【RSS】PCメイン記事上ワイド1

ここからゲーセンが復活するにはどうすればいいんだろうな





1: 2025/02/19(水) 22:52:17.563 ID:Tt/ctwjU0.net
VRか?



3: 2025/02/19(水) 22:53:17.942 ID:JHDgOVPO0.net
電気代優遇措置
UFOキャッチャーの半減



4: 2025/02/19(水) 22:53:34.035 ID:YrZgmswS0.net
もう無理じゃね
受け入れるんだ



5: 2025/02/19(水) 22:54:08.405 ID:/PvfJmlL0.net
VRゲーセンは相当数閉めたろ
コロナありきだが
値段、ブームもありきで



6: 2025/02/19(水) 22:54:28.282 ID:e3wFOo2k0.net
ラウンドワンしか勝たん



7: 2025/02/19(水) 22:54:29.548 ID:qJ71h2dzH.net
クレーンゲームはあんなに盛り上がってるのにな



8: 2025/02/19(水) 22:54:35.050 ID:eJ7qkiH50.net
UFOキャッチャーとかいう反社ギリギリの商売をやめる
臭い音ゲーマニアを追い出して子供を入りやすくする



9: 2025/02/19(水) 22:54:54.782 ID:EWtksGxi0.net
1プレイ300円とかカード作れとかアーケードゲーマーは20年前から行かねえよ



10: 2025/02/19(水) 22:55:08.002 ID:J5D45CL00.net
近所のゲーセンDDRねえもん
行かねぇよ



11: 2025/02/19(水) 22:55:10.549 ID:ausIgqoQ0.net
>>7
パチンコと一緒だからな





12: 2025/02/19(水) 22:55:25.101 ID:zUtm6pZc0.net
転売規制しなきゃクレーンゲームも終わるからもう潰れる未来しかない



13: 2025/02/19(水) 22:55:35.877 ID:/PvfJmlL0.net
>>8
子供は無理だろ
スマホばっかり見てるし金にならん



15: 2025/02/19(水) 22:55:57.021 ID:gvdR23Wk0.net
ガンダム動物園ももう厳しいらしいな



16: 2025/02/19(水) 22:56:01.764 ID:LpEZuWgu0.net
今の格ゲーやってる人達ってゲーセンでやることあるの?



17: 2025/02/19(水) 22:56:17.559 ID:tyCcV7BN0.net
そもそも機体とかソフトが高すぎるんだよ昔とは違う儲からないシステムになってる



18: 2025/02/19(水) 22:56:18.956 ID:CRTI47Fo0.net
ギガクレーン構想が成功した
つまりそういうことだ



19: 2025/02/19(水) 22:56:19.218 ID:Tt/ctwjU0.net
電脳九龍城砦みたいに1種のアトラクション化か?



20: 2025/02/19(水) 22:57:11.146 ID:zUtm6pZc0.net
そもそもゲーセンいらなくね?



21: 2025/02/19(水) 22:57:39.338 ID:sMYtBSnz0.net
陽キャが喜ぶようなもんにしないと儲からないんだろうな



22: 2025/02/19(水) 22:59:38.143 ID:Tt/ctwjU0.net
まぁ星と翼のパラドクスみたいな体感型って言うのか?あーいうの増やしてもダメなのかな?






23: 2025/02/19(水) 22:59:50.871 ID:ausIgqoQ0.net
クレーンゲームがメインなんだよ
プリクラももうそんなにやられてない



24: 2025/02/19(水) 23:00:28.646 ID:/PvfJmlL0.net
>>22
あれの惨状わかって言ってるんだろ?



25: 2025/02/19(水) 23:00:59.912 ID:HM1IzYl/0.net
メダルゲーとかいちいちバンク作らないといけないのばっかりでめんどいねん
1000円か2000円メダル買って適当に遊んで帰る時メダル余ってたらそこら辺のおっさんにあげて帰るぐらいが丁度いい



26: 2025/02/19(水) 23:01:03.990 ID:A5NHNfDK0.net
リモートゲーセン



28: 2025/02/19(水) 23:01:52.835 ID:lSV9cKMS0.net
儲かるか否かがゲーム会社(他者)に大きく依存するってのが業種として終わってる



29: 2025/02/19(水) 23:02:04.302 ID:Tt/ctwjU0.net
なんにせよ家ゲーのクオリティがゲーセンと遜色無くなってしまってのがなぁ



30: 2025/02/19(水) 23:02:25.339 ID:Wm618cuY0.net
>>19
あのゲーセン一回行ってみたかったな



31: 2025/02/19(水) 23:03:42.213 ID:Tt/ctwjU0.net
>>30
まーじで行ってみたかったわ
まさか潰れるとはね…



32: 2025/02/19(水) 23:04:15.118 ID:Tt/ctwjU0.net
>>23
プリクラも廃れてんのか意外だな



33: 2025/02/19(水) 23:04:34.143 ID:lTWuu0gH0.net
レトロ自販機ブームに乗る






34: 2025/02/19(水) 23:04:38.113 ID:Tt/ctwjU0.net
>>26
コナステみたいに増えて欲しいね



35: 2025/02/19(水) 23:07:10.801 ID:zUtm6pZc0.net
>>28
マジでそれな
ゲーセンの会社が独自の物を作らないとダメだよな
セガもタイトーもゲーム会社として終わったからもうどうしようもない
あとゲーセン運営してるのはナムコくらいか?



36: 2025/02/19(水) 23:07:28.154 ID:A5NHNfDK0.net
俺がガキの頃は不良の溜まり場だから行くなって言われてたから
学校側の意識改革でうまく行くんじゃないかな



37: 2025/02/19(水) 23:07:51.339 ID:oNkk1lSd0.net
>>35
セガはそもそもゲーセン売っぱらってるし



38: 2025/02/19(水) 23:08:23.465 ID:zUtm6pZc0.net
>>32
スマホで全部出来るのにゲーセンのプリクラ撮るやつがいると思う?



39: 2025/02/19(水) 23:08:41.558 ID:oyxvf/mb0.net
UFOキャッチャーまみれなのは良いんだけど設定が上級者基準すぎて全く取れないのが嫌



40: 2025/02/19(水) 23:09:28.978 ID:zUtm6pZc0.net
>>39
上級者向けにしないと転売屋に全部取られるからな



42: 2025/02/19(水) 23:10:09.089 ID:+0pQ3L6i0.net
配信できる個室を作ればいいのにな



43: 2025/02/19(水) 23:14:46.081 ID:oSVQue0o0.net
ゲーセン負担のコナミ税とセガ税軽くしてあげて



44: 2025/02/19(水) 23:15:13.428 ID:Pvu+7OAE0.net
必要なのはクレゲみたいな分かりやすさ窓口の広さ
ムダに複雑難解なのは誰もやんない変なルールがちょっとでも出てくるともうダメ



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

45: 2025/02/19(水) 23:15:26.310 ID:u1sYb42w0.net
家でゲームすればタダやぞ



46: 2025/02/19(水) 23:16:41.748 ID:/PvfJmlL0.net
>>39
1プレイ200円300円で
仕入800円、希望価格5000円からだから運じゃねえんだわ
確率機ですら技術で取れる以上成り立たない



47: 2025/02/19(水) 23:17:31.217 ID:e3wFOo2k0.net
>>45
両親「タダ?🤔」やっぱりガイジやわこいつら



50: 2025/02/19(水) 23:25:58.085 ID:yJbfqvz50.net
ぬいぐるみとかフィギュアとかお菓子ばっかじゃなく
海外みたいに日用品だったり食料品を置けばいいのに



51: 2025/02/19(水) 23:26:54.983 ID:A/6a+Ul+0.net
スマホアプリと連動



52: 2025/02/19(水) 23:28:30.531 ID:d40i+G3H0.net
オフラインを活かしたイベントなりなんなりしろ



53: 2025/02/19(水) 23:29:06.045 ID:wEjK0oxE0.net
一時期のゲーセンは家庭用じゃ再現しづらい専用コンソールとか物理カード排出が強みだったけどいかんせん総合的なプレイ料金が高すぎてな



54: 2025/02/19(水) 23:29:29.532 ID:1wvCviib0.net
戦場の絆みたいに家庭じゃできないゲームが色々でればいいんだけどな
VRでワンチャンあるのかないのか



56: 2025/02/19(水) 23:32:21.108 ID:zr5KyEMb0.net
ダウンロード版ソフトが普及したおかげで手堅く儲けられるんだからゲーム会社はビデオゲーム作る必要ないな



57: 2025/02/19(水) 23:34:22.383 ID:u0Vgj/an0.net
VRだろうな
クソ高いもの






58: 2025/02/19(水) 23:35:23.543 ID:J5D45CL00.net
結局UFO屋さんになってネットでやらせたほうが利益取れるんじゃないの
実店舗みたいに見栄えとか動線とか機械の配置考えなくていいでしょ



59: 2025/02/19(水) 23:36:52.349 ID:zr5KyEMb0.net
>>58スマホでやるのと実機でやるのとじゃ臨場感も全然違うから売り上げでは実機には勝てない



61: 2025/02/19(水) 23:41:01.415 ID:1LXZbI1YC.net
お前らキモオタが想像するようなゲーセンは廃れてるけどクレゲで持ち直して市場自体は下げ止まってるのあんま知られてないよな
クレゲとかまんまギャンブルだしほんと好きだよな日本人



62: 2025/02/19(水) 23:42:01.141 ID:IdRZoba10.net
>>61
アメリカでも流行ってるから…(言い訳)



63: 2025/02/19(水) 23:46:16.598 ID:+KDy43UbM.net
簡単だろ
スマホゲームと連動すればいいだけ
今はみんなスマホでゲームしてるから引きこもってゲーセンに来ないんだよ
店員に聞いたがカラオケなんかも人が減ってるんだってさ
今の若者はみんなソシャゲ課金ばかりしてるんだなきっと



64: 2025/02/19(水) 23:46:51.981 ID:8t/oA2Yt0.net
グラディウスⅥをアーケード先行で出せ



65: 2025/02/19(水) 23:46:52.620 ID:EWtksGxi0.net
ガキと馬鹿がしょうもない景品が取れずにムキになるだけだしどんどん搾取していけよ



66: 2025/02/20(木) 00:08:16.858 ID:E+yXz4fn0.net
>>65
確率機ってのを知らない人間が多すぎるのよな
店員してるけど、たまに泣いちゃう子とかいて心が痛む



67: 2025/02/20(木) 00:14:31.753 ID:eklWCXuZ0.net
>>66
いやその機械の仕組みを書いておくべきでしょ、本来は
でもそれやったら誰もやらなくなるから書かないわけでしょ?
つまりゲーセンが悪い
書けないのであればそんな物置くべきじゃないんよ元々



68: 2025/02/20(木) 00:15:20.365 ID:p+iubEHi0.net
確率機を表示してないのは本当悪質だよな法規制されるべきだよ



69: 2025/02/20(木) 00:15:53.048 ID:M0h6LegoM.net
個人的にキャッチャーはパチよりもやばい遊びだと思ってる
1000円が秒速で無くなる



70: 2025/02/20(木) 00:19:40.989 ID:LH/jfT2o0.net
リアル出会い系
もっと上手くやれば良いのにね
ネトゲから始まる婚活も今は昔
ゲーセンで会って5分でデートよ



71: 2025/02/20(木) 00:24:13.125 ID:SbGXYx7T0.net
>>70
ガンダム動物園男、音ゲーキモヲタ男
やたら早口のプライズ大好き女、メンヘラ音ゲー女
お互いキモがってるから成立するわけないだろ



74: 2025/02/20(木) 01:04:57.092 ID:jIKNJoug0.net
>>1
地下グラドルを常駐させる



75: 2025/02/20(木) 01:42:13.954 ID:4vBP+sNcd.net
三店方式しかあるまい
スタホオンラインで馬売ったり種付け料もらったりも出来るようにしてクレジット稼いで特殊景品と交換



76: 2025/02/20(木) 01:45:09.052 ID:aq496H8K0.net
ネカフェやりゃよかったのに



78: 2025/02/20(木) 02:28:37.402 ID:kuOv24v30.net
>>75
風営法で無理だろパチ屋に勝つのは



79: 2025/02/20(木) 02:53:06.633 ID:4/CciuI70.net
まさにゲーセン世代のおっさんだけど今更新しく作られてもゲーセンなんか行く気ないわ



80: 2025/02/20(木) 02:58:19.388 ID:FLbYRL510.net
今より金も無かったのに1プレイに100円もよく突っ込んでたなと呆れる



81: 2025/02/20(木) 03:52:35.995 ID:E+yXz4fn0.net
>>75
三店方式はパチンコ以外がやったら容赦なく潰される



82: 2025/02/20(木) 04:06:33.953 ID:HaB/QHXeM.net
細々通ってたけど数カ月行ってないわ



83: 2025/02/20(木) 04:14:16.878 ID:MK+0GqpB0.net
戦場の絆は15年前ぐらい?
1回500円×4人で1プレイ10分ぐらい、1時間待ちとかだった







関連記事