1: 2025/02/10(月) 03:45:06.510 ID:camW2Q0s0.net
もう中2だけど3回しか学校行ってない
2: 2025/02/10(月) 03:45:38.029 ID:aH3WTJmR0.net
終わるかどうかはお前次第
3: 2025/02/10(月) 03:46:29.729 ID:yg2xKTB60.net
大検の勉強はしといたらいいんじゃないの知らんけど
一生就職もままならなくなるぞ
一生就職もままならなくなるぞ
4: 2025/02/10(月) 03:46:46.763 ID:nfCjYEGg0.net
勉強しないと終わるっていうか、人と接する練習が足りてないと終わる
5: 2025/02/10(月) 03:48:30.089 ID:camW2Q0s0.net
わかった。ありがとう
6: 2025/02/10(月) 03:48:41.216 ID:a0WJI+aQ0.net
人生は死ぬまで終わらない
7: 2025/02/10(月) 03:50:58.826 ID:yg2xKTB60.net
中卒だといい就職先が見つからないんじゃないの
そんでもって仕事してないと女にも相手にされないしひいては人生棒に振る
そんでもって仕事してないと女にも相手にされないしひいては人生棒に振る
8: 2025/02/10(月) 03:53:50.318 ID:camW2Q0s0.net
通信ならほとんど行ってなくても入れるかな
9: 2025/02/10(月) 03:55:17.173 ID:a0WJI+aQ0.net
工業系とかの高校なんて地元のアホでもはいれるし、ちょっとやりゃいけるし、技術も身につくから逆転可能。
そこらの中小でスーツ着てる奴らより稼げるよ。
そこらの中小でスーツ着てる奴らより稼げるよ。
10: 2025/02/10(月) 03:59:00.718 ID:Fajj4kC50.net
>>5
物分かり良すぎてワロタ
お前は天才だな
1を聞いて10を知る神童
そのままでいい
物分かり良すぎてワロタ
お前は天才だな
1を聞いて10を知る神童
そのままでいい
11: 2025/02/10(月) 04:10:54.306 ID:aZadUEFs0.net
なんでいかないの?
12: 2025/02/10(月) 04:11:34.679 ID:u6GE8sNk0.net
終わらないけど、大損はする
13: 2025/02/10(月) 04:12:59.524 ID:a0WJI+aQ0.net
おれ高卒だけど年収1000万近いから心配すんな。
バカでも技術があれば食える。
バカでも技術があれば食える。
14: 2025/02/10(月) 04:20:07.115 ID:camW2Q0s0.net
>>11批判覚悟で言うけど自分でもわからん
15: 2025/02/10(月) 04:20:42.940 ID:xGlAkc0Z0.net
>>14
行こうとすると体調が悪くなるとかはない?
行こうとすると体調が悪くなるとかはない?
16: 2025/02/10(月) 04:21:10.246 ID:camW2Q0s0.net
>>13ありがとう
18: 2025/02/10(月) 04:22:38.615 ID:camW2Q0s0.net
>>ない。甘えだと自分でも思ってる
19: 2025/02/10(月) 04:26:16.885 ID:aZadUEFs0.net
甘えというか気力がないんだろ
俺も高校生のときよく休んでたよ
俺も高校生のときよく休んでたよ
20: 2025/02/10(月) 04:27:06.700 ID:fmF++9++M.net
>>18
実は自分も中2ってところからほぼ今同じ状態でびっくりしたんだよね
実は自分も中2ってところからほぼ今同じ状態でびっくりしたんだよね
21: 2025/02/10(月) 04:27:44.196 ID:camW2Q0s0.net
>>19あなたは俺か、そんなかんじです
23: 2025/02/10(月) 04:29:42.872 ID:fmF++9++M.net
>>19
もし良かったら教えて欲しいんですが、そのときってどんな感じでしたか?
もし良かったら教えて欲しいんですが、そのときってどんな感じでしたか?
24: 2025/02/10(月) 04:32:02.527 ID:aZadUEFs0.net
>>23
朝目覚めても体が起こせなくて、8時に目覚めて11時くらいにやっとベッドから出る感じ
朝目覚めても体が起こせなくて、8時に目覚めて11時くらいにやっとベッドから出る感じ
25: 2025/02/10(月) 04:34:14.346 ID:fmF++9++M.net
>>24
全く一緒です、その後意味も無く外に行って川を眺めたり
全く一緒です、その後意味も無く外に行って川を眺めたり
26: 2025/02/10(月) 04:34:29.147 ID:yg2xKTB60.net
>>13
お前ひとりの例を「いつどこで誰もがそうなる」と一般化できないだろ
中卒だと落ちぶれる奴のほうが多いんだぞ
この屁理屈はさすが高卒
お前ひとりの例を「いつどこで誰もがそうなる」と一般化できないだろ
中卒だと落ちぶれる奴のほうが多いんだぞ
この屁理屈はさすが高卒
28: 2025/02/10(月) 04:35:47.638 ID:yg2xKTB60.net
>>25
嫌なこと思い出したり、自分を否定するような考えはよく出る?
食欲は?
嫌なこと思い出したり、自分を否定するような考えはよく出る?
食欲は?
29: 2025/02/10(月) 04:36:01.137 ID:aZadUEFs0.net
>>25
外出てるだけ偉いと思うよ、そのときはずっとカーテンも閉めて本やら雑誌読んでたから
外出てるだけ偉いと思うよ、そのときはずっとカーテンも閉めて本やら雑誌読んでたから
30: 2025/02/10(月) 04:37:08.388 ID:FCa5lAIza.net
別に行かなくてもいいが勉強はしろ
社畜にしろネオニートになるにしろ知識はいる
専門学校か大学行かせてもらえるなら中1~高3分の勉強を高卒認定1年で取ればいい
高卒想定してるなら夜間高校とか3年通え
社畜にしろネオニートになるにしろ知識はいる
専門学校か大学行かせてもらえるなら中1~高3分の勉強を高卒認定1年で取ればいい
高卒想定してるなら夜間高校とか3年通え
31: 2025/02/10(月) 04:37:40.136 ID:a0WJI+aQ0.net
>>26
同じ高校出てる人は結構稼いでる人多いし、賢いやつは大企業とか大学にもいってる。
一般的ではないし、知られていないのは確か。だから稼げる。
同じ高校出てる人は結構稼いでる人多いし、賢いやつは大企業とか大学にもいってる。
一般的ではないし、知られていないのは確か。だから稼げる。
32: 2025/02/10(月) 04:38:31.206 ID:fmF++9++M.net
>>28
急に嫌な事を思い出して泣いたり、変なタイミングでお腹が空いたり自分でもよく分からないことになってます
急に嫌な事を思い出して泣いたり、変なタイミングでお腹が空いたり自分でもよく分からないことになってます
34: 2025/02/10(月) 04:39:51.583 ID:yg2xKTB60.net
>>31
だから成功者のほうが少ないのに>>1がそうなれる可能性が低いだろ
大丈夫とか簡単に言うなよ
とにかく大学までは出とけと厳しいこと言うほうが>>1を幸せにするかもしれないんだぞ
だから成功者のほうが少ないのに>>1がそうなれる可能性が低いだろ
大丈夫とか簡単に言うなよ
とにかく大学までは出とけと厳しいこと言うほうが>>1を幸せにするかもしれないんだぞ
35: 2025/02/10(月) 04:40:33.020 ID:a0WJI+aQ0.net
普通に勉強して普通の他高校に行くと普通のサラリーマンの出来上がり。
まぁそれが悪いわけではないけど、チャンスはなさそ。
まぁそれが悪いわけではないけど、チャンスはなさそ。
36: 2025/02/10(月) 04:40:50.984 ID:camW2Q0s0.net
>>30わかりました
37: 2025/02/10(月) 04:42:19.925 ID:yg2xKTB60.net
>>32
たとえばうつ病はこんな症状が出ることが多い(出る症状には個人差がある)
無気力、頭の回転落ちる、不眠または過眠、拒食または拒食、自殺願望など
精神科で医師に診てもらったら
たとえばうつ病はこんな症状が出ることが多い(出る症状には個人差がある)
無気力、頭の回転落ちる、不眠または過眠、拒食または拒食、自殺願望など
精神科で医師に診てもらったら
38: 2025/02/10(月) 04:43:03.439 ID:bu8m6H7y0.net
将来の稼ぎよりも学校に行って普通の青春を過ごす事の方が大切だろ
41: 2025/02/10(月) 04:45:23.228 ID:fmF++9++M.net
>>37
ありがとうございます。
一度真剣に親と話してみます。
ありがとうございます。
一度真剣に親と話してみます。
42: 2025/02/10(月) 04:45:45.759 ID:a0WJI+aQ0.net
大人の目線の高さと子供の目線の高さでは、見通せる先の距離がかわる。
大学行くほど勉強に打ち込めそうにないなら、普通科じゃない高卒がいいよ。
大学行くほど勉強に打ち込めそうにないなら、普通科じゃない高卒がいいよ。
45: 2025/02/10(月) 04:47:06.874 ID:yg2xKTB60.net
>>41
もしうつ病なら治療法は服薬、TMS治療、日光を浴びて運動する、ストレスを避けて休養することなど
もしうつ病なら治療法は服薬、TMS治療、日光を浴びて運動する、ストレスを避けて休養することなど
49: 2025/02/10(月) 04:51:03.857 ID:yg2xKTB60.net
社会の仕組みが大卒が得するようになってるんだよ
仕事で不利になることの他にも一生コンプレックス持っちゃったりろくなことはない
仕事で不利になることの他にも一生コンプレックス持っちゃったりろくなことはない
50: 2025/02/10(月) 04:51:13.528 ID:fmF++9++M.net
>>45
御丁寧にありがとうございます。周りの大人とも相談してみます。
御丁寧にありがとうございます。周りの大人とも相談してみます。
52: 2025/02/10(月) 04:52:03.661 ID:2sDindK+0.net
学校に行けない理由が周囲の生徒によるものなら、それを校長教頭学年主任に詰めると、保健室登校したとして出席日数にする
あと5年もすれば20だろうけど、成人してから何したいの?
まずはそこ
あと5年もすれば20だろうけど、成人してから何したいの?
まずはそこ
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
54: 2025/02/10(月) 04:54:12.955 ID:camW2Q0s0.net
みなさま高校、大学は目指してみます。今更学校に行っても青春なんて味わえないと思いますが頑張ってみます。ありがとうございました。
56: 2025/02/10(月) 04:55:16.276 ID:aZadUEFs0.net
親御さんにも手伝ってもらいながら頑張ってね。
58: 2025/02/10(月) 04:55:36.418 ID:yg2xKTB60.net
学校で学べることは勉強だけじゃなく人間関係の実践も学べる
学校行かないならばコミュ力で後れを取るぞ
コミュ力がないと面接にも落ちる
学校行かないならばコミュ力で後れを取るぞ
コミュ力がないと面接にも落ちる
66: 2025/02/10(月) 05:07:18.410 ID:gdZZ54ML0.net
高認だけ取ればいいよ
67: 2025/02/10(月) 05:12:16.134 ID:2sDindK+0.net
>>54
中にはお前と気の合うやつもいるかもしれんしな
来るもの拒まず、去るもの追わず、で気楽にいけ
中にはお前と気の合うやつもいるかもしれんしな
来るもの拒まず、去るもの追わず、で気楽にいけ
68: 2025/02/10(月) 05:37:38.099 ID:jTaGrMfm0.net
終わらないが逃げを肯定したまま生き続けたら終わる
>>1なら自発的に努力できるし大丈夫そうだな
>>1なら自発的に努力できるし大丈夫そうだな
69: 2025/02/10(月) 05:40:10.628 ID:Hvxzssx0M.net
大学行っても終わってる人ってなんなん
70: 2025/02/10(月) 05:42:06.133 ID:0zVMMDQT0.net
いつか必ず自分で稼いで暮らさなきゃならなくなるのだから、
いまから手に職をつけたり
FXや株とか始めたほうがいいよ
いまから手に職をつけたり
FXや株とか始めたほうがいいよ
71: 2025/02/10(月) 06:41:09.654 ID:oiz7gJh30.net
中学で登校拒否したから人生終わりってことはない
終わらないような行動取らなければ終わる
そして終わった人生を中学生の自分と親、担任と学校と自治体・国を一生恨みながら生きていく
終わらないような行動取らなければ終わる
そして終わった人生を中学生の自分と親、担任と学校と自治体・国を一生恨みながら生きていく
