松屋の定食高くなりすぎだろ





1: 2025/02/07(金) 00:50:13.155 ID:mKckNvOm0.net
この価格で松屋行く必要性ゼロw



2: 2025/02/07(金) 00:50:59.309 ID:c4dnBGA1r.net
松のやはまだまだ良心的な模様



3: 2025/02/07(金) 00:52:50.251 ID:+s3fgKdS0.net
その程度が払えない奴はうちの客じゃねーよって事よ



4: 2025/02/07(金) 00:55:32.612 ID:mKckNvOm0.net
>>3
払えるけどこの金額払うなら絶対もっと美味いもん食えるわw



5: 2025/02/07(金) 00:56:00.650 ID:tqSmTXtOr.net
>>4
たとえば?



6: 2025/02/07(金) 00:56:17.607 ID:c4dnBGA1r.net
>>4
言うほど食えるか?
外食で満足しようとしたら2000円ぐらいかかるわ



7: 2025/02/07(金) 00:59:19.415 ID:YZvV+GtJ0.net
松屋行くくらいならやよい軒行く



8: 2025/02/07(金) 01:00:36.195 ID:tqSmTXtOr.net
>>7
やよい軒の方が高い定期



9: 2025/02/07(金) 01:00:47.462 ID:mKckNvOm0.net
>>5
>>6
普通に定食屋とか居酒屋のランチとかで同じような価格帯でもっと美味いもん食えるだろ



10: 2025/02/07(金) 01:02:00.072 ID:tqSmTXtOr.net
>>9
まず24時間開いてない時点で比較対象外だろ笑





12: 2025/02/07(金) 01:02:56.402 ID:ukcBMaj00.net
シュクメルリが1000円で券売機の前で涙が止まらなかった



13: 2025/02/07(金) 01:03:50.855 ID:c4dnBGA1r.net
>>9
そういうところって1200円ぐらいはしないか?



14: 2025/02/07(金) 01:03:56.734 ID:mKckNvOm0.net
>>10
いやそんなん知らんわ
深夜とか早朝にお前は松屋の定食なんて食うのか?
一般的な生活をしてる人の視点で俺は話してるんだが



16: 2025/02/07(金) 01:04:45.679 ID:mKckNvOm0.net
>>13
そうか?1000円ぐらい出せば普通に食えると思うけど
山手線の内側のガチの都心だったら知らん



17: 2025/02/07(金) 01:05:02.253 ID:dUe21ArM0.net
松のやアプリクーポン
ロースカツ定食ポテキャベコロッケ追加ぎ最強!



18: 2025/02/07(金) 01:05:21.207 ID:tqSmTXtOr.net
>>14
一般的な生活をしてる人からすると昼時に牛丼チェーンはどこも満席になるから行く必要性はあるってことだよ



19: 2025/02/07(金) 01:06:10.709 ID:zDTGP47n0.net
松屋って夜間料金あるよな?行く気なくすわ



20: 2025/02/07(金) 01:06:14.996 ID:c4dnBGA1r.net
>>16
もう1000円で食える時代じゃないでしょ



21: 2025/02/07(金) 01:06:29.150 ID:H4ADaW0I0.net
松屋じゃないけど、最近吉野家行って牛丼と並と卵付けただけで600円超えてきてびびった
こんなので600円以上出すなら7~800出して定食食うっつの



22: 2025/02/07(金) 01:06:43.039 ID:GiOvAXJFM.net
二郎系ならお腹いっぱいになれるよ






23: 2025/02/07(金) 01:06:46.900 ID:mKckNvOm0.net
>>18
そういう人は定食じゃなくて牛丼食ってるか情弱のどっちかだろ



24: 2025/02/07(金) 01:07:27.631 ID:tqSmTXtOr.net
ちなみにガチな話すると
居酒屋は夜の宣伝や廃棄防止のためにランチやってるから他よりは少しばかり安い



25: 2025/02/07(金) 01:08:05.398 ID:mKckNvOm0.net
>>20
いやそれはさすがに話盛りすぎ
ガチの都心なら人件費とか家賃なんかの運用の問題で1000円超えるような定食屋も多いけどそれ以外ならそうでもないわ



26: 2025/02/07(金) 01:09:15.501 ID:c4dnBGA1r.net
いや1500円はするはず



27: 2025/02/07(金) 01:10:01.069 ID:mKckNvOm0.net
>>26
するはずってなんだよ
それお前の経験則じゃなくて妄想だろ



28: 2025/02/07(金) 01:11:56.757 ID:tqSmTXtOr.net
逆に都心で1000円で食える定食屋探そうぜ



29: 2025/02/07(金) 01:13:00.554 ID:c4dnBGA1r.net
一蘭でトッピングとか替え玉頼んだら1500円は超える



30: 2025/02/07(金) 01:13:02.289 ID:mKckNvOm0.net
>>28
言うて普通にあるけどな
俺は山手線の内側で働いてるけど普通にあるわ
職場によっては近くにないかもしれんが



31: 2025/02/07(金) 01:13:08.830 ID:utiXPmcE0.net
昔の松屋は期間限定定食が八百円台
今の松屋は千百円台

ヤバいよね



32: 2025/02/07(金) 01:13:28.363 ID:tqSmTXtOr.net
>>30
どことどことどこ?






33: 2025/02/07(金) 01:13:31.124 ID:kVUu7tZ60.net
【東京】1000円以下で食べられるおすすめの美味しいランチ20選
とか普通に出てくるがこれ嘘か?
他にも類似のものがいくらでも出てくる



34: 2025/02/07(金) 01:13:34.868 ID:mKckNvOm0.net
>>29
安い店探せよw ボッタクリ店に行ってるだけだろw



35: 2025/02/07(金) 01:13:37.492 ID:c4dnBGA1r.net
いや2000円はいく



37: 2025/02/07(金) 01:14:54.722 ID:tqSmTXtOr.net
>>33
定食で探してくれ
ランチならサービスランチとか蕎麦とかうどんとかいくらでも候補出るだろ



38: 2025/02/07(金) 01:16:06.389 ID:1sERtqio0.net
松屋で大人しくチー牛食ってろ



39: 2025/02/07(金) 01:16:17.062 ID:jPMXdwDZ0.net
1000円出すならもう少し居心地いいテーブルと座席用意してくんないと



40: 2025/02/07(金) 01:17:22.124 ID:+Jqh9W3P0.net
東京 定食 1000円
で検索したら腐るほど出てくるじゃん



41: 2025/02/07(金) 01:18:09.827 ID:B6ul2HTQ0.net
日本は世界一成功した社会主義国家と言われてた頃が一番豊かだったな



44: 2025/02/07(金) 01:58:27.872 ID:DO8N2Z3b0.net
松屋の書いてある企業理念みろ
安く提供するとは一言も書いてない







関連記事