1: 2022/04/18(月) 22:02:15.07 ID:uNr0tieA0.net
日本人無能すぎるやろ
2: 2022/04/18(月) 22:02:34.38 ID:uNr0tieA0.net
欧州が200年平和だったらどれほど社会が進歩してただろうなあ
3: 2022/04/18(月) 22:02:38.62 ID:TBwKLT05M.net
文化は発展してる定期
4: 2022/04/18(月) 22:02:47.44 ID:uNr0tieA0.net
日本人とかいう無能しか居ないカス民族w
6: 2022/04/18(月) 22:03:06.74 ID:gJzKHsqQ0.net
その平和が明治維新の下地だろ
7: 2022/04/18(月) 22:03:17.95 ID:M5maN1BN0.net
学問は発展したやで
8: 2022/04/18(月) 22:03:22.44 ID:uNr0tieA0.net
>>3
芸術においても自然主義も和製法も生み出せない無能民族やぞ
芸術においても自然主義も和製法も生み出せない無能民族やぞ
9: 2022/04/18(月) 22:03:24.91 ID:VAOlcyMLd.net
今と似てるな
平賀源内を弾圧した徳川幕府
学者を虐待して海外輸出する日本政府
平賀源内を弾圧した徳川幕府
学者を虐待して海外輸出する日本政府
10: 2022/04/18(月) 22:03:30.19 ID:bpgg6W+40.net
文化が発展して技術は停滞w
12: 2022/04/18(月) 22:03:56.67 ID:W2cEeMV+0.net
言うて他の国も産業革命以前まで停滞してたやろ
13: 2022/04/18(月) 22:04:04.36 ID:o8BZY0+sd.net
やっぱ切磋琢磨せなアカンやね
14: 2022/04/18(月) 22:04:20.53 ID:V9fsarBv0.net
まぁ今のザマ見てると高度経済成長はアメリカのおかげやろうな
16: 2022/04/18(月) 22:04:47.46 ID:uNr0tieA0.net
>>6
ジャップが遅れすぎて維新とか言われてるだけで大した革新でもないわ
ジャップが遅れすぎて維新とか言われてるだけで大した革新でもないわ
17: 2022/04/18(月) 22:05:34.21 ID:OahfRWCkd.net
平和だったからやろ
18: 2022/04/18(月) 22:05:39.58 ID:uNr0tieA0.net
>>7
学問が発展?
自然科学も社会科学も全く発展してない中世のままのクソ後進国だぞ?
学問が発展?
自然科学も社会科学も全く発展してない中世のままのクソ後進国だぞ?
22: 2022/04/18(月) 22:06:17.96 ID:uNr0tieA0.net
>>9
日本人は馬鹿しかいねえや
日本人は馬鹿しかいねえや
23: 2022/04/18(月) 22:06:58.82 ID:3HFNFk6fM.net
今の日本の軍需産業も江戸のこと笑えないよね
24: 2022/04/18(月) 22:07:01.77 ID:BMrVrqwa0.net
平和だったからやろ
25: 2022/04/18(月) 22:07:34.80 ID:uNr0tieA0.net
>>12
欧州が200年平和だったらどれほどの進歩があったか
ジャップの無能っぷりが浮き彫りになるなあ
欧州が200年平和だったらどれほどの進歩があったか
ジャップの無能っぷりが浮き彫りになるなあ
27: 2022/04/18(月) 22:08:07.74 ID:Kj6JK7IX0.net
するってぇとあれかい?
28: 2022/04/18(月) 22:08:20.65 ID:dZqpqK0f0.net
マジな話し平和やと文化は発展せんし、語り継がれることもない。だから政治が上手いといわれるのはあまり知名度がない人らしい
29: 2022/04/18(月) 22:08:25.09 ID:uNr0tieA0.net
>>14
当たり前
日本人は独力じゃ何もできない要介護クソ無能民族や
当たり前
日本人は独力じゃ何もできない要介護クソ無能民族や
30: 2022/04/18(月) 22:08:25.53 ID:VAOlcyMLd.net
平和は平和を乱す元凶やな
32: 2022/04/18(月) 22:08:53.87 ID:ci++q1Rk0.net
発展より平和
それを選んでいる国は今でもたくさんあるが?
それを選んでいる国は今でもたくさんあるが?
33: 2022/04/18(月) 22:09:00.38 ID:M5maN1BN0.net
>>18
国学、暦学、薬学、算学、農学
ここら辺の文化史は義務教育範囲内やしパッとググっても出るんやけど君何調べたの?
国学、暦学、薬学、算学、農学
ここら辺の文化史は義務教育範囲内やしパッとググっても出るんやけど君何調べたの?
34: 2022/04/18(月) 22:09:10.06 ID:VAOlcyMLd.net
環境変化に対応するためのコストに投資しなくなってしまう
35: 2022/04/18(月) 22:09:16.49 ID:1svIgs6S0.net
いっちに教養がなさすぎてつまらない
36: 2022/04/18(月) 22:10:27.18 ID:l8qmn4zq0.net
ええじゃないかええじゃないか
41: 2022/04/18(月) 22:13:40.03 ID:O311EBo80.net
一人当たりGDPがアジア最強になった成長期だぞ
45: 2022/04/18(月) 22:15:46.91 ID:eHV/x0l70.net
農業とか発展してたろ
46: 2022/04/18(月) 22:16:02.58 ID:TDnR8P1W0.net
農業レベルが高まったやん
おかげで明治に入ってからの近代化がスムーズになった
おかげで明治に入ってからの近代化がスムーズになった
48: 2022/04/18(月) 22:16:43.28 ID:v3jVJYmA0.net
江戸人多過ぎ
54: 2022/04/18(月) 22:19:35.40 ID:RdiM0BF50.net
>>2
平和より争ってたほうが技術の進歩は進むことは歴史が証明してるよね
平和より争ってたほうが技術の進歩は進むことは歴史が証明してるよね
76: 2022/04/18(月) 22:27:20.01 ID:9PpLH2zu0.net
>>54
平和で文化も技術も芸術も発展した宋が最強でええか?
平和で文化も技術も芸術も発展した宋が最強でええか?
107: 2022/04/18(月) 22:36:20.63 ID:ZEQQg9+G0.net
>>18
平賀源内という異世界チートみたいな存在おったけど、結局見世物扱いになったのは残念やな
平賀源内という異世界チートみたいな存在おったけど、結局見世物扱いになったのは残念やな
117: 2022/04/18(月) 22:38:44.63 ID:yrNzAFtl0.net
>>107
学問を応用するっていう考えがまず乏しすぎる気がするわ
算学とか娯楽でしかなかったし
学問を応用するっていう考えがまず乏しすぎる気がするわ
算学とか娯楽でしかなかったし
133: 2022/04/18(月) 22:42:11.11 ID:M5maN1BN0.net
>>117
ガチって技術磨いたら即お縄やししゃーない
ガチって技術磨いたら即お縄やししゃーない

関連記事

軽自動車で十分 ✖ 軽自動車の方が良い 〇

正直ポケモンのジムリーダーの名前全員言えるの初代からルビサファまでだよな

セブンイレブンの卵サンド310円wmwmwm

【朗報】卵、10個250円から6個180円に値下げする

【芸能】テレビ朝日、ジャニーズ所属タレントに 「これまで通りご出演頂きたい」「タレント自身に問題があるとは考えておりません」★3 [冬月記者★]

【iPhone or Android】iPhoneを使う若者世代に聞いた“みんなと同じ”以外にもある譲れない理由 [おっさん友の会★]

【悲報】最近の松屋、食器の返却どころか、仕分けまで客にやらすようになる

ア/フィカ/スの狙いは、日本固有の文化を全廃してアメリカ化し、
移民が抵抗なく住める土地に日本を改造することです
自民党は統一教会なので、当然、移民賛成です
日本タヒねタヒね団なのです