通インフラと小売を同列で考えるとか



98: 2025/04/06(日) 09:44:06.05 ID:qtij+L7k0.net
>>97
インフラなら公団のままで良かったやろ



100: 2025/04/06(日) 09:45:23.94 ID:fB9n8t++0.net
一般レーンが通常通り使えてる以上ETC側だけバー上げてはいどうぞは無理なんだろ



105: 2025/04/06(日) 09:47:29.14 ID:no4KsiOI0.net
>>4
JRの自動改札機障害のときは解放してたっけ



109: 2025/04/06(日) 09:48:48.19 ID:9m/45ARG0.net
ETC専用レーン増やしまくってなかったっけ
ひどい状況だろうな



121: 2025/04/06(日) 09:55:29.57 ID:hlwELqeH0.net
これか
うち高速近いんだけどヘリがブンブン飛んでてうるさくて敵わない



128: 2025/04/06(日) 10:01:04.61 ID:iLHPHi730.net
渋滞大変そうだね



135: 2025/04/06(日) 10:07:54.25 ID:pqxepnGt0.net
東名阪自動車道と新名神高速道路が含まれてるのがやばい
今日は一年で1番利用車が多い日なのに



137: 2025/04/06(日) 10:08:38.01 ID:aoXgtLxS0.net
>>135
なんかイベントあるの?



141: 2025/04/06(日) 10:10:55.23 ID:pqxepnGt0.net
>>137
F1鈴鹿GP決勝



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

142: 2025/04/06(日) 10:11:11.16 ID:MxXNrG+D0.net
>>37
これ気になる
システム障害発生前に乗って、障害中に降りようとしたら、有人対応だとしてもどこから乗ったのかわからないよね?



144: 2025/04/06(日) 10:12:16.56 ID:j0kBSbih0.net
>>32
昨日中央道小仏のバス事故でダメだったじゃん



149: 2025/04/06(日) 10:15:12.59 ID:Zxa+4lng0.net
>>142
ソース見るとETC専用レーンが死んでて
カードそのものは使えてるっぽい書き方だな



151: 2025/04/06(日) 10:17:16.80 ID:IiTjiKkf0.net
復旧するまで出口塞いで入口無料開放すればいいのに



152: 2025/04/06(日) 10:19:09.05 ID:ZHquQcF20.net
>>151
ゴキブリホイホイかよ



153: 2025/04/06(日) 10:20:23.33 ID:Zxa+4lng0.net
>>151
何その定置網漁法w



154: 2025/04/06(日) 10:22:16.89 ID:r0Eiwbsb0.net
>>88
あと数年ですべてそうなるんですよ・・・



155: 2025/04/06(日) 10:23:21.04 ID:MxXNrG+D0.net
>>149
たし蟹 ありがとう



177: 2025/04/06(日) 10:43:38.66 ID:v9IG/Kxc0.net
うんこ漏らした人かわいそう



185: 2025/04/06(日) 10:50:21.86 ID:T/XPp1yb0.net
原因はなんなんだ?










関連記事