Switch2 PROコントローラー、9980円!Dualsenseの価格を煽ってたニシにブーメラン炸裂www





1: 2025/04/03(木) 01:09:22.15 ID:981DLEEq0.net
https://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/accessories/index.html
Nintendo Switch 2 Proコントローラー
希望小売価格:9,980円(税込)



2: 2025/04/03(木) 01:10:07.56 ID:ytMgIiRF0.net
背面ボタンついてるぞ



10: 2025/04/03(木) 01:12:45.17 ID:a5Xqztds0.net
普通のProコンでいいな
Cボタン使うかと言われると…



12: 2025/04/03(木) 01:13:09.93 ID:6eQZNVgJ0.net
まあプロコン必須だからねえ
ちなみに8年で3台かった



14: 2025/04/03(木) 01:13:36.25 ID:VV4RziP40.net
背面ボタン
バッテリー持続時間

プロコン2の勝ち



15: 2025/04/03(木) 01:14:28.26 ID:c8TIrqlS0.net
Steamでモンハンやってるけど背面ボタンって以外と使わないんだよな
FPSとかなら使うのかな?



19: 2025/04/03(木) 01:15:58.57 ID:0ZLOE00D0.net
>>15
モンハンだと同時押し系のアクションを背面に当ててるな



20: 2025/04/03(木) 01:16:47.57 ID:kggRmPdj0.net
てか今のSwitchプロコンではSwitch2ソフト遊べないの?



21: 2025/04/03(木) 01:16:49.83 ID:kFnp+/DE0.net
ジャイロの遅延改善されてるのかな



24: 2025/04/03(木) 01:18:17.54 ID:TtDDBD+90.net
>>20
https://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/compatibility/accessories.html
コントローラーは全部いけるっぽい





25: 2025/04/03(木) 01:19:30.16 ID:XT88Lloy0.net
背面ボタン付きならこんなもんじゃね
旧世代Proコン使えるのは良いな



26: 2025/04/03(木) 01:19:48.40 ID:3TBpbz2Q0.net
>>12
Switchは発売日に購入したけど同じく3台買ったわ
スティックに十字キーにとすぐにへたれるコントローラーだったけど純正が結局一番使い心地良かった



28: 2025/04/03(木) 01:20:32.69 ID:9zCZL5fa0.net
背面ボタンあるの良い



32: 2025/04/03(木) 01:24:45.47 ID:kggRmPdj0.net
>>24
これは有能情報。ありがとう
じゃあSwitch2プロコン今はいらんかなあ
cボタンとか使わないし
特別デザインで良いのかきたらにしよう



34: 2025/04/03(木) 01:25:15.73 ID:FTE7mzGla.net
>>24
サード系も引き続き使えそうかなそれなら大した問題にはならないね



37: 2025/04/03(木) 01:26:29.10 ID:cKB5tZHsr.net
ドリフトしないように高いパーツ使ってくれてるよな?



42: 2025/04/03(木) 01:28:44.90 ID:CSED0Q8X0.net
>>24
うーむ、隙が無い



48: 2025/04/03(木) 01:31:59.08 ID:vrSlrHhv0.net
GCコントローラーほしいな



50: 2025/04/03(木) 01:33:10.80 ID:ndvd/jGA0.net
背面ボタンということはアーマードコア移植期待してもいいの?



51: 2025/04/03(木) 01:34:17.31 ID:aLSs6NYf0.net
たけぇなおい(´・ω・`)






52: 2025/04/03(木) 01:34:36.36 ID:BHLH/HU40.net
いつかは買うけどゲームキューブコントローラ優先やな



56: 2025/04/03(木) 01:38:40.43 ID:eqRZ2iE50.net
全面的に進化してるし嫌なら1のプロコン使えるからぶっちゃけ比較にならんでしょ



65: 2025/04/03(木) 02:05:44.09 ID:by4+eZWF0.net
>>15
操虫棍には背面ボタン必須



70: 2025/04/03(木) 02:16:13.25 ID:pkyGZ1Rg0.net
ホリの有線のやつとかも使えると助かるんだが
発売後に試してみるしかないか



74: 2025/04/03(木) 02:30:44.46 ID:dN9Siztq0.net
背面ボタンが偉すぎるこれで操虫棍使いてえ



90: 2025/04/03(木) 07:15:41.82 ID:Hw2QLuxV0.net
高いなあ
ほしい人はどうぞ



95: 2025/04/03(木) 07:55:37.03 ID:JNaqoOrrr.net
「スティックが丈夫になった」が「ホールセンサー式になった」って意味なら即買いなんだが、開発者インタビューとかになってないかな



98: 2025/04/03(木) 08:14:41.16 ID:w9Ks1UEY0.net
背面ありとかマジか



99: 2025/04/03(木) 08:41:12.09 ID:/a04hsRt0.net
>>95
joyconの耐久性を上げたんだから当然proコンも同じだろう



100: 2025/04/03(木) 08:42:13.24 ID:/a04hsRt0.net
ホールセンサー式かどうかはわからんね






104: 2025/04/03(木) 10:32:39.95 ID:e3yu4Yir0.net
>>15
スティック押し込みでダッシュするタイプのゲームは背面あるとスティックに優しい







関連記事