米鉄鋼大手CEO「中国は恐ろしいが日本はもっと悪い1945年から何も学んでいない」





1: 2025/01/14(火) 10:31:30.61 ID:9R0TPkhk0.net
日本製鉄が買収を目指しているアメリカのUSスチールをめぐり、アメリカの鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」などが買収を計画していると報道されました。

こうしたなか、「クリーブランド・クリフス」のゴンカルベスCEOが記者会見し、日本を激しく批判しました。

クリーブランド・クリフス ローレンコ・ゴンカルベスCEO
「中国は悪だ。中国は恐ろしい。しかし、日本はもっと悪い。日本は中国に対してダンピング(不当廉売)や過剰生産の方法を教えた」

さらに、太平洋戦争での日本の敗戦を念頭に、次のように述べました。

クリーブランド・クリフス ローレンコ・ゴンカルベスCEO
「日本よ、気をつけろ。あなたたちは自分が何者か理解していない。1945年から何も学んでいない」



3: 2025/01/14(火) 10:32:35.82 ID:L36EXBTH0.net
そんな買収の話に過去の戦争の話持ち出されても



5: 2025/01/14(火) 10:33:30.79 ID:S4v3ceOm0.net
まあいいじゃんそういうの



6: 2025/01/14(火) 10:33:36.28 ID:DU7a7xtQ0.net
やっぱ戦争するか



7: 2025/01/14(火) 10:33:46.93 ID:3x5WTVQq0.net
日産の半値しか出さないカス何言ってんの



8: 2025/01/14(火) 10:34:09.02 ID:pgdpFUhS0.net
80年間世界中に戦争吹っ掛け続けたアメリカ「日本は戦争狂!」



9: 2025/01/14(火) 10:34:51.46 ID:kEJNNcPm0.net
これブラジル系アメリカ人やぞ
普通のアメリカ人は日本愛してる



11: 2025/01/14(火) 10:35:20.59 ID:g3tddVb90.net
もう80年も前でアメリカの健康的に従軍してたやつもおらんやろ何されたんや日本に



12: 2025/01/14(火) 10:35:32.59 ID:9R0TPkhk0.net
日本はアメリカの傘の下で守られつつ日本製鉄はせっせと中国に技術を与えた

まあキレる部分もわかる



13: 2025/01/14(火) 10:36:07.63 ID:CzxUIjzBd.net
そらusスチールを安値で買い叩きたくて一連の騒動起こしてる本人としてはこう言うやろ





14: 2025/01/14(火) 10:37:02.01 ID:72PUw5Oe0.net
こういう不寛容も結局ポジショントークやねんな
そしてアメリカにはそれを押し通せる背景があるわけや
ここまで見てると日本製鉄の考えが甘いわ



17: 2025/01/14(火) 10:38:34.31 ID:LGkI3lRM0.net
日本による買収が元気だったのって高度経済成長期やバブルの時だよね?



19: 2025/01/14(火) 10:39:25.58 ID:+ufu+7130.net
>>14
でもこれは考慮の必要もないくらい向こうが悪いやろ
街なかでレイプされた女の子に「注意してなかったお前が悪い」「もっと戦略的に歩け」とか言うんか



20: 2025/01/14(火) 10:39:31.10 ID:72PUw5Oe0.net
まあ今の日本は19世紀から20世紀の清王朝ぽいよな
色んなところから摘まれて実態を失いつつあり軍備に躍起になってるところとか



21: 2025/01/14(火) 10:39:35.90 ID:puFnh+66H.net
>>12
なんか根拠あんのそれ



22: 2025/01/14(火) 10:40:18.39 ID:Jg8BUXXQ0.net
ワンモアパールハーバー



24: 2025/01/14(火) 10:42:06.89 ID:xtaoHCMyd.net
パールハーバーを忘れるな

アメリカは今だに真珠湾攻撃した日本を忘れてないということ



25: 2025/01/14(火) 10:42:29.86 ID:QyQ9c0dn0.net
>>20
西太后は誰?



26: 2025/01/14(火) 10:42:50.10 ID:72PUw5Oe0.net
>>24
まあ事実やしな
そして核落として終わらせたのがアメリカ



27: 2025/01/14(火) 10:43:16.45 ID:OXbxReYr0.net
ほな中国につこか…






30: 2025/01/14(火) 10:43:58.91 ID:9R0TPkhk0.net
>>19
それは違う日本製鉄も買収を計画した時点で安全保障上のリスクがあることは十分承知だったはず
買いたい、はいそうですかとはならないことは十分承知

もしすんなり買えると思ってたなら頭お花畑すぎる



31: 2025/01/14(火) 10:44:22.51 ID:DU7a7xtQ0.net
>>2
じゃあ中国につくか



33: 2025/01/14(火) 10:47:15.45 ID:kEJNNcPm0.net
中国につくっていうけど中国人も日本人嫌ってるやん
日本にはアメリカしかトモダチおらんで



34: 2025/01/14(火) 10:47:41.03 ID:YRuk4JHj0.net
>>12
そんな話出てたか?



35: 2025/01/14(火) 10:47:52.48 ID:xwk1OSlvd.net
何言ってんだこいつ



36: 2025/01/14(火) 10:47:59.43 ID:ZCY0QypD0.net
そろそろ中国に乗り換えるべ



37: 2025/01/14(火) 10:48:17.09 ID:tuIYYBT50.net
この件が無くてもとっくに中国についてる石破政権



38: 2025/01/14(火) 10:48:18.28 ID:72PUw5Oe0.net
>>33
国民党の戦争を中共の手柄みたいにして馬鹿向けプロパガンダ連発するくらいにはな



39: 2025/01/14(火) 10:48:19.25 ID:a1b/0q/20.net
日本は自立するべき



40: 2025/01/14(火) 10:48:27.48 ID:Px72IFv60.net
逆ギレがお家芸かな?






42: 2025/01/14(火) 10:48:43.88 ID:hN6PL2zu0.net
>>7
なんか草



43: 2025/01/14(火) 10:51:58.60 ID:+NwTpUUA0.net
>>26
終わらせたのはソビエトじゃね



44: 2025/01/14(火) 10:52:08.43 ID:mShoNIDm0.net
>>33
日本は嫌われまくりだな



46: 2025/01/14(火) 10:55:19.50 ID:DSR8rbaT0.net
>>33
こうやって仕向けられてんだろ
仲良くしようとするとすぐ圧力掛けられるし



48: 2025/01/14(火) 10:56:19.47 ID:rKB9+4Jw0.net
>>37
石破は東南アジア回って中国包囲網作ろうとしてるやろ



50: 2025/01/14(火) 10:57:34.60 ID:XSB2W+Vh0.net
中国を強くしたのはアメリカだろ
責任持っておまえらで叩けよ



52: 2025/01/14(火) 10:57:45.05 ID:bBnQn3YE0.net
>>12
新日鐵時代に公にしていない技術が中国にパクられて歴代の社長が当時の社長を激詰めしたってのはニュースになってたな







関連記事

    • 1:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2025/2/14(金) 02:45:55
    • ID:k3MDI3MjY
    • 返信する

    (意訳)俺のUSスチールを横取りしやがって許せん、バーカバーカお前の母ちゃんでーべそ