【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【悲報】日産、まさかの「自力再建」へ





1: 2025/02/06(木) 08:17:02.44 ID:zm8TiK4z0.net
【ホンダ・日産統合破談の内幕】日産、「自力再建」へちゃぶ台返し…再建計画に不満抱くホンダの子会社化案に反発

 日産自動車とホンダが進めてきた経営統合交渉の破談が確実な情勢となった。関係者によると、日産が2月3日に開催した執行役員以上が集まる会議で、「自力再建」を目指すことを決め、ホンダにその意向を伝達した。






3: 2025/02/06(木) 08:17:34.06 ID:zm8TiK4z0.net
自力再建とかテスラ、BYDに勝てるようなEVだせんとこれ無理やん



9: 2025/02/06(木) 08:20:15.86 ID:a22JVBbh0.net
日産がテスラやBYDに並べるとは思えんのやが



10: 2025/02/06(木) 08:21:23.93 ID:feQS84l90.net
ホンダも統合したくなかったんだろうな
旨みないし



15: 2025/02/06(木) 08:22:47.05 ID:Ibz3LurB0.net
日産は自力でリストラ出来ねえからホンダがやろうとしてるだけなのに



16: 2025/02/06(木) 08:22:52.42 ID:y5Y8AG8pa.net
プライド優先で倒産



17: 2025/02/06(木) 08:22:55.67 ID:6Au/gKLD0.net
自力再建(中国資本に身売り)



19: 2025/02/06(木) 08:23:00.96 ID:hNY9UdzW0.net
株価爆下げで草



20: 2025/02/06(木) 08:23:12.56 ID:ebTmrQitM.net
ホンハイにとっては良い流れだな





22: 2025/02/06(木) 08:23:57.08 ID:6L17GfDh0.net
もう尾張だよこの会社



23: 2025/02/06(木) 08:23:59.90 ID:CFxSM63K0.net
自力再建できるくらいならこんなザマになってないやろww



26: 2025/02/06(木) 08:24:39.78 ID:EIaZtThC0.net
>>20
でも自力再建って言うなら買収は全力で拒否するやろ



32: 2025/02/06(木) 08:25:48.47 ID:QmCLOg/F0.net
よう言ったそれでこそ男や



33: 2025/02/06(木) 08:25:51.98 ID:HPzKeG4M0.net
社員とか今年ボーナス出るんやろか



40: 2025/02/06(木) 08:27:25.10 ID:W2LnZx7Od.net
日産「ホンダなんてカスや、国の生産を担う我が社は国が守ってくれるはず!」
国「知らんがな」
日産「え」



41: 2025/02/06(木) 08:27:28.84 ID:6JQ3F+T90.net
フォードかGMあたりが買ってくれるやろ



44: 2025/02/06(木) 08:28:35.41 ID:AXD+dces0.net
>>41
その辺もEV頑張っとるからな



45: 2025/02/06(木) 08:28:56.44 ID:82ZvI65+0.net
日産社員絶望してそう



52: 2025/02/06(木) 08:30:28.83 ID:ONI0S0Gs0.net
リストラして小規模のメーカーになるしかないやろな






55: 2025/02/06(木) 08:31:25.59 ID:AXD+dces0.net
>>52
SAKURAだけ作るメーカーになればワンチャンあるか?



60: 2025/02/06(木) 08:32:40.09 ID:8CIVJfnO0.net
国の金注がないなら何やってもええわ



66: 2025/02/06(木) 08:33:42.77 ID:8EKHk9tg0.net
将来のビジョンは全くなし



94: 2025/02/06(木) 08:39:52.35 ID:9Rc/Iy9g0.net
役員「自力再建できるよな💢」
社員「はい…」



99: 2025/02/06(木) 08:40:43.07 ID:Trk99UYm0.net
普通に考えて無理やろ…



101: 2025/02/06(木) 08:42:00.66 ID:qXVZ+HWh0.net
ゴーン切った結果wwwwwww



106: 2025/02/06(木) 08:43:02.57 ID:lzjzpo3x0.net
自力再建(役員はそのまま)



110: 2025/02/06(木) 08:44:28.97 ID:2xEvggjs0.net
>>101
ゴーンがあのリストラ路線のまま続けてたらどうなったんやろな?



111: 2025/02/06(木) 08:44:38.69 ID:qsn/vlbg0.net
どうせ政府が助けてくれるやろ
と役員も思ってるからしゃーない



112: 2025/02/06(木) 08:44:39.95 ID:hDe37gRcd.net
会社は潰れても自分たちのポジション守れりゃええって感じやな
若手の有能なのはこれで見切りつけるやろ






120: 2025/02/06(木) 08:47:51.53 ID:fZU0Hd9V0.net
おわりやね



142: 2025/02/06(木) 08:55:44.45 ID:mINh1+2F0.net
いうてe-POWER以外に売りがない以上、普通に再建しようにも詰んでるよな。普通車でトヨタには勝てんし軽でスズキには勝てんし



148: 2025/02/06(木) 08:58:36.65 ID:2xEvggjs0.net
>>142
なおホンダのコメント
「e-POWER?いや、正直うちの技術のほうが上ですが」



153: 2025/02/06(木) 09:00:17.45 ID:h10HkDvzr.net
e Powerやプロパイロットみたいなポンコツを
革新的な新技術として売り込める面の皮の厚さは凄いと思う



165: 2025/02/06(木) 09:05:42.79 ID:tC8mR9Zld.net
それが出来たらこうなってないだろw



190: 2025/02/06(木) 09:21:29.94 ID:D+bpsu7w0.net
できらぁ😤



191: 2025/02/06(木) 09:21:50.05 ID:YFsVHhdI0.net
自力再建するなら今の経営陣を一掃しないとアカンやろ🤗



203: 2025/02/06(木) 09:33:31.57 ID:0FBvlT4z0.net
自力再建できるんやったらそれが一番ええ
できるんやったらな



220: 2025/02/06(木) 09:41:22.99 ID:6lc++gUQ0.net
>>3
もう市場は抑えられたから無理やろな
トヨタぐらいのネームバリューと投資資金が必要



232: 2025/02/06(木) 09:49:24.58 ID:w28TSvZ30.net






[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

241: 2025/02/06(木) 09:54:16.19 ID:aS2JPREJ0.net
クソみたいな経営陣やな
従業員は早く転職しないと手遅れになるで



268: 2025/02/06(木) 10:12:25.90 ID:0cO/1oi+0.net
>>232
多分ホンダの方もせいせいしてるだろ
没落ワガママお嬢様みたいな連中だな



270: 2025/02/06(木) 10:13:24.56 ID:VuGv5ObI0.net
イメージ最悪にしてて草



272: 2025/02/06(木) 10:14:30.90 ID:Z2Mn438G0.net
5年後は中国メーカーやね



285: 2025/02/06(木) 10:19:31.54 ID:+0PfonYv0.net
>>1
まぁ応援するから頑張ってくれ



291: 2025/02/06(木) 10:21:13.42 ID:ejS+I+030.net
>>268
会見がもう勘違い悪役令嬢まんまやったもんな



310: 2025/02/06(木) 10:28:02.33 ID:DBw/lSb60.net
普通に考えて無理でしょ
外資系に買われるオチだと予想



338: 2025/02/06(木) 10:49:06.23 ID:FV5m8dPQH.net
やっちゃえ?日産



339: 2025/02/06(木) 10:50:24.21 ID:57QrNS9Fd.net
もう車売れんやろし技術もないし
何ができるんや…







関連記事