【RSS】PCメイン記事上ワイド1

田舎はセンターラインが動くってマジ? [896590257]





1: 2025/01/15(水) 19:04:16.86 ID:gi9M/VXE0●.net BE:896590257-PLT(21003)

県内唯一 国道1号の“動くセンターライン”15日未明廃止 撤去工事始まる 交通環境の変化で=静岡市
2025/01/15 SBSテレビ

https://www.at-s.com/life/article/ats/1634733.html



2: 2025/01/15(水) 19:04:50.55 ID:gi9M/VXE0.net BE:896590257-PLT(20003)

静岡市の国道1号・駿河大橋周辺の、いわゆる「動くセンターライン」が1月15日午前0時頃に廃止されました。

撤去工事は2月末まで行われる予定で、現場の国道1号は工事期間中、終日、上り下りで1車線の運用になります。

15日の通勤時間帯、午前8時頃には、交通規制の影響で上り線で2キロ以上の渋滞が見られました。



3: 2025/01/15(水) 19:04:59.53 ID:SVpN1Y9Z0.net
滋賀も



5: 2025/01/15(水) 19:05:30.07 ID:Lt3sMi/70.net
中原街道も深夜になるとセンターライン変更になってなかったか?



7: 2025/01/15(水) 19:06:08.88 ID:ga5P/wQd0.net
東京も動くだろ
中原街道とか



11: 2025/01/15(水) 19:07:16.42 ID:QsHpzpqJ0.net
>>5
>>7
廃止になりました
永代橋も時間の問題で近いうちになくなる

残るのは沖縄くらい



16: 2025/01/15(水) 19:15:17.47 ID:s6CT5tHr0.net
アメリカは中央分離帯のコンクリブロックを巨大な重機で走りながら移動させてたな



18: 2025/01/15(水) 19:18:05.61 ID:l3NvHN9K0.net
蔵前橋通り亀戸辺りで動く



21: 2025/01/15(水) 19:21:59.09 ID:CS7QPMLM0.net
広島の54号とか呉の31号とか意外と事故が少なかった
あんな危ないシステム当時でも意味不明だったけど



24: 2025/01/15(水) 19:25:00.71 ID:sZvlUvOB0.net
世田谷通りの三軒茶屋付近も動く
数十センチの微妙な距離だけ





26: 2025/01/15(水) 19:33:17.00 ID:LCt//f920.net
バスレーンなら見たことあるな



27: 2025/01/15(水) 19:34:12.48 ID:/WW8R8Rl0.net
沖縄の那覇市内の2箇所は通った事ある



28: 2025/01/15(水) 19:35:17.46 ID:kq847kR00.net
>>3
約1年前に廃止になりました



29: 2025/01/15(水) 19:35:20.61 ID:fk0j2E5Q0.net
岐阜は朝夕で車線数変わる道路あるな



32: 2025/01/15(水) 19:36:52.53 ID:kq847kR00.net
>>16
日本にも有るぞ





34: 2025/01/15(水) 19:38:44.15 ID:kq847kR00.net
>>29
金華橋通りのリバーシブルレーンは10年以上前に廃止になりました



36: 2025/01/15(水) 19:46:39.85 ID:fnPcptUp0.net
沖縄の旅行ガイドでしか見たことない



38: 2025/01/15(水) 19:48:05.20 ID:Ok7sKIzN0.net
仙台にもあったわね



40: 2025/01/15(水) 19:52:23.52 ID:JCTRf2FD0.net
名古屋市もあったと思う
南区と緑区の境目の赤坪~山下の所



42: 2025/01/15(水) 19:56:26.34 ID:i7MCLuka0.net
この変動式センターライン走ってるとき不安になるから嫌だったんだよ
変わってくれてよかった






45: 2025/01/15(水) 20:03:18.61 ID:cjbDZZjO0.net
福岡にもあるよ
九州で有名なリサイクルショップ高山質店春日店のあたりが有名



46: 2025/01/15(水) 20:05:38.39 ID:N8Gcnvkj0.net
三鷹の1車線が時間帯によって1.5車線になるクソ道路まだある?



49: 2025/01/15(水) 20:12:16.59 ID:FJQUeLkY0.net
豪雪地帯は動くよドライバーの気分で



50: 2025/01/15(水) 20:13:47.51 ID:JRUAzyh70.net
>>46
あるけど、きっちり運用されてる感じはしない。



51: 2025/01/15(水) 20:14:28.87 ID:w3OlaRvA0.net
大分市にもあるな
上下線トンネルの中央線が時間帯で変更になる
トンネルは珍しいと思う



52: 2025/01/15(水) 20:19:18.73 ID:R1bLHS3P0.net
>>45
5号線だな
上下で3車線しかないから朝のみ上り2車線になる



53: 2025/01/15(水) 20:37:24.11 ID:lpNa8W6a0.net
新潟にもリバーシブルレーンあるな



56: 2025/01/15(水) 20:55:42.03 ID:W8ISMnlD0.net
地元のやつは危ないからって撤去されたわ



58: 2025/01/15(水) 21:09:32.42 ID:slOkSaJ60.net
>>53
旧116の昭和町交差点~寺尾までだっけ?



60: 2025/01/15(水) 21:52:46.95 ID:sbIKp7200.net
ボケっと走ってるといつの間にか逆走になっちゃう怖いところだった






62: 2025/01/15(水) 22:39:24.82 ID:tpb2aAwn0.net
永代橋通りつい最近なくなったんかよ
知らなかった



68: 2025/01/16(木) 04:02:52.01 ID:9HXqlljt0.net
>>62
1/12に廃止



72: 2025/01/16(木) 08:29:57.81 ID:5uHrkGtj0.net
中原街道は廃止されたが三鷹通りのはまだ稼動してるの?



81: 2025/01/16(木) 20:39:33.75 ID:xusvtNkv0.net
>>24
朝だっけか







関連記事