4年間付き合ってた彼氏もどきと別れた





1: 2025/01/21(火) 22:22:29.657 ID:qGMpcVn00.net
なんか釈然としないけど
まあいっか



2: 2025/01/21(火) 22:22:46.116 ID:733vokgf0.net
くわしく



6: 2025/01/21(火) 22:23:35.896 ID:qGMpcVn00.net
オタクでブスで
今まで初めて恋をしたのになあ



7: 2025/01/21(火) 22:23:40.156 ID:iSj7qFyGd.net
くやしく



8: 2025/01/21(火) 22:23:58.815 ID:qGMpcVn00.net
陽キャは自分と合わないの分かってたのに



9: 2025/01/21(火) 22:24:09.467 ID:ihzA8m9Xr.net
もどきとは



10: 2025/01/21(火) 22:24:20.280 ID:qGMpcVn00.net
もうアラサー
結婚を考える時期だもんな



11: 2025/01/21(火) 22:24:38.488 ID:I4HPV3jE0.net
釈然としない、というと?
別れ方に納得できなかった?
たぶん彼なりの優しさだとおもうけど



15: 2025/01/21(火) 22:25:45.648 ID:2a3W3VIy0.net
もどきって思ってる程度だったなら別れるだろ



16: 2025/01/21(火) 22:25:50.734 ID:qGMpcVn00.net
優しい人ではあったな
最後の1年なんて明らかに興味無いのに連絡すれば構ってくれた





17: 2025/01/21(火) 22:26:50.592 ID:I4HPV3jE0.net
>>16
2股3股してたんだろね



18: 2025/01/21(火) 22:26:55.578 ID:jveErPXf0.net
自分語り始まったはw



19: 2025/01/21(火) 22:27:18.840 ID:qGMpcVn00.net
>>17
多分そうだろうな
キープ感はあった



21: 2025/01/21(火) 22:27:51.412 ID:qGMpcVn00.net
早く結婚して子供欲しいなあ



23: 2025/01/21(火) 22:28:56.965 ID:btBWdd+zd.net
俺が忘れさせてやる
週末寿司食いに行くぞ



24: 2025/01/21(火) 22:29:05.467 ID:qGMpcVn00.net
ブロックしてLINEの履歴消して
これで忘れられるはず…?



25: 2025/01/21(火) 22:29:37.846 ID:jveErPXf0.net
女ってバカだは



26: 2025/01/21(火) 22:30:41.663 ID:aeaWVR1e0.net
もっといい人見つかるよ!
次行こ次!!w



28: 2025/01/21(火) 22:32:05.561 ID:VGbwgN/p0.net
成長という愚問は体感できたワケ?



29: 2025/01/21(火) 22:32:15.844 ID:np5Y9sHI0.net
4年は長いな
しばらく抜け殻だな






30: 2025/01/21(火) 22:33:29.062 ID:I4HPV3jE0.net
>>24
忘れられるわけないじゃん
友達リストには乗せつつ時々ヘッダーが変わるの気にしたりしてさ



31: 2025/01/21(火) 22:34:13.826 ID:qGMpcVn00.net
LINEアカウント作り直すべきなのかな



33: 2025/01/21(火) 22:35:42.677 ID:MPAcjux50.net
おまえの人生って恋愛が全てなの?



35: 2025/01/21(火) 22:38:20.456 ID:4Z4JMKVb0.net
お聴きください
変わらないもの



36: 2025/01/21(火) 22:39:11.921 ID:qGMpcVn00.net
返信してくれるしまだ気があるのかなって思ってたけど
別れ話したらガッツリ離れてくれって言われて悲しくなったね



37: 2025/01/21(火) 22:39:50.348 ID:y3N8/nrXx.net
スマホごと変えるベッキー



39: 2025/01/21(火) 22:41:34.637 ID:I4HPV3jE0.net
>>36
相手はめんどくさいのが嫌なんじゃん
嘘嘘ごめんってごまかせばまだ続いただろうに



40: 2025/01/21(火) 22:42:16.807 ID:qGMpcVn00.net
>>39
そうは思うけどこっちもいい年齢だし
次に進むのもいいかなって



42: 2025/01/21(火) 22:43:09.932 ID:I4HPV3jE0.net
>>40
それじゃあ前向いて次に進むしかないわなー



44: 2025/01/21(火) 22:44:31.562 ID:6Wjlw08E0.net
>>36
何だよ
未練たらたらなのか






48: 2025/01/21(火) 22:46:37.049 ID:qGMpcVn00.net
>>44
引き止めてくれて関係改善したらなあって思ってたけど
そこまでの価値はなかったみたいね



49: 2025/01/21(火) 22:48:24.325 ID:qGMpcVn00.net
学生の頃からの付き合いってこの人しか居なかったからなあ
もう友達は数えるくらいしかいない



50: 2025/01/21(火) 22:48:47.070 ID:rPsBzlmJ0.net
そういう面倒な駆け引きみたいなのは嫌いなやつもいるからな



52: 2025/01/21(火) 22:50:31.824 ID:qGMpcVn00.net
>>50
好きだからもっと会いたいもっと構って
とか言えた方が良かったのかな



53: 2025/01/21(火) 22:50:37.686 ID:6Wjlw08E0.net
>>6
自分からアプローチしたの?



54: 2025/01/21(火) 22:51:04.864 ID:qGMpcVn00.net
>>53
ううん
最初は相手から来てくれた



58: 2025/01/21(火) 22:52:25.623 ID:tRLrozyD0.net
>>52
そらそうでしょ…🥺
怒ってなくて別れたいと思ってないなら別れ話なんかしちゃ駄目だよ



59: 2025/01/21(火) 22:53:55.102 ID:daRgTdUn0.net
>>49
月並みだけど男なんて星の数ほどいる
優しい男なんてそれこそたくさん居るから、自分の目で改めて良い男を見つけ出せることを心から願うよ



61: 2025/01/21(火) 22:56:36.126 ID:Yqr3a/lmr.net
>>59
おばはんにその言葉は禁句だぞ
もう30超えると星の数の男はいなくなる



67: 2025/01/21(火) 23:02:41.548 ID:qGMpcVn00.net
気がないなら連絡無視してくれた方が自分としては楽だったのに



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

70: 2025/01/21(火) 23:04:35.976 ID:6q4fi7Ma0.net
>>67
気持ちは分かるけど自分本位すぎる
相手もそれなりに気を使ってたんだからそこは愚痴言うべきではない



71: 2025/01/21(火) 23:06:03.701 ID:qGMpcVn00.net
ごめん
どうにもならない愚痴に付き合ってくれてありがとう



73: 2025/01/21(火) 23:07:18.375 ID:jveErPXf0.net
恋()現実見ろBBA



82: 2025/01/21(火) 23:28:47.173 ID:qGMpcVn00.net
学生時代からの付き合いの彼と4年だからまだ30歳には届いてないよ
もうすぐ見えてきてはいるけど



84: 2025/01/21(火) 23:44:02.781 ID:A82KMNwn0.net
くそ余裕やん
こちとら30後半やわ







関連記事