1: 2022/04/10(日) 22:55:36.10 ID:LZzROhWT0.net
トマトも育てやすくてポンポン生えてくるし、栄養価も高い
最強らしいな
最強らしいな
2: 2022/04/10(日) 22:55:47.77 ID:n5Z4jrgY0.net
食いきれねぇだろアホ
3: 2022/04/10(日) 22:55:59.99 ID:NYK4Iw270.net
オクラがオススメ
4: 2022/04/10(日) 22:56:34.57 ID:LZzROhWT0.net
>>2
サラダとかドライトマトとかあるじゃん
サラダとかドライトマトとかあるじゃん
5: 2022/04/10(日) 22:56:38.94 ID:rqJLXevw0.net
トマト育てると幽霊すごいから、兄の家では中止してた
6: 2022/04/10(日) 22:56:40.11 ID:0370IISBd.net
ミントでええやん
アイスにも歯みがき粉にも出来る
アイスにも歯みがき粉にも出来る
7: 2022/04/10(日) 22:56:47.59 ID:I0u0MQQpa.net
ミニトマトな
8: 2022/04/10(日) 22:57:05.01 ID:BkWzXNz90.net
余るから3株くらいでいい
9: 2022/04/10(日) 22:57:16.62 ID:ZCtfggtT0.net
虫出ると全滅
10: 2022/04/10(日) 22:57:33.01 ID:u/Xmdr9Aa.net
ガチで最強はサニーレタスなんだよなぁ
11: 2022/04/10(日) 22:57:33.03 ID:GDSKpHXo0.net
トマトもナスもキュウリも1本の木からひと家族じゃ食いきれんほど採れるぞ
12: 2022/04/10(日) 22:57:48.31 ID:ZCtfggtT0.net
トウモロコシバカみたいに育って楽しかったわ
13: 2022/04/10(日) 22:57:48.80 ID:FY3U6HnM0.net
肥料も水もやらんでええんやろ
美味しんぼで見た気がする
美味しんぼで見た気がする
14: 2022/04/10(日) 22:58:01.77 ID:GyIxj4ek0.net
夏に庭一面のトマト見て絶望してそう
15: 2022/04/10(日) 22:58:29.86 ID:ZCtfggtT0.net
>>5
幽霊ってなんやねん
幽霊ってなんやねん
16: 2022/04/10(日) 22:58:34.40 ID:KIpZnkXv0.net
食うこと考えて作れよ
17: 2022/04/10(日) 22:58:47.23 ID:LZzROhWT0.net
>>3
オクラもいいらしいね
花も綺麗だし、沢山なるから
オクラもいいらしいね
花も綺麗だし、沢山なるから
18: 2022/04/10(日) 22:58:57.11 ID:KusvIaFs0.net
ミニトマトのほうが栄養のコスパええぞ
19: 2022/04/10(日) 22:59:00.17 ID:7OhyB/lX0.net
アブラムシだらけで気持ち悪いンだわ
20: 2022/04/10(日) 22:59:27.63 ID:6XVrFxULM.net
夏イッチ「こんなにトマト食える訳ねぇだろ…」
22: 2022/04/10(日) 22:59:40.44 ID:8BqJ4DJz0.net
スーパーで買うのがコスパ最高定期
23: 2022/04/10(日) 23:00:01.29 ID:bUMBZJ5o0.net
きゅうり、トマト、ナス、ピーマンあたりは簡単だしいっぱいなる
24: 2022/04/10(日) 23:00:03.45 ID:n5Z4jrgY0.net
育てやすいのはガチだけど、取れすぎるからそんなに植えなくていいぞ
25: 2022/04/10(日) 23:00:18.48 ID:NVcHJ2ra0.net
お前らシシトウだけはマジでやめとけ
カメムシがめっちゃ付く
カメムシがめっちゃ付く
26: 2022/04/10(日) 23:01:15.68 ID:LZzROhWT0.net
>>20
トマトなんて食い方が豊富だからいくらあっても困らない
ドライトマト、カレー、トマトジュース、味噌汁、ケチャップ、漬物…
なんでもできる
トマトなんて食い方が豊富だからいくらあっても困らない
ドライトマト、カレー、トマトジュース、味噌汁、ケチャップ、漬物…
なんでもできる
28: 2022/04/10(日) 23:01:26.62 ID:yMr9Z+Yv0.net
余ったトマトはワイに寄越せや
29: 2022/04/10(日) 23:01:29.82 ID:9m+9VT9p0.net
そんなに取れるのかよトマト毎日食いたいわ
30: 2022/04/10(日) 23:02:19.90 ID:GDSKpHXo0.net
>>29
クッソ簡単やから明日ホムセンで1鉢かってこい
クッソ簡単やから明日ホムセンで1鉢かってこい
31: 2022/04/10(日) 23:02:23.41 ID:FSIgc36h0.net
ジャガイモ
キュウリ
トマト
オクラ
ダイコン
茄子
サニーレタス
これが攻守最強
キュウリ
トマト
オクラ
ダイコン
茄子
サニーレタス
これが攻守最強
32: 2022/04/10(日) 23:02:24.71 ID:v7qBLnaw0.net
虫苦手だから嫌や
34: 2022/04/10(日) 23:03:20.68 ID:uajT+r+n0.net
地域猫😡がいるから家庭菜園迷うんやが大丈夫?
37: 2022/04/10(日) 23:04:08.95 ID:X98+kDHC0.net
>>34
嫌なら引っ越せや
それか香りの強いもの植えとけ
嫌なら引っ越せや
それか香りの強いもの植えとけ
39: 2022/04/10(日) 23:04:30.72 ID:FSIgc36h0.net
ピーマンも沢山取れる
基本的に秋になったら収穫終わりだからそこから大根植えるとコスパ最高
基本的に秋になったら収穫終わりだからそこから大根植えるとコスパ最高
40: 2022/04/10(日) 23:05:11.78 ID:LZzROhWT0.net
>>34
地域猫ってそんなに庭まで来るんか?
地域猫ってそんなに庭まで来るんか?
42: 2022/04/10(日) 23:05:58.28 ID:bRST9voD0.net
>>31
ジャガイモとダイコンは種から勝手に増えていくほったらかし栽培を完成させたら最強や
ジャガイモとダイコンは種から勝手に増えていくほったらかし栽培を完成させたら最強や
55: 2022/04/10(日) 23:08:54.66 ID:OJe8miBwp.net
>>5
トマトを反対から読めば理由がわかるよ
トマトを反対から読めば理由がわかるよ
59: 2022/04/10(日) 23:09:39.90 ID:iLulLOnMa.net
>>55
あーそういうことか
スッキリした
あーそういうことか
スッキリした
67: 2022/04/10(日) 23:11:38.95 ID:MAwDHNwh0.net
>>55
ヒエッ
ヒエッ
126: 2022/04/10(日) 23:24:01.65 ID:69LlrILfp.net
>>2
食いきれよボケ
食いきれよボケ
130: 2022/04/10(日) 23:25:16.79 ID:0W86eDlDM.net
>>55
やるじゃん
やるじゃん
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
154: 2022/04/10(日) 23:30:25.63 ID:HsPsaAoy0.net
>>11
木じゃねーだろ
木じゃねーだろ
158: 2022/04/10(日) 23:33:06.37 ID:bRST9voD0.net
>>154
ナスの本場のインドでは木と言っても過言ではないからセーフ
ナスの本場のインドでは木と言っても過言ではないからセーフ
162: 2022/04/10(日) 23:35:07.27 ID:kkgogiTp0.net
>>158
トマトもやな
栽培上草本とされていても木化することあるから草本と木本の区別は難しい
トマトもやな
栽培上草本とされていても木化することあるから草本と木本の区別は難しい
