【RSS】PCメイン記事上ワイド1

ドコモ通信品質「25年4月」向上か NTT島田社長、「つながりやすくなる時期」について見解 [HAIKI★]





1: 2025/02/09(日) 11:42:01.49 ID:UeLl1tD89.net
NTTドコモの通信品質について、日本電信電話(NTT)の島田明社長は2025年2月7日の決算会見で、4月頃に品質向上を実感できるとの見解を示した。

ドコモの通信品質については、2023年から一部のユーザーが“パケ詰まり”をSNSなどで訴えるようになった。前田義晃社長は2024年6月の決算会見で「SNS上でのお客さまの声やアプリ利用データなどを踏まえ、改善が必要な場所を早期に検出し、適切な対策を迅速に実施していく」と…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeb0e7582fd845e49371b6e7afc2b4c288c5e2e6



5: 2025/02/09(日) 11:43:03.97 ID:3PFifxcs0.net
まだ繋がらないのか
日本通信潰せはいいんじゃねーの



7: 2025/02/09(日) 11:43:49.27 ID:l8DwQkCk0.net
早く対策しないと楽天モバイルにユーザー取られるぞ



8: 2025/02/09(日) 11:44:42.31 ID:4kfOBt0/0.net
5Gだとradikoが繋がらなくなる時がある
これのせいだったのか?



9: 2025/02/09(日) 11:46:55.60 ID:DAksvkOy0.net
うちも最近ドコモは2本とかにしかならない 楽天は4本なのに



11: 2025/02/09(日) 11:48:25.16 ID:MzeORjCt0.net
まじでパケ詰まり酷い



13: 2025/02/09(日) 11:49:38.46 ID:UH2JtfNc0.net
騙しの商売やめろ ドコモ



14: 2025/02/09(日) 11:50:35.32 ID:SF/t5N0P0.net
いま繋がりにくいの?



17: 2025/02/09(日) 11:51:32.14 ID:jdQ/JDnq0.net
>>14
クソゴミ



18: 2025/02/09(日) 11:51:41.34 ID:AdyWIl750.net
マジで夕方になると全くネットが使えなくなる日が続いてるからね





20: 2025/02/09(日) 11:53:03.18 ID:UH2JtfNc0.net
>>18
東京の一部だけだわ それ



21: 2025/02/09(日) 11:53:04.39 ID:Jm8hngpU0.net
>>1
いつも言ってるけど全く改善されてない
もう楽天モバイルの方が圧倒的に良い



23: 2025/02/09(日) 11:53:22.58 ID:4TeRAWEb0.net
メインの回線は全て他社に替えた
付き合いがあるから
仕方なくドコモ光は残してるけど



24: 2025/02/09(日) 11:54:04.02 ID:rfdiyHfy0.net
2台持ちやが安い楽天のほうが快適
客舐めてる



25: 2025/02/09(日) 11:54:20.86 ID:xE/qUkVo0.net
いい加減5Gエリアに入れてくれ
駅前なのにホーム5Gの持ち腐れだ



26: 2025/02/09(日) 11:54:40.63 ID:nYPunhZN0.net
>>20
最重要項目だろうがw



27: 2025/02/09(日) 11:55:06.32 ID:WtoxGj+v0.net
キャリア回線が他社の格安より遅いってやばいからね



28: 2025/02/09(日) 11:55:15.46 ID:Jm8hngpU0.net
5G契約なのに5Gが全く入らないくせに5G割高契約させられる
詐欺ドコモ



30: 2025/02/09(日) 11:56:46.77 ID:xE/qUkVo0.net
>>21
信じられないかも知れないが今や楽天モバイルは山間部にも4G来てるし5Gが来てるとこもある
20年近く前はauやソフトバンクも電波来てなかったエリアに



32: 2025/02/09(日) 11:57:07.03 ID:Jm8hngpU0.net
もうすぐドコモやめるわ
もうサブの楽天モバイルだけで十分だわ






35: 2025/02/09(日) 11:58:01.70 ID:xE/qUkVo0.net
>>28
しかもドコモの5Gは入っても遅いんだよな
楽天の5Gは入ればガチに速い



36: 2025/02/09(日) 11:58:11.16 ID:61rp3ihH0.net
一部じゃねえ
大半のユーザー



37: 2025/02/09(日) 11:58:11.58 ID:bmbX3YwE0.net
人混みのところは致命的に終わってるよね
自覚しまくってる発言だ



40: 2025/02/09(日) 11:59:17.85 ID:QACxF+N30.net
>>30
楽天はショッピングモールの中ですらパケ詰まりするから信用ならない



41: 2025/02/09(日) 11:59:56.81 ID:Jm8hngpU0.net
マジでドコモ5Gちゃんと使えてる奴いるの?
港区でも一瞬5Gが入る程度ですぐに4Gに切り替わる



44: 2025/02/09(日) 12:00:35.63 ID:FvxUBwf40.net
都心だとドコモが1番クソ
地下とかまじで電波入らなくてイライラする



47: 2025/02/09(日) 12:01:40.14 ID:Jm8hngpU0.net
ドコモは山手線乗ってると切れまくる



48: 2025/02/09(日) 12:01:51.24 ID:xE/qUkVo0.net
>>40
建物の中や地下は弱いね
でもプラチナバンドが広まれば代わるかも



51: 2025/02/09(日) 12:03:24.83 ID:+lPokGSr0.net
>>25
なぜ5gが来ていないのにhome5g入れようと思ったのかw



53: 2025/02/09(日) 12:03:42.81 ID:EB5/gwnz0.net
>>41
ドコモの5Gは使うものじゃなくて見るものだから






54: 2025/02/09(日) 12:04:07.59 ID:RgmvK/lj0.net
ここだけ基地局に日本製の機器入れてるけど性能が低いとかなんとか



55: 2025/02/09(日) 12:04:18.52 ID:xE/qUkVo0.net
>>51
安かったから



68: 2025/02/09(日) 12:10:21.72 ID:R27sGl8w0.net
ドコモ最強説は崩れたのか



70: 2025/02/09(日) 12:12:01.23 ID:L8HSGxVt0.net
>>55
安物買いの銭失いw



71: 2025/02/09(日) 12:12:12.97 ID:UH2JtfNc0.net
でもドコモの販売店だけはどこ行っても満員だよ ソフバンとかカラスが鳴いてるw



76: 2025/02/09(日) 12:13:45.53 ID:xzsTK2hq0.net
これがあって、ahamoからUQに移ったけど、まだ治ってなかったとは。
遅すぎるだろう



78: 2025/02/09(日) 12:14:00.24 ID:JDl07z+q0.net
また随分とノロノロノロノロやってるな
サービス改悪で儲けることばかり考えてる暇があったらすぐに何とかしたらどうなんだ



79: 2025/02/09(日) 12:14:27.64 ID:VCBAc4f50.net
>>54
富士通製機器を撤去してエリクソンのMassive-MIMO対応機器等に置き換えてる報告をネットで多数見るね



80: 2025/02/09(日) 12:14:36.70 ID:buHc/Fnz0.net
>>71
苦情が殺到してるだけやんw



84: 2025/02/09(日) 12:15:50.63 ID:vcxo/kKb0.net
そろそろ反撃しても良いですかん



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

85: 2025/02/09(日) 12:16:20.82 ID:JDl07z+q0.net
>>71
その客って単に手続きで待たされてるだけだろ
ドコモは窓口ですらノロノロってだけ



86: 2025/02/09(日) 12:17:34.09 ID:VCBAc4f50.net
>>71
あれは老人のたまり場になってるだけ
独居で淋しいのからくらくスマホの使い方を毎日聞きに来る人とかいたし



97: 2025/02/09(日) 12:27:24.94 ID:VoBLQ1ec0.net
>>13
auいいよ



125: 2025/02/09(日) 12:50:29.25 ID:l9QYrNhr0.net
>>41
青山表参道、原宿駅、渋谷駅、人が多いところはパケ詰まり酷すぎる



129: 2025/02/09(日) 12:54:45.04 ID:/phE5ehK0.net
>>9
ちがうんよ
4本立ってても繋がらないのがdocomo



133: 2025/02/09(日) 13:03:35.68 ID:VVakyqxk0.net
>>14
ドコモ電波塔近くにあるのにドコモが一番繋がり悪いわ
@みなとみらい



137: 2025/02/09(日) 13:26:05.70 ID:nPKtV71D0.net
2023年夏までに改善の筈だったのに何故



144: 2025/02/09(日) 13:34:08.64 ID:nChsNlwS0.net
今は繋がらないよなドコモ
ゴミすぎる



167: 2025/02/09(日) 14:12:41.19 ID:4ee4ZxgJ0.net
>>129
コレ



168: 2025/02/09(日) 14:22:16.09 ID:FJoCK43a0.net
まさかソフトバンクが一番安定する時代が来るとは思わんかったわな
登山やら限界集落とかのニッチな用途だと今でもドコモなのかな?






171: 2025/02/09(日) 14:27:27.66 ID:ziNq1Qkb0.net
4Gの方が安定してたわクソが



172: 2025/02/09(日) 14:27:58.27 ID:64oIE9310.net
国内製の基地局があかんという話もあるが、どうなのか?



173: 2025/02/09(日) 14:30:19.45 ID:VCBAc4f50.net
>>172
富士通製5G基地局をエリクソン製にガンガン置き換えはじめたところをみると原因の一つではあるんだろうね。



180: 2025/02/09(日) 14:47:29.77 ID:AjEu1HFT0.net
二年くらい前に夏には改善するとか言ってたよな
何年改善しないんだよ



184: 2025/02/09(日) 15:12:11.35 ID:iwgbId750.net
ずーっと言い続けてね?



210: 2025/02/09(日) 17:52:39.84 ID:lzF4869y0.net
>>7
楽天メインにpovoをサブでいいんだよな
楽天嫌いならUQモバイルのコミコミプラン+



212: 2025/02/09(日) 17:53:46.09 ID:lzF4869y0.net
>>14
2年以上ahamo使ってたけどクソだった
夜中は速かったけどそれだけ
UQモバイルにしてストレスから解放されたわ



228: 2025/02/09(日) 21:11:37.76 ID:sCyLzynJ0.net
>>9
昔はバリ3立ってたらパーペキだった
2本も立ってりゃ普通に通信できてたのに

回線が細く処理が遅くてパケ詰まり言われてんのよ







関連記事