1: 2018/09/26(水) 14:53:09.58 ID:JznAHx650.net
10月から訓練校通えるで!
2: 2018/09/26(水) 14:53:25.75 ID:SusfORfn0.net
あっ…
3: 2018/09/26(水) 14:53:34.02 ID:+fYKL6ug0.net
ええやん
(給付額)なんぼなん
(給付額)なんぼなん
4: 2018/09/26(水) 14:53:42.99 ID:EK0iv2RDd.net
何歳やねん
5: 2018/09/26(水) 14:53:49.48 ID:KU5gwt260.net
いうほど不合格があるんかい
6: 2018/09/26(水) 14:53:50.23 ID:JznAHx650.net
電気通信施工や!
7: 2018/09/26(水) 14:54:02.65 ID:JznAHx650.net
>>3
18万や!
18万や!
8: 2018/09/26(水) 14:54:14.94 ID:1lvxHoRHd.net
よかおめ
がんばれ
がんばれ
9: 2018/09/26(水) 14:54:22.55 ID:JznAHx650.net
>>4
21や!
21や!
10: 2018/09/26(水) 14:54:23.89 ID:mYrFsv3uM.net
ワイaidd総合種持ってる
何に使えるのか全くわからんが
何に使えるのか全くわからんが
12: 2018/09/26(水) 14:54:43.90 ID:JznAHx650.net
>>5
普通にあるらしいで!
普通にあるらしいで!
13: 2018/09/26(水) 14:54:54.77 ID:JznAHx650.net
>>8
ありがとうや!
ありがとうや!
15: 2018/09/26(水) 14:55:41.04 ID:JznAHx650.net
無職卒業や!
16: 2018/09/26(水) 14:55:50.97 ID:oMpSEc+aa.net
え
入りたいと願えば入れるものやと思ってた
まぁそらそうか
募集人数とかもあるんやもんな
入りたいと願えば入れるものやと思ってた
まぁそらそうか
募集人数とかもあるんやもんな
17: 2018/09/26(水) 14:56:05.10 ID:JznAHx650.net
電工2種とるで!
18: 2018/09/26(水) 14:56:16.41 ID:WN1Nv7typ.net
入学式みんなで行こうやで
19: 2018/09/26(水) 14:56:17.02 ID:89PiEw6qa.net
若者よ!日本を頼むぞ
20: 2018/09/26(水) 14:56:23.25 ID:JznAHx650.net
>>16
せや!
せや!
21: 2018/09/26(水) 14:56:39.94 ID:3q4f+6X6M.net
おめでとさん
22: 2018/09/26(水) 14:56:48.98 ID:PnW4juQ/0.net
ひと月18万も貰えるのか?
23: 2018/09/26(水) 14:57:01.13 ID:JznAHx650.net
>>19
将来はブラックじゃない会社を起業するのが夢や!
将来はブラックじゃない会社を起業するのが夢や!
24: 2018/09/26(水) 14:57:08.39 ID:vZZCrW81a.net
遅刻にめっちゃ厳しいとか
俺のとこ50km離れてるから無理なんだよなあ
俺のとこ50km離れてるから無理なんだよなあ
25: 2018/09/26(水) 14:57:18.98 ID:JznAHx650.net
>>18
君も受かったんか?
君も受かったんか?
26: 2018/09/26(水) 14:57:19.26 ID:6lZPhGwL0.net
紹介クソやで
ブラックしか紹介されないぞ
ブラックしか紹介されないぞ
27: 2018/09/26(水) 14:57:30.01 ID:JznAHx650.net
>>21
ありがとう!
ありがとう!
28: 2018/09/26(水) 14:57:34.88 ID:YuNmzIrx0.net
どうやって入れるんや?ニートでも大丈夫なんか
29: 2018/09/26(水) 14:57:47.94 ID:JznAHx650.net
>>22
せや!
せや!
30: 2018/09/26(水) 14:57:54.50 ID:WN1Nv7typ.net
>>25
いや、保護者役
いや、保護者役
31: 2018/09/26(水) 14:58:12.84 ID:JznAHx650.net
>>24
すぐに退校なるみたいや!
すぐに退校なるみたいや!
32: 2018/09/26(水) 14:58:33.51 ID:JznAHx650.net
>>26
紹介で入社しようとは思ってないで!
紹介で入社しようとは思ってないで!
33: 2018/09/26(水) 14:58:45.21 ID:JznAHx650.net
>>28
ニートのための職業訓練校や!
ニートのための職業訓練校や!
34: 2018/09/26(水) 14:58:53.51 ID:89PiEw6qa.net
>>23
夢は大きく素晴らしい!
夢は大きく素晴らしい!
35: 2018/09/26(水) 14:58:56.81 ID:GWNA8V060.net
なんで大学行かへんの?
36: 2018/09/26(水) 14:59:11.37 ID:JznAHx650.net
>>30
保護者役ってなんや?
保護者役ってなんや?
37: 2018/09/26(水) 14:59:23.24 ID:JznAHx650.net
>>34
ありがとう!
ありがとう!
38: 2018/09/26(水) 14:59:23.31 ID:lF0p8Nn60.net
就活はどうしてん
39: 2018/09/26(水) 14:59:33.37 ID:JznAHx650.net
>>35
高専卒や!
高専卒や!
40: 2018/09/26(水) 14:59:45.54 ID:JznAHx650.net
>>38
してへんで!
してへんで!
41: 2018/09/26(水) 14:59:57.96 ID:V6Le6geZM.net
頑張れ
42: 2018/09/26(水) 15:00:00.57 ID:E/VKc+Axd.net
ワイ29もいけるか?
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
43: 2018/09/26(水) 15:00:00.71 ID:PnW4juQ/0.net
>>29
どういうシステムなん?
めっちゃええやん
どういうシステムなん?
めっちゃええやん
44: 2018/09/26(水) 15:00:04.33 ID:JznAHx650.net
自分の将来が不安や!
45: 2018/09/26(水) 15:00:11.19 ID:oIVkTaCfp.net
職業訓練校ってなんや?
46: 2018/09/26(水) 15:00:18.37 ID:JznAHx650.net
>>41
ありがとう!
ありがとう!
47: 2018/09/26(水) 15:00:25.32 ID:SYCOV2tW0.net
嘘つけ
もらえるの10万と交通費だけやろ
もらえるの10万と交通費だけやろ
48: 2018/09/26(水) 15:00:38.16 ID:JznAHx650.net
>>42
剥げたオッサンもおるで!
剥げたオッサンもおるで!
49: 2018/09/26(水) 15:01:06.08 ID:E/VKc+Axd.net
>>48
マジか
サンガツワイもいくわ
マジか
サンガツワイもいくわ
50: 2018/09/26(水) 15:01:06.76 ID:JznAHx650.net
>>43
働いてた頃の収入から計算されるらしいで!
働いてた頃の収入から計算されるらしいで!
51: 2018/09/26(水) 15:01:12.08 ID:Yel+Q5jC0.net
遅刻したらあかんで
52: 2018/09/26(水) 15:01:16.52 ID:qIUwjEyY0.net
ニートに付いていけるようなとこちゃうやろ
運動とか行進、声出しの時点で詰みそう
運動とか行進、声出しの時点で詰みそう
53: 2018/09/26(水) 15:01:29.46 ID:JznAHx650.net
>>45
無職が就職するために通う学校や!
無職が就職するために通う学校や!
54: 2018/09/26(水) 15:01:33.73 ID:AcKTDZhr0.net
どれくらいの期間行くんや?
55: 2018/09/26(水) 15:01:46.62 ID:jyp2SUOFa.net
>>50
それ手取り?そっから何か引かれるの?
それ手取り?そっから何か引かれるの?
56: 2018/09/26(水) 15:01:54.42 ID:N/daBZ+L0.net
わい30すぎるまで職歴なしのガチニートやったけど
そこから職業訓練校通って、数年で今年収500万やから
そんな悪い手段じゃないと思うが
そこから職業訓練校通って、数年で今年収500万やから
そんな悪い手段じゃないと思うが
57: 2018/09/26(水) 15:01:55.03 ID:JznAHx650.net
>>47
それは求職者支援訓練や!
それは求職者支援訓練や!
58: 2018/09/26(水) 15:01:56.37 ID:PnW4juQ/0.net
>>50
はえ~
はえ~
59: 2018/09/26(水) 15:01:58.79 ID:vzV7OtGr0.net
>>45
要するに就職したいけどうまく行かないとかスキルが無い人とかが
技術習得とか就職活動のノウハウ学ぶとこやな
要するに就職したいけどうまく行かないとかスキルが無い人とかが
技術習得とか就職活動のノウハウ学ぶとこやな
60: 2018/09/26(水) 15:02:10.55 ID:JznAHx650.net
>>49
テストと面接がんばれよ!
テストと面接がんばれよ!
61: 2018/09/26(水) 15:02:26.44 ID:lF0p8Nn60.net
>>40
高専卒で職業訓練校って毎年おるよな
ワイの同期にもおったわ
そいつはコミュ障で学生時代なんもしてないタイプやったけどイッチはなんで就活せんかったん
高専卒で職業訓練校って毎年おるよな
ワイの同期にもおったわ
そいつはコミュ障で学生時代なんもしてないタイプやったけどイッチはなんで就活せんかったん
62: 2018/09/26(水) 15:02:28.44 ID:E/VKc+Axd.net
>>56
業種は?
業種は?
63: 2018/09/26(水) 15:02:41.21 ID:Y9xnkRqX0.net
年齢制限とかないんけ?
64: 2018/09/26(水) 15:02:45.54 ID:JznAHx650.net
>>55
多分何も引かれへんとおもうで!
年金は自分で払ってるしな!
多分何も引かれへんとおもうで!
年金は自分で払ってるしな!
65: 2018/09/26(水) 15:02:47.91 ID:WijmyYjDa.net
ワイ年収600万が今急に退職したとして、その訓練校いけるんか?
いったらいくら貰えるんや?
いったらいくら貰えるんや?
66: 2018/09/26(水) 15:02:51.85 ID:SYCOV2tW0.net
>>57
何が違うんや?
何が違うんや?
67: 2018/09/26(水) 15:03:06.32 ID:GWFKdIcG0.net
訓練校レベルのスキル独学で十分やろ
68: 2018/09/26(水) 15:03:08.01 ID:AcKTDZhr0.net
ワイ25ニート中卒でも平気か?
69: 2018/09/26(水) 15:03:13.57 ID:JznAHx650.net
>>52
そんなんないで!
そんなんないで!
70: 2018/09/26(水) 15:03:21.18 ID:JznAHx650.net
>>51
しってる!
しってる!
71: 2018/09/26(水) 15:03:28.07 ID:vzV7OtGr0.net
>>63
前こういうとこ勤めとったけど上は定年後の人とかもおったしいけるやろ
前こういうとこ勤めとったけど上は定年後の人とかもおったしいけるやろ
72: 2018/09/26(水) 15:03:31.64 ID:JznAHx650.net
>>54
6ヶ月や!
6ヶ月や!
73: 2018/09/26(水) 15:03:35.87 ID:daGBeIRFM.net
職業訓練はとにかく就職率を上げるのに躍起になってるからいいらしいな
74: 2018/09/26(水) 15:03:37.88 ID:JzNcE9K+M.net
工業高校中退中年乙
75: 2018/09/26(水) 15:03:55.58 ID:AcKTDZhr0.net
>>72
週5でフルタイム?
週5でフルタイム?
76: 2018/09/26(水) 15:03:58.95 ID:JznAHx650.net
>>56
すごいな!
俺も頑張るで!
すごいな!
俺も頑張るで!
77: 2018/09/26(水) 15:04:00.49 ID:78KsrmR20.net
ニートでもできる職業訓練もあるから規則正しい生活する癖付けに使えるで
78: 2018/09/26(水) 15:04:19.62 ID:jyp2SUOFa.net
>>64
貴族やん
一生訓練校でええやん
貴族やん
一生訓練校でええやん
79: 2018/09/26(水) 15:04:25.11 ID:k5podk3IM.net
職業訓練校内で車免許取りたい
絶対需要あるやろ
絶対需要あるやろ
81: 2018/09/26(水) 15:04:43.94 ID:N/daBZ+L0.net
>>62
プラント運転やで
プラント運転やで
82: 2018/09/26(水) 15:04:56.26 ID:JznAHx650.net
>>66
中卒とか働いてなかった人が行くのが求職者支援訓練
失業手当を受けてる人が通えるのが職業訓練校や!
中卒とか働いてなかった人が行くのが求職者支援訓練
失業手当を受けてる人が通えるのが職業訓練校や!
83: 2018/09/26(水) 15:05:28.64 ID:AcKTDZhr0.net
>>82
じゃあワイは求職者の方か、、
じゃあワイは求職者の方か、、
86: 2018/09/26(水) 15:05:51.01 ID:E/VKc+Axd.net
>>81
なにそれ
どんなことするんや
なにそれ
どんなことするんや
87: 2018/09/26(水) 15:05:51.36 ID:fgz1LWJia.net
やるやん
防衛大並みの難易度なんやろ?
防衛大並みの難易度なんやろ?
88: 2018/09/26(水) 15:06:00.65 ID:JznAHx650.net
>>61
あっ!高専卒業してから施工管理やってたで!
1年半で辞めて10月から職業訓練校通うんやで!
あっ!高専卒業してから施工管理やってたで!
1年半で辞めて10月から職業訓練校通うんやで!
89: 2018/09/26(水) 15:06:24.69 ID:JznAHx650.net
>>63
あるやつとないやつがあるで!
あるやつは45歳までや!
あるやつとないやつがあるで!
あるやつは45歳までや!
90: 2018/09/26(水) 15:06:33.96 ID:XzGWgnN2d.net
休む時は病院いって領収書ないと金でなくなるから気を付けてな
91: 2018/09/26(水) 15:06:41.82 ID:a9WC/3ZX6.net
がんばれ
92: 2018/09/26(水) 15:06:54.06 ID:JznAHx650.net
>>65
いけるで!
25万くらいもらえるんちゃうか?
いけるで!
25万くらいもらえるんちゃうか?
93: 2018/09/26(水) 15:06:54.93 ID:lF0p8Nn60.net
>>88
なんやちゃんと就活出来てるんなら大丈夫や頑張れ
セコカン大変らしいけどやめちゃったんはもったいないな
なんやちゃんと就活出来てるんなら大丈夫や頑張れ
セコカン大変らしいけどやめちゃったんはもったいないな
95: 2018/09/26(水) 15:07:16.85 ID:JznAHx650.net
>>67
できひんから行くんやで!
できひんから行くんやで!
96: 2018/09/26(水) 15:07:23.02 ID:1KWBkpXe0.net
普通に良さそうやな
97: 2018/09/26(水) 15:07:24.31 ID:WijmyYjDa.net
>>25
マ?会社辞めたろかな
マ?会社辞めたろかな
99: 2018/09/26(水) 15:07:38.94 ID:JznAHx650.net
>>68
求職者支援訓練ならいけるんちゃうか?
職業訓練校は無理や!
求職者支援訓練ならいけるんちゃうか?
職業訓練校は無理や!
101: 2018/09/26(水) 15:08:00.02 ID:JznAHx650.net
>>75
せや!
せや!
102: 2018/09/26(水) 15:08:06.42 ID:JzNcE9K+M.net
求職者何とかって出席が厳しくなって誰も受けなくなった
103: 2018/09/26(水) 15:08:26.14 ID:aOthNEz50.net
ワイは給付早くなるし、期限も延びるから応募したら不合格やったわ、
104: 2018/09/26(水) 15:08:39.97 ID:JznAHx650.net
>>78
一生はむりやで!
一回職業訓練校いって修了したら6ヶ月は受けられへんで!
一生はむりやで!
一回職業訓練校いって修了したら6ヶ月は受けられへんで!
105: 2018/09/26(水) 15:08:53.23 ID:rTh+ymo6a.net
職業訓練大学校とは違うんか?
106: 2018/09/26(水) 15:08:55.51 ID:JznAHx650.net
>>79
きいたことないで!
きいたことないで!
107: 2018/09/26(水) 15:09:06.28 ID:JzNcE9K+M.net
>>103
失業保険すぐ貰えるし引き伸ばせれるんだよな
失業保険すぐ貰えるし引き伸ばせれるんだよな
108: 2018/09/26(水) 15:09:18.45 ID:m1QpLzPzM.net
職業訓練大学やろ?w
109: 2018/09/26(水) 15:09:18.57 ID:JznAHx650.net
>>83
10万くらいもらえるはずやで!
10万くらいもらえるはずやで!
110: 2018/09/26(水) 15:09:34.19 ID:Np8djWwcd.net
今の時代進学しない高専卒は勉強できないあほが9割だからしゃーない
111: 2018/09/26(水) 15:09:53.83 ID:85h5PqfjM.net
ワイ、失業保険無しで職業訓練に行く模様
やっぱレアケースなんかな
やっぱレアケースなんかな
112: 2018/09/26(水) 15:10:07.03 ID:Lxun+x5a0.net
よかおめ
113: 2018/09/26(水) 15:10:13.97 ID:JznAHx650.net
>>93
パワハラサービス残業事務所泊まりで社会不安障害になったンゴ!
パワハラサービス残業事務所泊まりで社会不安障害になったンゴ!
114: 2018/09/26(水) 15:10:26.13 ID:JznAHx650.net
>>96
ええところやと思うで!
ええところやと思うで!
115: 2018/09/26(水) 15:10:28.51 ID:JzNcE9K+M.net
求職は昔出席8割で良かったが今一日も休めなくなったんで誰も受けんようになった
117: 2018/09/26(水) 15:11:09.97 ID:6uMxF18fM.net
>>102
あれ10万貰える基準もガチの貧乏じゃないと無理やし正直うま味は感じないわ
あれ10万貰える基準もガチの貧乏じゃないと無理やし正直うま味は感じないわ
118: 2018/09/26(水) 15:11:21.33 ID:JznAHx650.net
>>105
国がやってるのと民間の違いやないか?
国がやってるのと民間の違いやないか?
119: 2018/09/26(水) 15:11:29.84 ID:fgz1LWJia.net
失業保険貰いにハロワ行ったらめっちゃしつこく就職する気あるか?って聞かれるんやが、これって適当に流しとけばええんよな?
121: 2018/09/26(水) 15:11:32.78 ID:fQwKnv+Sd.net
職業訓練受ける奴ってどんな無能やねん
122: 2018/09/26(水) 15:11:41.69 ID:aOthNEz50.net
>>107
半年くらいゆっくりしたかったけど、落ちたから即転職したわ。待機時間長すぎだろ
半年くらいゆっくりしたかったけど、落ちたから即転職したわ。待機時間長すぎだろ
124: 2018/09/26(水) 15:12:02.23 ID:JznAHx650.net
>>111
そーなんか?
失業手当ない人は合格しにくいらしいけどすごいやん!
そーなんか?
失業手当ない人は合格しにくいらしいけどすごいやん!
126: 2018/09/26(水) 15:12:43.49 ID:k5podk3IM.net
>>111
いや、むしろそれがメインやと思ってた
いや、むしろそれがメインやと思ってた
127: 2018/09/26(水) 15:12:47.12 ID:xbpvlhyL0.net
おめでとう!
128: 2018/09/26(水) 15:12:54.71 ID:JznAHx650.net
>>119
ええで!
ワイも職業訓練校通ってから就活しようと思ってるもん
ええで!
ワイも職業訓練校通ってから就活しようと思ってるもん
130: 2018/09/26(水) 15:13:29.89 ID:JznAHx650.net
10/2が入校日や!
131: 2018/09/26(水) 15:13:47.39 ID:JznAHx650.net
失業手当でバイク買うで!
132: 2018/09/26(水) 15:14:05.43 ID:JznAHx650.net
毎日通って資格取るで!
135: 2018/09/26(水) 15:14:32.30 ID:rTh+ymo6a.net
やっぱ女はおらんのか?
136: 2018/09/26(水) 15:14:47.71 ID:+Fu1pcEi0.net
受けようか考えたことあるけどバイトにしたわ
137: 2018/09/26(水) 15:14:54.47 ID:4/xMP+mD0.net
元水商売でも入れるんか?
138: 2018/09/26(水) 15:14:58.09 ID:JznAHx650.net
>>135
事務とかほとんどお姉さんやで
事務とかほとんどお姉さんやで
139: 2018/09/26(水) 15:15:00.34 ID:85h5PqfjM.net
>>124
合格はまだしてへんけど田舎の方やから応募=合格言われたわ
定員埋まらんらしい
合格はまだしてへんけど田舎の方やから応募=合格言われたわ
定員埋まらんらしい
140: 2018/09/26(水) 15:15:25.91 ID:JznAHx650.net
>>137
失業手当もらえるなら誰でも試験受けれるはずやで!
失業手当もらえるなら誰でも試験受けれるはずやで!
141: 2018/09/26(水) 15:15:45.40 ID:JznAHx650.net
>>136
そーなんか
なんか考えがあったんか?
そーなんか
なんか考えがあったんか?
142: 2018/09/26(水) 15:15:57.80 ID:aOthNEz50.net
イッチ、1日あたりの給付金6000円くらい?
143: 2018/09/26(水) 15:16:04.57 ID:JznAHx650.net
>>139
はえー
がんばってな!
はえー
がんばってな!
144: 2018/09/26(水) 15:16:28.18 ID:JznAHx650.net
>>142
よく覚えてないな
それ家来やった気がする
よく覚えてないな
それ家来やった気がする
145: 2018/09/26(水) 15:16:48.82 ID:JznAHx650.net
車で通うで!
148: 2018/09/26(水) 15:17:51.74 ID:+Fu1pcEi0.net
>>141
鬱とかで電車乗るのきびcから車通勤できる近場のとこが良かったんや
詰め込まれるのはもう嫌や
鬱とかで電車乗るのきびcから車通勤できる近場のとこが良かったんや
詰め込まれるのはもう嫌や
149: 2018/09/26(水) 15:17:58.87 ID:RjI8+SB7a.net
ワイも昨日申込したで
151: 2018/09/26(水) 15:18:24.14 ID:YfA2Voyd0.net
世間が言う程悪くないから頑張れよ
たまにクセが凄い人間も居るけど
たまにクセが凄い人間も居るけど
152: 2018/09/26(水) 15:18:43.50 ID:KsQ33D+br.net
わい一年ニートでもいけるんか?
ニート期間に頭悪くなりすぎて試験とか無理そう
ニート期間に頭悪くなりすぎて試験とか無理そう
153: 2018/09/26(水) 15:18:45.89 ID:JznAHx650.net
>>148
そーなんか
ワイも社会不安障害って言われたで
そーなんか
ワイも社会不安障害って言われたで
154: 2018/09/26(水) 15:18:58.38 ID:JznAHx650.net
>>149
11月開口?
11月開口?
155: 2018/09/26(水) 15:19:13.70 ID:JznAHx650.net
>>151
ありがとう!
頑張るで!
ありがとう!
頑張るで!
157: 2018/09/26(水) 15:19:50.12 ID:JznAHx650.net
>>152
以前働いてなかったら求職者支援訓練やないか?
以前働いてなかったら求職者支援訓練やないか?
159: 2018/09/26(水) 15:20:16.92 ID:RjI8+SB7a.net
>>154
うん!経理とか事務のコースや
うん!経理とか事務のコースや
160: 2018/09/26(水) 15:20:25.25 ID:aOthNEz50.net
>>144
地味に貰っていたんやな
地味に貰っていたんやな
161: 2018/09/26(水) 15:20:28.47 ID:YCrhJ5icH.net
ちゃんとスーツ着て入校式行くんやで
162: 2018/09/26(水) 15:20:52.64 ID:JznAHx650.net
>>159
おぉー
定員オーバーしそうやな!
おぉー
定員オーバーしそうやな!
163: 2018/09/26(水) 15:20:56.28 ID:lAzCNSHL0.net
先生!
やっぱりハロワのブラック求人から選ばないといけないんですか?
外部の求人は職業訓練を終えただけの未経験を雇ってくれるんですか?
やっぱりハロワのブラック求人から選ばないといけないんですか?
外部の求人は職業訓練を終えただけの未経験を雇ってくれるんですか?
164: 2018/09/26(水) 15:21:11.20 ID:JznAHx650.net
>>160
手取り25万くらいやったで
手取り25万くらいやったで
165: 2018/09/26(水) 15:21:27.78 ID:yA/BznWg0.net
こんな学校聞いたことなかったけど、案外そこらにあるのな
166: 2018/09/26(水) 15:21:33.32 ID:JznAHx650.net
>>161
Tシャツ短パンで行くで!
Tシャツ短パンで行くで!
167: 2018/09/26(水) 15:21:47.36 ID:RjI8+SB7a.net
>>162
書類選考だけやからもう結果待つだけや
並行して就活してて明日二次面接やから通うかわからんけど
書類選考だけやからもう結果待つだけや
並行して就活してて明日二次面接やから通うかわからんけど
168: 2018/09/26(水) 15:22:01.76 ID:JznAHx650.net
>>163
ワイもわからんで!
ワイもわからんで!
169: 2018/09/26(水) 15:22:15.14 ID:KsQ33D+br.net
>>157
一回働いてるけどそれからバイトとか一切なしや
ハロワに失業手当てとかもめんどくさくて結局いってないわ
一回働いてるけどそれからバイトとか一切なしや
ハロワに失業手当てとかもめんどくさくて結局いってないわ
170: 2018/09/26(水) 15:22:21.16 ID:JznAHx650.net
>>165
各都道府県にあるで!
各都道府県にあるで!
171: 2018/09/26(水) 15:22:55.61 ID:JznAHx650.net
>>167
そーなんか
面接通るとええな!
そーなんか
面接通るとええな!
172: 2018/09/26(水) 15:22:57.35 ID:+Fu1pcEi0.net
>>153
ワイは半年くらいになるけど上手く調整して貰って続いてるからこのままいけば多分社員にして貰えそうや
ワイは半年くらいになるけど上手く調整して貰って続いてるからこのままいけば多分社員にして貰えそうや
173: 2018/09/26(水) 15:23:19.96 ID:RjI8+SB7a.net
>>171
サンガツ
がんばるわ!
サンガツ
がんばるわ!
174: 2018/09/26(水) 15:23:23.74 ID:HsbZEH0D0.net
よかおめ!
職業訓練校って割とええらしいな
高専卒やしまだ若いし人生これからやろ
職業訓練校って割とええらしいな
高専卒やしまだ若いし人生これからやろ
175: 2018/09/26(水) 15:23:39.60 ID:JznAHx650.net
>>169
失業手当なしでも受けれるみたいやからハロワいって応募してみたらえてんやなおか?
失業手当なしでも受けれるみたいやからハロワいって応募してみたらえてんやなおか?
176: 2018/09/26(水) 15:24:16.87 ID:JznAHx650.net
>>172
すごいやんけ!
この調子で頑張ってな!
すごいやんけ!
この調子で頑張ってな!
177: 2018/09/26(水) 15:24:29.95 ID:daGBeIRFM.net
>>163
教室を主宰してるとこのコネが多い
辞めてもらったら何かと教室サイドも困るらしい
教室を主宰してるとこのコネが多い
辞めてもらったら何かと教室サイドも困るらしい
178: 2018/09/26(水) 15:24:54.22 ID:JznAHx650.net
>>174
ありがとうやで!
半分自分の人生は諦めてるけどな!
バイク乗ってるときだけが幸せや
ありがとうやで!
半分自分の人生は諦めてるけどな!
バイク乗ってるときだけが幸せや
179: 2018/09/26(水) 15:25:34.77 ID:JznAHx650.net
1日500円もらって昼食食べれるらしいで!
180: 2018/09/26(水) 15:25:35.50 ID:aOthNEz50.net
>>164
額面で30万は越えるくらいか
額面で30万は越えるくらいか
181: 2018/09/26(水) 15:26:00.86 ID:ZRKUv3Jka.net
セコカンやっててよく電気屋やろうと思ったな
182: 2018/09/26(水) 15:26:09.62 ID:UHsGmRhfr.net
ワイも一ヶ月前行ってたわ 事務のコース
183: 2018/09/26(水) 15:26:09.79 ID:JznAHx650.net
>>180
せや!
人生で1番キツかったからな!
せや!
人生で1番キツかったからな!
184: 2018/09/26(水) 15:26:15.61 ID:3M6XVq4r0.net
イッチ性格よさそう
185: 2018/09/26(水) 15:26:16.58 ID:YebF14Zs0.net
よかおめ
186: 2018/09/26(水) 15:26:41.76 ID:Zu6aN7KD0.net
ワイの友達は職業訓練校に4年いって
フジテックに入社したで
頑張れ
フジテックに入社したで
頑張れ
187: 2018/09/26(水) 15:26:55.23 ID:JznAHx650.net
>>181
正直電気屋にはなろうと思ってないで
電工2種だけとって違う業種で働こうと思ってる
正直電気屋にはなろうと思ってないで
電工2種だけとって違う業種で働こうと思ってる
188: 2018/09/26(水) 15:27:16.87 ID:JznAHx650.net
>>182
ええやんけ!
ええとこ就職できたんか?
ええやんけ!
ええとこ就職できたんか?
189: 2018/09/26(水) 15:27:21.42 ID:XTQvGRXxa.net
三年くらい勤めないとと失業保険ってもらえんやろ?
190: 2018/09/26(水) 15:27:35.69 ID:JznAHx650.net
>>184
ボッチコミュ障やで!
ボッチコミュ障やで!
191: 2018/09/26(水) 15:27:48.41 ID:JznAHx650.net
>>185
ありがとうや!
ありがとうや!
192: 2018/09/26(水) 15:27:49.55 ID:+Fu1pcEi0.net
>>176
サンガツ
にいちゃんもええとこ見つけるんやで
サンガツ
にいちゃんもええとこ見つけるんやで
193: 2018/09/26(水) 15:27:51.69 ID:UHsGmRhfr.net
>>188
事務バイト受かったで 時給900円
事務バイト受かったで 時給900円
194: 2018/09/26(水) 15:28:04.08 ID:KsQ33D+br.net
訓練校って普通の学校みたいな感じなん?
朝から夕方まで平日びっしりみたいな
朝から夕方まで平日びっしりみたいな
195: 2018/09/26(水) 15:28:05.47 ID:JznAHx650.net
>>186
4年は草生えるけどフジテックはええな!
4年は草生えるけどフジテックはええな!
196: 2018/09/26(水) 15:28:12.07 ID:aOthNEz50.net
>>189
1年やね
1年やね
197: 2018/09/26(水) 15:28:23.56 ID:JznAHx650.net
>>193
ええな!
ええな!
198: 2018/09/26(水) 15:28:39.21 ID:Zu6aN7KD0.net
>>195
四年生コースないか?
あれ出たら大卒と扱い同じやぞ
四年生コースないか?
あれ出たら大卒と扱い同じやぞ
199: 2018/09/26(水) 15:28:44.71 ID:JznAHx650.net
>>189
1年版しかはたらいてないで!
1年版しかはたらいてないで!
200: 2018/09/26(水) 15:28:54.80 ID:XTQvGRXxa.net
>>196
ま?新卒ではいって二年目やけど手当てつくんか
ま?新卒ではいって二年目やけど手当てつくんか
201: 2018/09/26(水) 15:29:04.73 ID:aOthNEz50.net
>>183
同世代より遥に貰っていたのに勿体ない
同世代より遥に貰っていたのに勿体ない
202: 2018/09/26(水) 15:29:07.56 ID:JznAHx650.net
>>192
頑張るで!
頑張るで!
203: 2018/09/26(水) 15:29:10.35 ID:W7+DJ+Yl0.net
給付金の条件満たせないから
週5でがっつり通うのは経済的にキツいなぁ
土日バイトにあてたら勉強にもならんやろし
週5でがっつり通うのは経済的にキツいなぁ
土日バイトにあてたら勉強にもならんやろし
204: 2018/09/26(水) 15:29:35.47 ID:JznAHx650.net
>>193
バイトやったんか!
正社員は無理やったんか?
バイトやったんか!
正社員は無理やったんか?
205: 2018/09/26(水) 15:29:56.10 ID:UHsGmRhfr.net
>>204
うん
うん
206: 2018/09/26(水) 15:30:00.89 ID:JznAHx650.net
>>194
9:00から15:00みたいやで!
月から金まで毎日やけど
9:00から15:00みたいやで!
月から金まで毎日やけど
208: 2018/09/26(水) 15:30:40.64 ID:JznAHx650.net
>>198
そんなんあるんか?
すげーな!
大阪には2年コースでしかないから知らんかったわ!
そんなんあるんか?
すげーな!
大阪には2年コースでしかないから知らんかったわ!
210: 2018/09/26(水) 15:30:53.51 ID:aOthNEz50.net
>>200
貰えるはずや、ワイみたいに3ヶ月お預けになるから、手当て貰わず別会社行きになると思うで
貰えるはずや、ワイみたいに3ヶ月お預けになるから、手当て貰わず別会社行きになると思うで
212: 2018/09/26(水) 15:31:18.22 ID:JznAHx650.net
>>205
そーなんか
これからは正社員目指さへんのか?
そーなんか
これからは正社員目指さへんのか?
213: 2018/09/26(水) 15:31:31.90 ID:UHsGmRhfr.net
>>210
自己都合やと大変やな
自己都合やと大変やな
214: 2018/09/26(水) 15:31:48.62 ID:JznAHx650.net
>>200
ワイと同期や!
てあてつくで
ワイと同期や!
てあてつくで
216: 2018/09/26(水) 15:32:44.50 ID:UHsGmRhfr.net
>>212
決まったとこは事務で正社員無理だからなー
そんなに正社員にこだわりないし
決まったとこは事務で正社員無理だからなー
そんなに正社員にこだわりないし
221: 2018/09/26(水) 15:33:32.41 ID:JznAHx650.net
>>216
そーなんか
頑張ってな!
そーなんか
頑張ってな!
224: 2018/09/26(水) 15:34:05.95 ID:Zu6aN7KD0.net
>>208
そういうところもあるんやな
でも資格とれば食いっぱぐれも少ないやし
頑張ってくれ🙆
そういうところもあるんやな
でも資格とれば食いっぱぐれも少ないやし
頑張ってくれ🙆
228: 2018/09/26(水) 15:34:55.62 ID:JznAHx650.net
>>224
ありがとうや!
頑張るで
ありがとうや!
頑張るで
231: 2018/09/26(水) 15:35:38.64 ID:KsQ33D+br.net
>>206
15時からバイトなり就活なりする感じか
入ろうか迷ったけど今貯金底ついてるしバイトにするわ
あんがとな
15時からバイトなり就活なりする感じか
入ろうか迷ったけど今貯金底ついてるしバイトにするわ
あんがとな
237: 2018/09/26(水) 15:36:49.74 ID:JznAHx650.net
>>231
せやなあ
失業手当もらえないならバイトして稼ぐしかないかもな!
せやなあ
失業手当もらえないならバイトして稼ぐしかないかもな!

関連記事

日本の観光地、値段がインフレしすぎて日本人が行けないwww

新人社員「すいません。これどうするんですか?」ぼく「何でもすぐ聞いてたら、自分、伸びんで?」

【速報】オーストラリア、16歳未満のSNS完全禁止へwwwwwwwwwwwwwww

【緊急地震速報】17:52 関東地方 最大震度6弱

日銀総裁「値上げしても文句言わず買ってるんだから値上げ賛成なんだろ?」→すま〇これ論破できるか?

職場の女の子に誕プレ渡すからバースデーカードに書く告白メッセージのアドバイスくれ

【画像】ジジババ、なぜか立憲に入れまくり日本死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
