1: 2025/02/16(日) 11:18:09.39 ID:i/t2+/mv0.net
「Mリーグ見て雀魂やってニチャニチャしてる弱男キモすぎ!」
正しいんか?
正しいんか?
2: 2025/02/16(日) 11:18:50.12 ID:25uCD2OM0.net
どっちもやってるワイは最強のキモさでお前らに挑む
3: 2025/02/16(日) 11:19:02.51 ID:1aGAPwcL0.net
差を付ける必要あるんか?
どっちもキモォイていいじゃない
どっちもキモォイていいじゃない
4: 2025/02/16(日) 11:19:05.78 ID:25uCD2OM0.net
神のカードなんてやってらんないけどな
5: 2025/02/16(日) 11:19:25.04 ID:i/t2+/mv0.net
デジタルカードゲームはまともやしな
7: 2025/02/16(日) 11:19:44.82 ID:25uCD2OM0.net
>>5
アイプリやれよ
アイプリやれよ
8: 2025/02/16(日) 11:20:24.77 ID:VlWk8lOdM.net
かつて男の数少ない趣味だったものにいまだに拘ってるのって大抵オタクみたいなやつだよな
車とかギャンブルとかでも
車とかギャンブルとかでも
9: 2025/02/16(日) 11:20:32.66 ID:YT7nM79O0.net
>>5
臭くてもメリットなさそうだしな
臭くてもメリットなさそうだしな
11: 2025/02/16(日) 11:21:21.94 ID:AlfAiZvKd.net
やってる側がキモいのか?
観てる側がキモいのか?
両方キモいのか?
観てる側がキモいのか?
両方キモいのか?
12: 2025/02/16(日) 11:21:25.20 ID:OsI9rnvG0.net
女性雀士はいるけど女性カードゲーマーはほぼいない
13: 2025/02/16(日) 11:21:30.72 ID:oZb1HKecr.net
結果論でマウント取るやつが多いからな
見てる奴の民度が一番終わってる
見てる奴の民度が一番終わってる
14: 2025/02/16(日) 11:21:44.62 ID:8MA6y+/L0.net
麻雀が競技を名乗ってるところが一番不適切発言だろ
すべての競技に謝れよ 恥ずかしくねえのか
すべての競技に謝れよ 恥ずかしくねえのか
16: 2025/02/16(日) 11:21:54.58 ID:Uf2yLFZSd.net
>>11
麻雀は両方や
麻雀は両方や
17: 2025/02/16(日) 11:22:00.28 ID:25uCD2OM0.net
>>8
趣味も良いけど働けよってなるよな
趣味も良いけど働けよってなるよな
18: 2025/02/16(日) 11:22:21.84 ID:wDVW1HuV0.net
自分の好きなことだけ好きで完結すりゃいいのに他の界隈にまで口出して貶めるのがアホらしい
20: 2025/02/16(日) 11:22:47.95 ID:hG9HdUWJ0.net
むしろキモくなかったことがないだろ
21: 2025/02/16(日) 11:22:59.21 ID:8pLalikA0.net
麻雀ってやるのは楽しいが見てて楽しいとは思えない
22: 2025/02/16(日) 11:25:28.40 ID:aEx2BQje0.net
アベマのコメント欄の民度ひどすぎる
どの界隈よりもひどい気がする
どの界隈よりもひどい気がする
23: 2025/02/16(日) 11:25:37.57 ID:dNqGPQNG0.net
弱男がキモいだけやん
24: 2025/02/16(日) 11:25:46.72 ID:2jUDkEOL0.net
普通におもんないからやめた
その局一番翻数高い手上がった奴が勝ちってルールなら楽しいと思う
その局一番翻数高い手上がった奴が勝ちってルールなら楽しいと思う
25: 2025/02/16(日) 11:27:36.59 ID:6o6Ysjob0.net
イッチ風呂入って
26: 2025/02/16(日) 11:29:32.84 ID:49n/b0Dd0.net
たしかにカードゲームとかバチャ豚と同じ層よな
29: 2025/02/16(日) 11:31:05.53 ID:Yam0V8zt0.net
ウマとオカがなぁ
点棒取り合いだけならまだしも守ってるだけでマイナスがドカンと来るのが嫌や
点棒取り合いだけならまだしも守ってるだけでマイナスがドカンと来るのが嫌や
31: 2025/02/16(日) 11:32:41.90 ID:OsgGZbXRM.net
どっちもキモいで終了
32: 2025/02/16(日) 11:34:11.71 ID:25uCD2OM0.net
麻雀って除くのは楽しいけどそれは気の合う仲間とやるから楽しいのであってクソが混じってる有象無象の中でやってもストレスしか溜まらんやろ
33: 2025/02/16(日) 11:34:38.71 ID:tRO4nlQ10.net
ぺらぺらくっちゃべって確率論語ってるけど結局運ゲーだよね
34: 2025/02/16(日) 11:34:53.47 ID:daXsujmY0.net
行きつく先は運ゲーなのに運ゲー扱いすると怒る人が多いよね
35: 2025/02/16(日) 11:35:33.23 ID:55RsHBWQ0.net
ただの運ゲーなのに見てておもろいか?
37: 2025/02/16(日) 11:36:29.45 ID:8pzC6VyA0.net
運ゲーだから面白いんよ
麻雀はギャンブルやからね
麻雀はギャンブルやからね
38: 2025/02/16(日) 11:37:13.30 ID:UUdyc0+y0.net
カード売り場とか併設してる対戦場所とかマジで臭い、冬なのに臭い
39: 2025/02/16(日) 11:37:50.94 ID:HkFxU3Gl0.net
Mリーグって何でスポーティーなユニフォーム着せられてんの?
あれくっそダサくて見てられないんだけど
あれくっそダサくて見てられないんだけど
40: 2025/02/16(日) 11:38:14.05 ID:YhaUj2ae0.net
草
まだ麻雀してるんだ…みたいな空気に成ったな
まだ麻雀してるんだ…みたいな空気に成ったな
41: 2025/02/16(日) 11:40:05.61 ID:z+qYUeRm0.net
もっと人生賭けて戦ってりゃ面白いんだがな
42: 2025/02/16(日) 11:40:53.50 ID:10pu1DGL0.net
>>39
ならどんな服がいいんだろ
スーツとか?
ならどんな服がいいんだろ
スーツとか?
43: 2025/02/16(日) 11:41:20.36 ID:+MEw3phq0.net
運を技量で最大限カバーするとこに面白さがあるんだろ
44: 2025/02/16(日) 11:44:19.64 ID:2jUDkEOL0.net
麻雀上手い奴と打ちに行くと大体鳴きまくってそこそこの手で上がるんだよな
なんの爽快感もないゲーム
なんの爽快感もないゲーム
45: 2025/02/16(日) 11:45:09.67 ID:aQYFXZiR0.net
どこをどう見てもカードゲームの方がキモいよな
イッチの感覚が理解出来ないわ
イッチの感覚が理解出来ないわ
46: 2025/02/16(日) 11:45:42.51 ID:+dxcP5kK0.net
見世物にするのはだいぶ無理があると思うわ
ぷよぷよの方がよほど良い
ぷよぷよの方がよほど良い
47: 2025/02/16(日) 11:46:08.45 ID:98OrU/1Z0.net
>>44
上がらんと上がられるからな
上がらんと上がられるからな
48: 2025/02/16(日) 11:46:54.56 ID:7CML4v2v0.net
>>46
チーズ牛丼食ってそう
チーズ牛丼食ってそう
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
49: 2025/02/16(日) 11:47:16.97 ID:aQYFXZiR0.net
>>42
チャイナドレスと少林寺拳法の拳法着
チャイナドレスと少林寺拳法の拳法着
50: 2025/02/16(日) 11:47:23.57 ID:XCrqbl/A0.net
古よりいい言葉があるぞ
目くそ鼻くそ
目くそ鼻くそ
51: 2025/02/16(日) 11:47:27.32 ID:SMinoiKO0.net
カイジとか漫画なら面白いけど実際のみるのは別に面白くないね
53: 2025/02/16(日) 11:48:30.77 ID:10pu1DGL0.net
>>49
中華に寄せたいならチャイナドレスはまだしも少林寺拳法は駄目なんじゃあ
中華に寄せたいならチャイナドレスはまだしも少林寺拳法は駄目なんじゃあ
54: 2025/02/16(日) 11:48:37.79 ID:aQYFXZiR0.net
結局やってる人の「顔」なんよ
55: 2025/02/16(日) 11:48:52.50 ID:+MEw3phq0.net
>>44
トップ目指すゲームなんやから当たり前やろ
トップ目指すゲームなんやから当たり前やろ
58: 2025/02/16(日) 11:50:37.36 ID:aQYFXZiR0.net
>>53
じゃあ人民服
じゃあ人民服
59: 2025/02/16(日) 11:51:00.98 ID:rka8UiFGd.net
>>5
シャドバプレイヤー()どもを見てもそんなこと言えるんか?
シャドバプレイヤー()どもを見てもそんなこと言えるんか?
61: 2025/02/16(日) 11:52:20.72 ID:Gi75DZpy0.net
もともと麻雀=底辺みたいなイメージやからノーダメ
62: 2025/02/16(日) 11:52:38.38 ID:qqJPF8Vv0.net
麻雀好きなら自分でやりゃいいのに
64: 2025/02/16(日) 11:53:28.76 ID:Gi75DZpy0.net
雀荘はふつうだけどカドゲ屋は異臭がするよね?
65: 2025/02/16(日) 11:54:42.67 ID:2RduA60s0.net
>>64
雀荘もくさい
雀荘もくさい
66: 2025/02/16(日) 11:54:44.85 ID:tYagfVAJ0.net
ネットで盛り上がるものは全部キモいけど?
67: 2025/02/16(日) 11:55:32.49 ID:Gi75DZpy0.net
>>65
一回いけ
レベルがちがう
一回いけ
レベルがちがう
68: 2025/02/16(日) 11:55:38.11 ID:kf92XiVO0.net
紙のカードゲームよりやばい趣味って撮り鉄ぐらいやろ
69: 2025/02/16(日) 11:56:09.55 ID:BlsYUtH80.net
>>68
萌え系コンテンツ全般
萌え系コンテンツ全般
70: 2025/02/16(日) 11:56:19.10 ID:Nl/nNbnY0.net
俺の趣味
撮り鉄
vtuberの推し活
カードゲーム
だけどどんなイメージ?
撮り鉄
vtuberの推し活
カードゲーム
だけどどんなイメージ?
71: 2025/02/16(日) 11:57:11.61 ID:aQYFXZiR0.net
>>62
メンツが集まらなんよ
雀荘は場代がねぇ…
メンツが集まらなんよ
雀荘は場代がねぇ…
74: 2025/02/16(日) 11:58:52.96 ID:SFJct/dX0.net
雀魂は萌え系の時点でキモくてやってないわ
75: 2025/02/16(日) 11:59:19.11 ID:fBDzDjFG0.net
一般人「カードゲーマーはキモい」「マージャン?どこにいるの?」←これが現実
76: 2025/02/16(日) 12:01:51.15 ID:NzrE1Sot0.net
カドショは一般の商業施設みたいなところにあるのがあかんわ
イオンモールとか家族連れいる中でオタク集まってカードゲームやってるのあかんやろ
イオンモールとか家族連れいる中でオタク集まってカードゲームやってるのあかんやろ
77: 2025/02/16(日) 12:03:11.41 ID:tI53NEIf0.net
アカギみたいに死ぬか生きるかぐらいじゃないとつまらんよ
78: 2025/02/16(日) 12:03:29.04 ID:+MEw3phq0.net
>>70
撮り鉄の時点で映す価値無しに転落
撮り鉄の時点で映す価値無しに転落
79: 2025/02/16(日) 12:03:31.39 ID:baYIzgXi0.net
サンマは楽しいけどヨンマはつまらん
上がるのがメインのゲームでなーにをコソコソ守っとんじゃい
上がるのがメインのゲームでなーにをコソコソ守っとんじゃい
81: 2025/02/16(日) 12:03:35.59 ID:P6PvKEUv0.net
もう日本人全員キモイでいいやん
84: 2025/02/16(日) 12:05:09.69 ID:+MEw3phq0.net
>>79
七並べですら守るやろ
七並べですら守るやろ
85: 2025/02/16(日) 12:05:38.74 ID:Ju1ATQMY0.net
流石に臭いという実害があるカードゲーマーよりは上やで
86: 2025/02/16(日) 12:07:56.61 ID:SFJct/dX0.net
Mリーグの女プレーヤーってキモヲタとは対極にいる1軍寄りの連中だろ
アニオタ声豚が一番嫌いそうだと思うんだが
アニオタ声豚が一番嫌いそうだと思うんだが
87: 2025/02/16(日) 12:09:56.30 ID:Vi8OO0iC0.net
昔のオタクはむしろキモさを誇ってたのに今は違うんやな
88: 2025/02/16(日) 12:10:05.36 ID:UMHjFCdq0.net
フリテンって欠陥ルールじゃない?
91: 2025/02/16(日) 12:11:03.86 ID:VMAm7ArW0.net
麻雀のほうがキモいからってカードゲームがキモくないわけじゃないぞ
92: 2025/02/16(日) 12:14:52.07 ID:rFCFGO190.net
カードやってるこどおじなんて最底辺だろw
94: 2025/02/16(日) 12:16:24.21 ID:aQYFXZiR0.net
>>88
中国麻雀には無いぞ
中国麻雀には無いぞ
95: 2025/02/16(日) 12:18:58.02 ID:pPoOrObY0.net
他人が麻雀やってるの見て何が面白いんだ
97: 2025/02/16(日) 12:28:18.97 ID:UWLK8+3Jd.net
どっちもどっちやな
臭いってなら麻雀もヤニ臭い印象しかないし
それにどれだけ繕ってもギャンブルの印象も覆せんよ
臭いってなら麻雀もヤニ臭い印象しかないし
それにどれだけ繕ってもギャンブルの印象も覆せんよ

臭くなきゃコミケ行っててもいいよ