小学6年生である俺の親が離婚することになった。





1: 2025/01/06(月) 13:21:03.456 ID:Bo/sOfHQ0.net
俺の人生どうなるの?



4: 2025/01/06(月) 13:21:53.637 ID:K6nsVfzd0.net
子供って邪魔だよなあ



5: 2025/01/06(月) 13:22:22.273 ID:izGu1/XY0.net
どっちに付いていくか決めた?



6: 2025/01/06(月) 13:22:29.065 ID:Bo/sOfHQ0.net
どうすればいい



7: 2025/01/06(月) 13:22:30.529 ID:rAAf3R0Qp.net
離婚してなくてもお前の人生に大して影響ないわ



8: 2025/01/06(月) 13:22:38.696 ID:Nmw9B0pC0.net
>>1
とりまどっちの親について行くかぐらいは主張するといいぞ



11: 2025/01/06(月) 13:23:20.308 ID:o4lptiIV0.net
良かったじゃんこれでヤンキーデビューできるじゃん
ヤンキーになれば威張りちらしよい気分あじわうんじゃないか



13: 2025/01/06(月) 13:23:33.291 ID:ok1VmNSV0.net
お前はどうすることもできない



14: 2025/01/06(月) 13:23:41.029 ID:Bo/sOfHQ0.net
親権?はまだ決めてないらしい



17: 2025/01/06(月) 13:24:29.790 ID:aUKKCww00.net
AIに相談しろ
そして親もAIに相談させろ





18: 2025/01/06(月) 13:24:39.153 ID:2cDzFo1D0.net
NGしたから見えない



21: 2025/01/06(月) 13:25:42.268 ID:Bo/sOfHQ0.net
人生ルーレットで決めた方が楽なんかな?



24: 2025/01/06(月) 13:26:30.305 ID:Bo/sOfHQ0.net
新しいパートナーはいないってよ



25: 2025/01/06(月) 13:27:54.513 ID:fulrUYgC0.net
>>14
大人が決めるのとは別にお前がどっちに付きたいかを考えとけ



26: 2025/01/06(月) 13:27:57.644 ID:fbT3NKkI0.net
おれは子供が小2と5歳のときに家を出た
嫁の浮気が原因
おれが出ていく必要はないけど、親権は元嫁に渡しおれが出ていった
子供とは今でも仲良いよ
どっちについたとしても両方好きなら時々会えば十分よ



27: 2025/01/06(月) 13:30:29.973 ID:Bo/sOfHQ0.net
結局俺がどう騒ごうがこの離婚というのは変わらん



29: 2025/01/06(月) 13:31:28.710 ID:Bo/sOfHQ0.net
結局親ガチャなのか



31: 2025/01/06(月) 13:32:18.108 ID:fbT3NKkI0.net
>>29
金ある方にいけ
それが現実的



32: 2025/01/06(月) 13:32:48.590 ID:Bo/sOfHQ0.net
両方とも今のままだと幸せじゃないから離婚だと



34: 2025/01/06(月) 13:33:20.851 ID:uvRvNglr0.net
5ちゃんやってるガキとか捨てればいいのに






36: 2025/01/06(月) 13:34:32.049 ID:Bo/sOfHQ0.net
2人とも幸せじゃないだと俺たちも幸せにならないと



38: 2025/01/06(月) 13:35:27.959 ID:Bo/sOfHQ0.net
家も2人で買ったやつだから離婚すると無くなるらしい



39: 2025/01/06(月) 13:36:04.845 ID:Bo/sOfHQ0.net
親は今年で49



40: 2025/01/06(月) 13:36:08.667 ID:ok1VmNSV0.net
どっちが話をよく聞いてくれる?



41: 2025/01/06(月) 13:36:54.882 ID:Bo/sOfHQ0.net



43: 2025/01/06(月) 13:37:12.993 ID:OCkh3/sc0.net
親にお前ら甘えるなって言ってやれ



44: 2025/01/06(月) 13:37:14.756 ID:Bo/sOfHQ0.net
母は言い訳の仕方が俺みたい



45: 2025/01/06(月) 13:37:39.344 ID:Bo/sOfHQ0.net
お姉ちゃんがいるからね



46: 2025/01/06(月) 13:37:55.140 ID:Bo/sOfHQ0.net
お姉ちゃんは19



47: 2025/01/06(月) 13:38:15.516 ID:XHAf3PQNM.net
(´・ω・`)お姉ちゃんはこっちで面倒みよう






48: 2025/01/06(月) 13:38:49.987 ID:3OD5VE0Sd.net
どっちが引き取るか決まってないのに離婚しようとしてんのかよ



49: 2025/01/06(月) 13:39:09.421 ID:MnGglfc30.net
>>1はどっち側に付きたいの?



50: 2025/01/06(月) 13:39:10.190 ID:Qr1DRUFL0.net
お姉ちゃんはウチに来たらいい
お前は両親好きな方についていけ



51: 2025/01/06(月) 13:39:14.353 ID:Bo/sOfHQ0.net
“まだ”決まっていない



66: 2025/01/06(月) 13:46:31.327 ID:1hGbX1fr0.net
>>14
どっちも嫌がって押し付け合い笑



67: 2025/01/06(月) 13:46:46.320 ID:9/pzP+dE0.net
小6(並みの知能)



79: 2025/01/06(月) 13:51:40.240 ID:xz/qK9Oe0.net
こういう場合は姉ちゃんと意見交換したりするもんじゃないか?



81: 2025/01/06(月) 13:52:13.472 ID:6P1xh2Ie0.net
なんかおっさんと会話してる感覚







関連記事