1: 2025/03/18(火) 20:35:43.69 ID:47g5Qb7n0.net
BYD、高速で充電できるEV新システム発表―ガソリン車の給油並み
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-17/ST9PMDT1UM0W00
BYD創業者の王伝福会長は、新型のバッテリーと充電システムにより、新型の「Han L」モデルでは、5分の充電で約400キロメートルの走行が可能になると述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-17/ST9PMDT1UM0W00
BYD創業者の王伝福会長は、新型のバッテリーと充電システムにより、新型の「Han L」モデルでは、5分の充電で約400キロメートルの走行が可能になると述べた。
2: 2025/03/18(火) 20:36:02.16 ID:kjap0OO30.net
こっわ
3: 2025/03/18(火) 20:36:09.91 ID:EqP5fJ5O0.net
急に爆発しそう
4: 2025/03/18(火) 20:36:36.61 ID:KNMItNSv0.net
時代は中国車
5: 2025/03/18(火) 20:37:13.04 ID:lDGx5ixcM.net
火吹きそう
6: 2025/03/18(火) 20:37:25.87 ID:iW8WcVNk0.net
チャイナボカン定期
7: 2025/03/18(火) 20:37:28.57 ID:ZthqlMdh0.net
バッテリー劣化して1年毎に買い替えないとダメそう
8: 2025/03/18(火) 20:37:44.99 ID:MkIriKne0.net
10秒充電して20km走るみたいなことも可能な模様
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1901603650759188480/pu/vid/avc1/640×360/0em5AHRUKSQGAHAK.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1901603650759188480/pu/vid/avc1/640×360/0em5AHRUKSQGAHAK.mp4
10: 2025/03/18(火) 20:38:18.37 ID:11My0ZIl0.net
バッテリーが劣化しないようになれば欲しい
11: 2025/03/18(火) 20:38:35.78 ID:PvxPpL3q0.net
家で充電できるメリットあるんだから充電速度いらんだろ
15: 2025/03/18(火) 20:39:43.69 ID:opHQbRFe0.net
>>11
遠出した時に必要や
遠出した時に必要や
17: 2025/03/18(火) 20:40:11.80 ID:3bNyMuw10.net
トランプ怒りの関税3000%や
21: 2025/03/18(火) 20:41:02.87 ID:0M1hZwcK0.net
>>11
旅行先のスタンドで1時間充電とかしたいか?フィンランドとか充電待ちで2時間待ちとかになってたで
旅行先のスタンドで1時間充電とかしたいか?フィンランドとか充電待ちで2時間待ちとかになってたで
22: 2025/03/18(火) 20:41:04.88 ID:KNMItNSv0.net
BYDはすでに日本中でバスが走ってるからな
25: 2025/03/18(火) 20:41:38.57 ID:iW8WcVNk0.net
まじで安全性とか考えてなさそう
31: 2025/03/18(火) 20:42:30.39 ID:iW8WcVNk0.net
もうEVはオワコンだから諦めろ
36: 2025/03/18(火) 20:43:24.57 ID:vl8NhFkV0.net
トヨタはいつ終わるんやろう
自動車界のフェデラーみたいになってへんかコイツ
自動車界のフェデラーみたいになってへんかコイツ
38: 2025/03/18(火) 20:44:17.97 ID:ek2KVTDGd.net
BYDって本業電池屋やしな、ブレイクスルーはここから出てくるわな
あと研究職も三交代で24時間開発しとる
>>BYD創業者の王伝福会長は17日、新型のバッテリーと充電システムにより、新型の「Han L」モデルでは、5分の充電で約400キロメートルの走行が可能になると述べた。『来月』、販売を開始する。
構想発表じゃなくて来月発売なのスピード感狂ってるね
あと研究職も三交代で24時間開発しとる
>>BYD創業者の王伝福会長は17日、新型のバッテリーと充電システムにより、新型の「Han L」モデルでは、5分の充電で約400キロメートルの走行が可能になると述べた。『来月』、販売を開始する。
構想発表じゃなくて来月発売なのスピード感狂ってるね
41: 2025/03/18(火) 20:44:25.25 ID:KNMItNSv0.net
>>31
オワコンは日本車だぞ
オワコンは日本車だぞ
42: 2025/03/18(火) 20:45:00.16 ID:KNMItNSv0.net
>>38
あんたよう知っとる
あんたよう知っとる
43: 2025/03/18(火) 20:45:35.36 ID:f3+Uh/1X0.net
日常運用で問題無いならアリやね
44: 2025/03/18(火) 20:45:46.67 ID:gpcrGwezM.net
1台ならいいけどこれ普及したら電力供給側が間に合わなさそう
46: 2025/03/18(火) 20:46:08.76 ID:HJabuqD00.net
買おうかな
50: 2025/03/18(火) 20:46:44.74 ID:+lAJWFwC0.net
爆発しないなら凄い
51: 2025/03/18(火) 20:46:47.58 ID:KNMItNSv0.net
>>44
いずれは中国から電力も買えるやろ
いずれは中国から電力も買えるやろ
87: 2025/03/18(火) 20:52:50.30 ID:hIMQ3nUj0.net
EVはガソスタすら無くなる過疎地域の救世主になる
オワコンの日本には必要だが、普及するかと言われると、うーんと言う感じ
オワコンの日本には必要だが、普及するかと言われると、うーんと言う感じ
101: 2025/03/18(火) 20:57:42.39 ID:4+NHw4ld0.net
その規格の充電設備は日本で設置出来るんやろか
105: 2025/03/18(火) 20:58:35.26 ID:ub9rhCbu0.net
>>101
できる
やろうとせんだけ
できる
やろうとせんだけ
127: 2025/03/18(火) 21:04:26.62 ID:BS6qnL3w0.net
テスラが急落してるのはマスクの言動のせいとBYDに食われてるからだろうな
145: 2025/03/18(火) 21:10:00.44 ID:Tmuk99sJ0.net
デジカメ対フィルムカメラでもそうだったけど
EVは進化し続けるんだから負けはないんやで
まあカメラ戦争は携帯電話という第3極が勝ったんやけど
EVは進化し続けるんだから負けはないんやで
まあカメラ戦争は携帯電話という第3極が勝ったんやけど
