Gジェネとかいうガンダム量産出来るようになったら飽きるゲーム





1: 2025/03/16(日) 00:29:12.300 ID:PNTC5sAA0.net
ザニーとか使ってるくらいが面白い
トルネードガンダムいきなり使うやつは甘え



2: 2025/03/16(日) 00:30:29.867 ID:AZ8EeIzd0.net
初手ゼロカスで無双するゲーム



3: 2025/03/16(日) 00:31:47.121 ID:eW71KAqS0.net
ある地点で急に飽きるやつ



4: 2025/03/16(日) 00:32:03.999 ID:qc9V+uZH0.net
いつのシリーズ?



5: 2025/03/16(日) 00:33:48.217 ID:PNTC5sAA0.net
ガンダム(ベーシック)←これもやめろよ?開発したらいきなりガンダムゲットとか舐めてんのか!



7: 2025/03/16(日) 00:34:13.001 ID:UPTRDZHU0.net
>>5
それ無くなったよ



8: 2025/03/16(日) 00:34:26.575 ID:xn/AlC3i0.net
色々作ってレベル上げだるくて飽きる
移動距離長くて攻撃範囲も広いやつ一体で勝てて飽きる



9: 2025/03/16(日) 00:36:45.475 ID:PNTC5sAA0.net
長く楽しむためのコツ
トルネードガンダムと不死鳥ガンダムはいきなり解体しろ
リーオーでも使おう



10: 2025/03/16(日) 00:36:56.155 ID:kEdS1oDZ0.net
オリキャラやメカ出すくらいなら、
もっとアニメやゲームや漫画、MSVの機体出せよ



11: 2025/03/16(日) 00:38:03.012 ID:KUTXYtRW0.net
最近のトルネードは雑魚の部類だから愛情込めて育てろ
演出変わったりして楽しいぞ





13: 2025/03/16(日) 00:38:44.798 ID:UPTRDZHU0.net
>>11
クロスレイズの演出良かったよな



14: 2025/03/16(日) 00:38:58.395 ID:KUTXYtRW0.net
>>13
ほんと好き



15: 2025/03/16(日) 00:39:06.150 ID:PNTC5sAA0.net
オリキャラは正直俺は好きだ
ジェネシスから謎に入ってきた中学生の落書きみたいなキャラデザの奴は死ぬほど嫌いだが昔からいるラナロウ・シェイドとかマークギルダーは好き



16: 2025/03/16(日) 00:39:57.126 ID:KUTXYtRW0.net
オリキャラはキリシマさんがとても好きです



17: 2025/03/16(日) 00:41:16.197 ID:PNTC5sAA0.net
後オーバーワールドで会った特定の機体同士で連携させたり戦わせたりすると演出変わる奴なんでなくなったんだよ
好きだったんだよあれ
>>16
いいよね、口調が変わる奴
女キャラだとマリア・オーエンスとか



18: 2025/03/16(日) 00:42:13.252 ID:7qjB3t1w0.net
少し触って戦闘がアクションのやつに戻った



20: 2025/03/16(日) 00:42:44.647 ID:UPTRDZHU0.net
>>17
ユニコーンとバンシィの特殊演出とか素晴らしかった



21: 2025/03/16(日) 00:43:15.328 ID:qc9V+uZH0.net
昔のオリキャラの方が台詞も絵も変だったろ
「秘剣、燕返し~」とか言うやつが酷かった記憶ある



23: 2025/03/16(日) 00:45:00.955 ID:KUTXYtRW0.net
アキラ・ホンゴウってどこいったんですか



24: 2025/03/16(日) 00:45:45.804 ID:zhkHC6Nw0.net
好きな作品のエース級機体一通り作ったらマジで飽きるよな
そこまではマジでおもろいんだが






25: 2025/03/16(日) 00:46:59.503 ID:PNTC5sAA0.net
>>21
居たなぁ割と早めにリストラにならなかっけ?そいつ
Fあたりにいた奴だよなだぁ
アキラ・ホンゴウもそうだけど変わり種はやっぱ消えやすい



26: 2025/03/16(日) 00:48:42.418 ID:w/iQeilA0.net
若本が声やってたハゲのオリキャラ好き



27: 2025/03/16(日) 00:50:39.100 ID:sOjWoGPR0.net
命中率が敵優遇で味方の攻撃スカスカ外れるのって初代だけ?
そこ改善されてるなら今でもやるわ



28: 2025/03/16(日) 00:51:47.725 ID:NOUpSQq30.net
Fしかやったことない



29: 2025/03/16(日) 00:53:50.182 ID:qc9V+uZH0.net
エルンスト・イェーガーさんがいつの間にか操舵キャラになってた



30: 2025/03/16(日) 00:54:52.350 ID:+oiIA2N40.net
スパロボみたいに全滅稼ぎみたいな救済処置がほしい
戦力キツい時あるんだよ



31: 2025/03/16(日) 00:55:38.093 ID:PNTC5sAA0.net
スマホの奴見たけどマリア・オーエンスちゃんがチュートリアル説明してくれるらしいのでちょっと嬉しい
リストラされたオリキャラとか出てくれたら熱いな



32: 2025/03/16(日) 00:55:40.681 ID:eW71KAqS0.net
初ジェネがスピリッツで辛かった



33: 2025/03/16(日) 00:56:22.610 ID:jaNqQafU0.net
マスターユニット以外量産機縛りが一番バランスよく遊べるイメージ



34: 2025/03/16(日) 00:57:23.861 ID:qc9V+uZH0.net
>>30
あのゲームで戦力キツくなることあるか?
雑魚に援護攻撃しまくって経験値稼ぐゲームじゃ?






35: 2025/03/16(日) 00:57:43.887 ID:w/iQeilA0.net
最初のステージで志願兵リセマラするよね



36: 2025/03/16(日) 00:58:17.865 ID:gegt9lbP0.net
>>34
無印やったことない?
キツイぞ色々と



37: 2025/03/16(日) 00:58:34.803 ID:zhkHC6Nw0.net
>>32
俺はNEOだった
スパロボみたいだなーとか思ってたけど過去作は結構違くてびっくりした



38: 2025/03/16(日) 00:59:16.864 ID:gegt9lbP0.net
支援もないし撃破でもう1回行動もない



39: 2025/03/16(日) 00:59:45.275 ID:PNTC5sAA0.net
>>35
ゼロとかでやってたな
NT出るまで粘ったりしたなリセマラだなあれ今考えると



40: 2025/03/16(日) 01:00:14.796 ID:gegt9lbP0.net
戦艦やらユニット駆使して敵の体力削っておいてメイン機に敵の攻撃誘導して
反撃で敵を倒すというマゾいプレイしてたんだぞ



41: 2025/03/16(日) 01:00:17.579 ID:qc9V+uZH0.net
>>36
zeroからしかやったことないです
ソロモン戦の味方ゲストもそこそこ戦えるステージが好きだった



42: 2025/03/16(日) 01:00:41.630 ID:+oiIA2N40.net
>>34
新しいのは遊びやすいのかね
初代は難しくて、やたら強い母艦のミサイルに頼る事が多かった



43: 2025/03/16(日) 01:03:36.892 ID:sOjWoGPR0.net
設計開発の攻略本すごい好きだった
トリアーエズからνガンダムまで細かく評価してたな



44: 2025/03/16(日) 01:04:31.343 ID:fBfkCAzt0.net
>>15
俺も好きだ
だからこそ自分が愛用してたオリキャラが次の作品では消されるのは不愉快だった
ジェネシスとかで新しいオリキャラ出すのは良いけど、
昔のオリキャラを使わせてほしかった



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

45: 2025/03/16(日) 01:17:44.338 ID:Y1kJkreA0.net
ザンスパインの存在知れたゲームだわ







関連記事