2: 2011/10/06(木) 23:40:14.16 .net ID:
頑張ったことは
人見知りにも関わらず、積極的に人と交流して
それを克服出来なかったよ…
人見知りにも関わらず、積極的に人と交流して
それを克服出来なかったよ…
3: 2011/10/07(金) 00:09:46.77 .net ID:
サークルもゼミ辞めちゃったし留年したしあうあうあー
4: 2011/10/07(金) 00:44:17.57 .net ID:
>>2
ワロタw
ワロタw
5: 2011/10/07(金) 14:00:45.81 .net ID:
頑張ったこととかない
皆どうしてんの?
皆どうしてんの?
6: 2011/10/07(金) 14:39:05.75 .net ID:
ゼミを頑張ったことにしてる
たいしたことしてないけど
たいしたことしてないけど
16: 2011/10/25(火) 00:55:27.22 .net ID:
挫折したこと(泣)
18: 2011/10/29(土) 10:37:09.62 .net ID:
学生時代頑張ったことって趣味でもいいんだよな?
それにしても800字はキツイ
それにしても800字はキツイ
19: 2011/10/29(土) 10:51:38.07 .net ID:
頑張ったことの概要書いてそこから得たものをつらつら具体例交えながら書けば書けるべ
20: 2011/10/29(土) 11:04:31.36 .net ID:
ありがとう
頑張ってみるよ
頑張ってみるよ
27: 2011/11/27(日) 11:50:48.80 .net ID:
何もしない時間を耐える能力の向上
28: 2011/11/27(日) 12:04:34.01 .net ID:
「飲み会頑張りました」一本で大手メーカー内定乱発した奴がいるぞ。
29: 2011/11/27(日) 12:38:51.80 .net ID:
そんな体育会系の会社あるのか?
33: 2011/11/27(日) 22:22:30.79 .net ID:
就活の時は無遅刻無欠席で大学の授業を全部一番前で受けてました
じゃ何のアピールにもならない?
じゃ何のアピールにもならない?
35: 2011/11/28(月) 17:43:36.52 .net ID:
じゃあ他になにアピールすればいいんだよ~
ネトゲで全国経験してますとかか?
ネトゲで全国経験してますとかか?
37: 2011/12/03(土) 16:52:48.45 .net ID:
ゼミは成績証明書でばれるだろ
38: 2011/12/03(土) 16:59:13.67 .net ID:
履修中止しました(^q^)
40: 2011/12/05(月) 22:58:42.95 .net ID:
バイト・サークルなし、課外活動も特にない。
まじ、どうしよう。学生実験がんばりました()
必修だしな…
まじ、どうしよう。学生実験がんばりました()
必修だしな…
41: 2011/12/06(火) 22:43:57.75 .net ID:
精神的に波はあったがぼっちで学生生活乗り切ったくらい
後はゼミを盛れるかどうか
後はゼミを盛れるかどうか
43: 2011/12/18(日) 03:39:33.40 .net ID:
研究や語学で多少成果は出たんだが、お勉強ネタは嫌われるとしか聞かないし
実際「何を得たか」とか言われてもわからない
実験じゃなく理論研究だからひとりでパソコンの前で黙々とやってただけだし
実際「何を得たか」とか言われてもわからない
実験じゃなく理論研究だからひとりでパソコンの前で黙々とやってただけだし
44: 2011/12/19(月) 00:18:19.34 .net ID:
>>43
その「結果」による。自己満足じゃないよな?つーか自分で頑張ったもんあるんならそれを卑下してんじゃねえよ。
好きだから頑張ったんだろ?堂々とそれを言えばいい。
その「結果」による。自己満足じゃないよな?つーか自分で頑張ったもんあるんならそれを卑下してんじゃねえよ。
好きだから頑張ったんだろ?堂々とそれを言えばいい。
45: 2011/12/19(月) 00:20:42.71 .net ID:
>>40
ほんとにない?ずっと毎日寝てたの?
んなわけねーよ、飯食わなきゃ死ぬし暇だったらどっかいく、小遣いなきゃバイトしないといけないし。
なんか、あるはずだよね。あなたを示すキーワード。さっさと探せ、めんどくさがってんじゃねえ。
ほんとにない?ずっと毎日寝てたの?
んなわけねーよ、飯食わなきゃ死ぬし暇だったらどっかいく、小遣いなきゃバイトしないといけないし。
なんか、あるはずだよね。あなたを示すキーワード。さっさと探せ、めんどくさがってんじゃねえ。
46: 2011/12/19(月) 00:22:51.52 .net ID:
>>41
彼女いない、大学に友達いない、がぼっちか?それ以外にも人間関係はある。極端に言えばここで俺がくだらん説教してんのも一つの人間関係だ。
「ない」って決めんな。
彼女いない、大学に友達いない、がぼっちか?それ以外にも人間関係はある。極端に言えばここで俺がくだらん説教してんのも一つの人間関係だ。
「ない」って決めんな。
48: 2011/12/19(月) 00:28:21.05 .net ID:
>>33
アピールするためにそれだけ頑張ったの?本当に?いくらなんでもそれはねーよ。無遅刻無欠席って並大抵じゃねーだろ。
学問的に興味があったから頑張れたんだろうし、一見意味がない事でも努力できる性格があったから達成できたんだろ?
もし本当に無遅刻無欠席で全部講義受けたんならすごい自己PRできそうだけど。
アピールするためにそれだけ頑張ったの?本当に?いくらなんでもそれはねーよ。無遅刻無欠席って並大抵じゃねーだろ。
学問的に興味があったから頑張れたんだろうし、一見意味がない事でも努力できる性格があったから達成できたんだろ?
もし本当に無遅刻無欠席で全部講義受けたんならすごい自己PRできそうだけど。
49: 2011/12/19(月) 09:51:30.83 .net ID:
サラリーマンなら当たり前。それどころかサビ残付きw
50: 2011/12/19(月) 10:09:10.47 .net ID:
>>49
本質的に違うな。
義務じゃないのに無遅刻無欠席できる精神力はマジすげーだろ。当たり前ではないよ。
つーか最悪会社は半休やらフレックスあるしな。サビは知らん。ソーゆー会社にはいる奴が悪い。
本質的に違うな。
義務じゃないのに無遅刻無欠席できる精神力はマジすげーだろ。当たり前ではないよ。
つーか最悪会社は半休やらフレックスあるしな。サビは知らん。ソーゆー会社にはいる奴が悪い。
57: 2011/12/29(木) 22:38:49.03 .net ID:
打ち込んだことがマジでない。
・Fラン
・無能、特技なし(人と比べて劣っているのは確か。)
・一日の大半をニコニコ(笑)だとかvipだとかくだらないもので潰してしまう。たまにニコニコで動画作ってもコメントは5しか、つかない
・無趣味(人に言えるようなことがない)、人に趣味を聞かれたときは寝てすごしてると言ってる。
・バイトは飲食で1年程度の奴(怒鳴られまくってた)と短期バイト2つ(大学のバイトとスーパーのレジ)
・ボランティアは一日だけ。しかもなんか嫌われてるのがわかる。
・インターンなし(一つだけ参加したかったのがあるけど、学校のテストと日程が重なってしまってキャンセルせざるを得なくなった)。
・サークル等は参加したかったけど、人に嫌われることが凄く怖かったからできんかった。
・サークルではない大学の何かのグループに所属はしてみたものの嫌われてるのが分かったから1ヶ月で逃げた。
・青春切符で旅とかしたかったけど色々バイトの用があってできんかった。
・1,2年の頃は自分を変えたい!と思って読書やら料理やら一人外食やらやってたつもりだけど、
面倒くさくなったり、周りの目が凄く怖くなったり(特に外で飯食ってるとき)、
料理してたら親に怒られたりしてやる気がうせた。怠惰も良いとこだと思う。
・自分を変えようと思ってソープやら風俗に数回だけ行ったことはあるが、1回も名刺をもらえていない。(嬢から嫌われる。)
・上手く空気が読めない(必死を周りを見渡すものの、人が欲しい!と思っていることを察知できない。なんか浮いてる。)
・おそらく、自分は他の人にとってメリットのない、利用価値のない存在だとは思う。
・やりたいなぁとぼんやり思っていることはあるが、具体的には何もしていない。
・思ったことがうまくいえない。
長ったらしい上に見易さを全く考慮していなくてすまん。相談に乗ってほしい。
・Fラン
・無能、特技なし(人と比べて劣っているのは確か。)
・一日の大半をニコニコ(笑)だとかvipだとかくだらないもので潰してしまう。たまにニコニコで動画作ってもコメントは5しか、つかない
・無趣味(人に言えるようなことがない)、人に趣味を聞かれたときは寝てすごしてると言ってる。
・バイトは飲食で1年程度の奴(怒鳴られまくってた)と短期バイト2つ(大学のバイトとスーパーのレジ)
・ボランティアは一日だけ。しかもなんか嫌われてるのがわかる。
・インターンなし(一つだけ参加したかったのがあるけど、学校のテストと日程が重なってしまってキャンセルせざるを得なくなった)。
・サークル等は参加したかったけど、人に嫌われることが凄く怖かったからできんかった。
・サークルではない大学の何かのグループに所属はしてみたものの嫌われてるのが分かったから1ヶ月で逃げた。
・青春切符で旅とかしたかったけど色々バイトの用があってできんかった。
・1,2年の頃は自分を変えたい!と思って読書やら料理やら一人外食やらやってたつもりだけど、
面倒くさくなったり、周りの目が凄く怖くなったり(特に外で飯食ってるとき)、
料理してたら親に怒られたりしてやる気がうせた。怠惰も良いとこだと思う。
・自分を変えようと思ってソープやら風俗に数回だけ行ったことはあるが、1回も名刺をもらえていない。(嬢から嫌われる。)
・上手く空気が読めない(必死を周りを見渡すものの、人が欲しい!と思っていることを察知できない。なんか浮いてる。)
・おそらく、自分は他の人にとってメリットのない、利用価値のない存在だとは思う。
・やりたいなぁとぼんやり思っていることはあるが、具体的には何もしていない。
・思ったことがうまくいえない。
長ったらしい上に見易さを全く考慮していなくてすまん。相談に乗ってほしい。
58: 2011/12/30(金) 00:35:46.33 .net ID:
>>57
バイトでいいじゃん、飲食一年やってるし
バイトでいいじゃん、飲食一年やってるし
59: 2011/12/30(金) 07:10:10.99 .net ID:
>>58
やっぱそれしかないかぁ・・・
やっぱそれしかないかぁ・・・
61: 2011/12/30(金) 14:31:44.45 .net ID:
正社員だけが人生じゃないよ
好きなことだけやるべし、もしかしたら思わぬところにチャンスがあるかもよ
好きなことだけやるべし、もしかしたら思わぬところにチャンスがあるかもよ
63: 2011/12/30(金) 16:57:43.79 .net ID:
>>58
とはいっても、1年でほとんど体に限界が来て、逃げるようにやめちゃったんだよなぁ・・・
PRできる部分欲しいわ。
とはいっても、1年でほとんど体に限界が来て、逃げるようにやめちゃったんだよなぁ・・・
PRできる部分欲しいわ。
71: 2012/01/01(日) 06:02:28.14 .net ID:
>>57
動画を編集できるとかすごいやん。
その作った動画にコメントするからうpしてよ。
>>69
無いなら作ればええやん。
「財前五郎のように貧しい母子家庭で育ったので授業料や生活費などは接客のバイトをして自分で稼ぎました。そこらへんのボンボン学生には
負けん気や名誉欲では負ける気がしません。」
動画を編集できるとかすごいやん。
その作った動画にコメントするからうpしてよ。
>>69
無いなら作ればええやん。
「財前五郎のように貧しい母子家庭で育ったので授業料や生活費などは接客のバイトをして自分で稼ぎました。そこらへんのボンボン学生には
負けん気や名誉欲では負ける気がしません。」
74: 2012/01/02(月) 20:19:41.61 .net ID:
ウチのサークルの四年なんか就活じゃ全員部長だぞ
で、ゼミの奴らは就活では全員ゼミの幹事
当然バイトでは社員の仕事を取って代わるリーダー的存在だ
で、ゼミの奴らは就活では全員ゼミの幹事
当然バイトでは社員の仕事を取って代わるリーダー的存在だ
76: 2012/01/02(月) 21:52:20.93 .net ID:
スロット頑張ったわ 通算100万ほど負けてるけど
てか良く金工面できたな俺・・・半分ぐらいは競馬の勝ち分だが50万はバイト代
根こそぎもっていかれた
てか良く金工面できたな俺・・・半分ぐらいは競馬の勝ち分だが50万はバイト代
根こそぎもっていかれた
79: 2012/01/02(月) 22:35:52.85 .net ID:
>>57
人に好かれなくてもいいんだ。人の評価なんか気にするな。自分で自分を好きになれ。自分で自分を認めろ。話はそれからだ。
人に好かれなくてもいいんだ。人の評価なんか気にするな。自分で自分を好きになれ。自分で自分を認めろ。話はそれからだ。
80: 2012/01/02(月) 22:37:59.15 .net ID:
>>57は生まれて来ただけで価値があるんだ。自信を持て。他人の人生を歩むのを卒業しろ。自分を信じて好きな事しろ。
82: 2012/01/04(水) 10:50:02.06 .net ID:
三年になるまでは無能を自覚しながらそれでも人の評価なんぞ気にせず自分のペースで生きてた
就活前にして全てが崩れ去った。阿呆極まりなくて恥ずかしいが大学さえ出てれば就活とか楽勝だと思ってたわ……
就活前にして全てが崩れ去った。阿呆極まりなくて恥ずかしいが大学さえ出てれば就活とか楽勝だと思ってたわ……
84: 2012/01/04(水) 14:57:06.35 .net ID:
ESで「これだけは人に負けないと誇れることはありますか?」なんて設問があれば、
もう終わりだよなw
つーか学生時代で人より差をつけて自慢できることなんて、何かのスポーツの大会で
優勝とかでもしない限り普通ないよ。
普段頑張っていることって別にいうほどないね。
もう終わりだよなw
つーか学生時代で人より差をつけて自慢できることなんて、何かのスポーツの大会で
優勝とかでもしない限り普通ないよ。
普段頑張っていることって別にいうほどないね。
86: 2012/01/04(水) 17:00:27.52 .net ID:
>>84
スポーツ大会で優勝って言えばいいじゃんw
「中学高校時代に陸上部のキャプテンやってました。専門は長距離です。桜記念杯という地元では有名な大会を目標に部員をまとめ…」
簡単だろ
実際は吹奏楽部のいじめられっ子だがな
馬鹿正直に音楽系とか文化系の部活サークル活動を誇らしげに語る奴は落ちる
スポーツ大会で優勝って言えばいいじゃんw
「中学高校時代に陸上部のキャプテンやってました。専門は長距離です。桜記念杯という地元では有名な大会を目標に部員をまとめ…」
簡単だろ
実際は吹奏楽部のいじめられっ子だがな
馬鹿正直に音楽系とか文化系の部活サークル活動を誇らしげに語る奴は落ちる
87: 2012/01/04(水) 17:53:34.40 .net ID:
リア充コミュ力の法則
非リア充が既存の会社やサービスや仕組みに満足できず、新しいものを作り出す。
↓
非リア充が集まって利益の出るサービスに昇華する
↓
するとリア充がおいしいにおいをかぎつけて集まりだす
↓
コミュ力コンテストではリア充ばかりが生き残る
↓
会社がダメになる
非リア充が既存の会社やサービスや仕組みに満足できず、新しいものを作り出す。
↓
非リア充が集まって利益の出るサービスに昇華する
↓
するとリア充がおいしいにおいをかぎつけて集まりだす
↓
コミュ力コンテストではリア充ばかりが生き残る
↓
会社がダメになる
88: 2012/01/04(水) 20:30:26.56 .net ID:
>>86
おまえ・・・
ES通って一次面接で落ちる典型だなw
おまえ・・・
ES通って一次面接で落ちる典型だなw
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
89: 2012/01/05(木) 00:33:51.66 .net ID:
>>87
当たってるな。
東大文1や慶応商ばかりが椅子取りゲームに生き残るように成ると、会社・組織がダメに成るのはガチ。
山一証券とか第一勧銀とか。
当たってるな。
東大文1や慶応商ばかりが椅子取りゲームに生き残るように成ると、会社・組織がダメに成るのはガチ。
山一証券とか第一勧銀とか。
96: 2012/01/08(日) 13:10:41.63 .net ID:
思えば学生時代なにやってたんだろう
大学生活の最初、サークル選びで失敗して、人間関係で失敗してそのあとはずっと鬱病だった。
朝起きるのがしんどくて、でもがんばって授業でたし、飲み会の幹事とかもやって。
勉強もそれなりにした。レポートたくさんかいた。でも、そんなの社会には評価されない。
もっと遊んで、人生を楽しんだ人が就活では評価される。思えば、いったいなにをしていたのだろう。ただ寝ていただけだったんじゃないか。
生きる力が弱かった。
ただそれだけ。
大学生活の最初、サークル選びで失敗して、人間関係で失敗してそのあとはずっと鬱病だった。
朝起きるのがしんどくて、でもがんばって授業でたし、飲み会の幹事とかもやって。
勉強もそれなりにした。レポートたくさんかいた。でも、そんなの社会には評価されない。
もっと遊んで、人生を楽しんだ人が就活では評価される。思えば、いったいなにをしていたのだろう。ただ寝ていただけだったんじゃないか。
生きる力が弱かった。
ただそれだけ。
108: 2012/01/10(火) 01:27:33.72 .net ID:
社会に出ても頑張れないだろうから就職はあきらめなさい。
109: 2012/01/10(火) 08:00:30.54 .net ID:
>>76
俺もスロット。
忍耐力はマジでついたと思う。本職の人とも仲良くなったし・・・
月平均200kくらいは稼げてた
こんな言えないネタどうしろとOTL
俺もスロット。
忍耐力はマジでついたと思う。本職の人とも仲良くなったし・・・
月平均200kくらいは稼げてた
こんな言えないネタどうしろとOTL
110: 2012/01/10(火) 12:24:53.72 .net ID:
頑張った事はあったよ。
部活2年まで週6朝練有りで5時間練習してた。
それでバイトまでやってたから留年した。留年したら、
「そんな部活続けるなら仕送り止める」と親に言われてサポート側に回って、
半年後に行かなくなって辞めた。
途中からボランティアサークル入ったけど、3年目から入っても溝は埋まらない。
ゼミも教授がモーレツ型でめちゃくちゃいろいろさせられた。
上の年代が居なかったから運営させられたり、徹夜で書いた論文が最優秀賞
取ったりした。
でも留年と同時にゼミ首になった→今は別のゼミ。分野は一緒だが
バイトも3ヶ月ぐらいしか続かねー。一番続いたので1年。
雀荘、コンビニ、スーパー、運送業、風俗案内、居酒屋、ラーメン屋。
これだけやったけど途中で辞めすぎだよな。
語れる事なんて1ミリもねーよw
部活2年まで週6朝練有りで5時間練習してた。
それでバイトまでやってたから留年した。留年したら、
「そんな部活続けるなら仕送り止める」と親に言われてサポート側に回って、
半年後に行かなくなって辞めた。
途中からボランティアサークル入ったけど、3年目から入っても溝は埋まらない。
ゼミも教授がモーレツ型でめちゃくちゃいろいろさせられた。
上の年代が居なかったから運営させられたり、徹夜で書いた論文が最優秀賞
取ったりした。
でも留年と同時にゼミ首になった→今は別のゼミ。分野は一緒だが
バイトも3ヶ月ぐらいしか続かねー。一番続いたので1年。
雀荘、コンビニ、スーパー、運送業、風俗案内、居酒屋、ラーメン屋。
これだけやったけど途中で辞めすぎだよな。
語れる事なんて1ミリもねーよw
111: 2012/01/10(火) 12:37:39.17 .net ID:
途中で辞めたと言わなきゃいいだけの話
113: 2012/01/10(火) 12:57:14.05 .net ID:
>>111
部活は太ったから無理があるし、ゼミも成績でバレるだろ。
バイトぐらいしか嘘つけねえ。無理。
部活は太ったから無理があるし、ゼミも成績でバレるだろ。
バイトぐらいしか嘘つけねえ。無理。
115: 2012/01/13(金) 00:21:40.40 .net ID:
がんばったアピールできる資格ってどんなん?
116: 2012/01/13(金) 00:35:22.25 .net ID:
TOEIC
117: 2012/01/13(金) 01:03:42.37 .net ID:
ナンパと飲み会しか頑張ってねぇ。
どうすりゃいいんだ。。
どうすりゃいいんだ。。
118: 2012/01/13(金) 01:08:12.72 .net ID:
文系ならそれでいいじゃない
120: 2012/01/13(金) 08:29:39.43 .net ID:
幹事
126: 2012/01/14(土) 00:51:30.86 .net ID:
誇れるモノ
130: 2012/01/14(土) 11:35:16.05 .net ID:
>>115
薬剤師、医師のように大学で6年学んで取る資格。
もしくは1級建築士。
薬剤師、医師のように大学で6年学んで取る資格。
もしくは1級建築士。
135: 2012/01/14(土) 19:56:11.52 .net ID:
>>130
それ取ったら別に就職活動とかしなくていいよね
それ取ったら別に就職活動とかしなくていいよね
136: 2012/01/14(土) 20:53:46.08 .net ID:
>>130
建築士は就業経験が必要なんだなこれが
建築士は就業経験が必要なんだなこれが
137: 2012/01/14(土) 21:49:20.69 .net ID:
>>130 薬剤師や医師はその学部にいるなら取るのが当たり前な資格だからアピールにはならない
資格の勉強=学部の勉強だから勉強自体が受け身だし
資格の勉強=学部の勉強だから勉強自体が受け身だし
166: 2012/02/24(金) 17:32:56.42 .net ID:
雰囲気
以上
以上
