俺「iPhoneだな」謎の勢力「泥いいから使ってみろ」俺「なら一度試すわ」→結果wwwwww





1: 2025/03/26(水) 16:37:41.850 ID:BDL3sYir0.net
画面が真っ暗で起動しなくなった
操作中に微妙にモッサリし出して突然電源落ちた
起動しようとしても起動不可
電池切れも考えたけど操作中に70%を確認
念の為充電しながら起動してみても不可

なぁ、Androidいいんか?
こんな事はじめてだが?



2: 2025/03/26(水) 16:38:24.528 ID:dmSdTDoL0.net
なんでこういう奴って機種名書かないの?



3: 2025/03/26(水) 16:38:33.248 ID:co5sSklyd.net
お前の使い方が悪い



4: 2025/03/26(水) 16:39:09.142 ID:aK6dThLN0.net
それ10年くらい前のAndroidじゃね?
IS04REGZA使ったことアルけどそんな感じ



6: 2025/03/26(水) 16:39:18.962 ID:+2PnDao+0.net
中古だろそれ



9: 2025/03/26(水) 16:41:40.369 ID:BDL3sYir0.net
>>2
機種名知らないから



10: 2025/03/26(水) 16:41:40.874 ID:KreYnk+10.net
>>1
それAndroidの問題じゃなくて、スマホの機種の問題だろ
中華の安物のハズレ機種じゃね?

どのメーカーのなんて機種かくらい言えよ



11: 2025/03/26(水) 16:41:55.078 ID:BDL3sYir0.net
>>3
普通に触ってたが?



13: 2025/03/26(水) 16:42:31.115 ID:KreYnk+10.net
>>9
自分が持ってるスマホの機種を知らない時点で論外



14: 2025/03/26(水) 16:42:32.400 ID:9Bpbj2er0.net
2015年くらいにSonyのエクスペディア買ったらそんな感じで壊れたわ
やっぱり安心と信頼のアメリカ製なんだわ
今iphone12使ってるけど全然壊れない





16: 2025/03/26(水) 16:42:49.808 ID:BDL3sYir0.net
>>4
だいぶ昔だと思うわ
昔どこかの会社と契約して端末だけ貰ってずっと放置してた



17: 2025/03/26(水) 16:43:40.004 ID:BDL3sYir0.net
>>6
新品だけどずっと触ってなかった
フィルム貼ったくらい



18: 2025/03/26(水) 16:44:15.580 ID:BDL3sYir0.net
>>10
まぁ無料で貰えた泥だからな
安物だと思うわ



19: 2025/03/26(水) 16:45:01.887 ID:VFLkQwvd0.net
ただの情弱が情弱のような池沼行動しただけじゃん



20: 2025/03/26(水) 16:45:07.320 ID:BDL3sYir0.net
>>13
中華のどこかのやつだと思う
名前知らない



21: 2025/03/26(水) 16:45:43.694 ID:bMtcjOxT0.net
iPhoneも普通は無料で貰えるもんな
でもゴミUI過ぎてすぐ売ったわ



22: 2025/03/26(水) 16:45:45.148 ID:JOTXx7H40.net
やっぱりやっすい中華かw



23: 2025/03/26(水) 16:46:14.055 ID:BDL3sYir0.net
>>14
ソニーでもあるんか
やっぱりAppleって凄いんだな
スマホになってからずっとiPhoneだけど
こんな事経験した事ないレベル



24: 2025/03/26(水) 16:46:20.158 ID:9uMS6XJ50.net
なんで機種名知らないの?



26: 2025/03/26(水) 16:46:58.879 ID:5EOdJyuO0.net
今までずっとAndroidだけどそんなことないな






27: 2025/03/26(水) 16:47:22.715 ID:BDL3sYir0.net
>>19
これ情弱なんか?



28: 2025/03/26(水) 16:47:46.127 ID:KreYnk+10.net
>>20
その時点で泥だからどうこうじゃなくて、ただのハズレスマホなんだろうな



31: 2025/03/26(水) 16:49:07.700 ID:GpY11vJw0.net
Androidは長く使ってたけどiPhoneは1年保たず手放してたわ



32: 2025/03/26(水) 16:49:25.406 ID:BDL3sYir0.net
>>21
今は貰えんだろ
返却で100円もしないで2年くらい使えるとかじゃなかったか?



35: 2025/03/26(水) 16:50:33.606 ID:BDL3sYir0.net
>>22
多分無料で貰えた奴だったわ
結局回線代が他が安かったから即解約して端末だけ残った感じの記憶



39: 2025/03/26(水) 16:51:57.094 ID:VErVQZy00.net
そもそも元の値段を比較しない時点頭悪いというか



44: 2025/03/26(水) 16:53:15.963 ID:BDL3sYir0.net
>>31
ガチでiPhoneの方がいいわ



47: 2025/03/26(水) 16:54:25.117 ID:NQTwf++S0.net
iPhoneはマジで使えなかった
即Androidに戻したぞ
久しぶりに2台目にiPhoneにしたけど使いづらいのなんのって
ゴミすぎてすぐ売ったわ



49: 2025/03/26(水) 16:54:52.939 ID:/3phKrb/0.net
iPhoneシェア率75%から55%だって
たかすぎるからな



65: 2025/03/26(水) 17:01:15.127 ID:BDL3sYir0.net
安くてネットや動画見れて普通のゲームできる←これくらいでいいんだわ
Androidに求めてるのはこれだけ






66: 2025/03/26(水) 17:02:28.455 ID:dmSdTDoL0.net
普通のゲームってなんだよ
どれが普通のゲームだよ



68: 2025/03/26(水) 17:04:06.910 ID:BDL3sYir0.net
>>66
ハイスペとかそんなレベルのゲームじゃないわ
ソリティアとかオセロとか麻雀とか将棋とかその程度でいいんだわ
映像美~とかそんなレベルの求めてない
基本はネットとYouTube動画な



74: 2025/03/26(水) 17:08:03.679 ID:HjIalPGb0.net
良くも悪くも選択肢があるのがAndroid







関連記事