買った椅子が高すぎたので足切って調節したいんだが





1: 2021/12/07(火) 13:31:06.139 ID:t84Kzhxra.net
素人がやるのは無理ゲーかな?
ノコギリとかスケールないから買いに行くところからなんだけど



2: 2021/12/07(火) 13:31:33.093 ID:8ma7dxMf0.net
肉はともかく骨は厳しいな



3: 2021/12/07(火) 13:31:53.587 ID:XwoJzVC20.net
切るまではいける
座るのはきつい



4: 2021/12/07(火) 13:32:16.228 ID:Oj2nWYa0r.net
コンクリートの上でガリガリ引き摺ればいい



5: 2021/12/07(火) 13:32:18.931 ID:t84Kzhxra.net
>>2
俺の足切ったら余計椅子が高く感じるだろ



6: 2021/12/07(火) 13:32:23.737 ID:OOXTYeM90.net
ヤスリも買っとけ
うちの母ちゃん犬がテーブルの足噛んでボロボロにしたからムカついて切って座卓にした



7: 2021/12/07(火) 13:32:25.826 ID:qVVPoVuH0.net
こういうのがあるから椅子って買うの難しいんだ
少しガタつくだけでも相当ストレスだろうし



8: 2021/12/07(火) 13:32:33.670 ID:t84Kzhxra.net
>>3
どういうこと?



9: 2021/12/07(火) 13:32:55.072 ID:t84Kzhxra.net
>>4
5cm切り詰めたいんだけどその方法じゃ何日かかるんだよ



10: 2021/12/07(火) 13:33:30.621 ID:+ZNKaGp+0.net
ニス買っとけ





11: 2021/12/07(火) 13:33:32.381 ID:t84Kzhxra.net
>>6
ヤスリね
紙でいいんかな
素人がやってガタツキとか起きない?



12: 2021/12/07(火) 13:33:41.241 ID:XwoJzVC20.net
それ本当に椅子の高さの問題か?



13: 2021/12/07(火) 13:33:54.497 ID:Oj2nWYa0r.net
>>9
5センチ穴掘ればいいじゃん



14: 2021/12/07(火) 13:34:18.451 ID:l7GlaOMx0.net
自分で切るとガタガタになることがあるから業者にやってもらうのが一番



15: 2021/12/07(火) 13:34:26.457 ID:wzOD+98T0.net
机を上げろ



16: 2021/12/07(火) 13:34:33.564 ID:OOXTYeM90.net
>>11
がたついたから金属のヤスリで調整したよ
紙ヤスリはすぐダメになるからやめとけ



17: 2021/12/07(火) 13:34:53.201 ID:Ix/dQgpg0.net
ミリ単位の切りワザやで
バランスが崩れる



18: 2021/12/07(火) 13:34:58.027 ID:t84Kzhxra.net
>>7
サイズ合わせず買ったのは正直失敗したなと思った
テーブルが85cmで買った椅子の座面が60cmなんだけど5cm低くてちょうどいいらしい



19: 2021/12/07(火) 13:35:11.432 ID:t84Kzhxra.net
>>10
手間が結構あるな…



20: 2021/12/07(火) 13:35:21.386 ID:62WrNh1m0.net
センスによる






21: 2021/12/07(火) 13:35:26.343 ID:t84Kzhxra.net
>>12
椅子の問題じゃないのかな?



22: 2021/12/07(火) 13:35:32.967 ID:t84Kzhxra.net
>>13
んな無茶な



23: 2021/12/07(火) 13:35:42.761 ID:t84Kzhxra.net
>>14
やっぱりそうだよねえ



24: 2021/12/07(火) 13:35:47.388 ID:zGR3zcMt0.net
ゴムでも噛ませろ



25: 2021/12/07(火) 13:35:58.783 ID:IYi8O9Xd0.net
テーブルの足に何かはめてあげた方が早い



26: 2021/12/07(火) 13:36:18.035 ID:t84Kzhxra.net
>>15
机って言ったけど押し入れの天板をデスク代わりにしてるから高さ変更は無理かなー



27: 2021/12/07(火) 13:36:19.209 ID:XwoJzVC20.net
パソコンとかなら台買え



28: 2021/12/07(火) 13:36:19.533 ID:3RY2GGhN0.net
牛乳飲め



29: 2021/12/07(火) 13:36:27.843 ID:t84Kzhxra.net
>>16
金属のほうね
ありがとう



30: 2021/12/07(火) 13:36:46.845 ID:t84Kzhxra.net
>>17
やっぱりお店でやってもらったほうがいいか






32: 2021/12/07(火) 13:37:08.126 ID:t84Kzhxra.net
>>20
やったことないから多分だめだろうな…



33: 2021/12/07(火) 13:37:10.333 ID:lkDpDmazd.net
組ヤスリと紙ヤスリくらい使い分けろ



34: 2021/12/07(火) 13:37:22.188 ID:t84Kzhxra.net
>>24
机は調節できないんだ



36: 2021/12/07(火) 13:37:28.610 ID:hozLiZTl0.net
丁度いいハンドクリーム置いてノコギリ乗せて切れ



37: 2021/12/07(火) 13:37:36.036 ID:t84Kzhxra.net
>>25
高くなるじゃん
切ってその後ってこと?



38: 2021/12/07(火) 13:37:53.095 ID:s/SR4bpM0.net
工作室があるホームセンターあるだろ
使い方とか教えてくれるおっちゃん居るから持ち込んで相談しながらやってみ



39: 2021/12/07(火) 13:38:32.870 ID:DhEcYExo0.net
>>1

ダメだ。物置に置いといて高いとこの物を取るときのためにとっておこう。オマエの人生ぜんぶ変わるぞ



40: 2021/12/07(火) 13:38:39.661 ID:t84Kzhxra.net
>>27
押し入れの天板自体との高さがあってなくて腕がえらい下になるから椅子切ったほうがいいかなって
その後の調整はするかもだけど



41: 2021/12/07(火) 13:38:49.008 ID:t84Kzhxra.net
>>28
身長は180cmあります



42: 2021/12/07(火) 13:38:58.651 ID:t84Kzhxra.net
>>33
両方いるのか…



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

43: 2021/12/07(火) 13:39:07.557 ID:LaW1BSQ70.net
脚伸ばせば良い



45: 2021/12/07(火) 13:39:22.627 ID:bvXVJF2l0.net
>>37
椅子は切らずにテーブルを上げることで高さ調整しようぜっていう話では?
今は椅子とテーブルの高さが合わないことが問題なんでしょ?



46: 2021/12/07(火) 13:39:29.706 ID:t84Kzhxra.net
>>36
それで行ける?
ちょうどいいハンドクリームってなんだ



49: 2021/12/07(火) 13:40:02.056 ID:t84Kzhxra.net
>>38
なるほど工具とかはそういうとこで借りてやるのがいいか
ただ車がなくて近場にホームセンターないんだよな



50: 2021/12/07(火) 13:40:29.535 ID:hozLiZTl0.net
>>46
何センチか切りたいんだろ?
ハンドクリーム測って近いやつで



52: 2021/12/07(火) 13:40:36.420 ID:t84Kzhxra.net
>>39
180cmあったら座面55cmもあれば背伸びして天井届くから大丈夫だと思う



56: 2021/12/07(火) 13:42:09.760 ID:t84Kzhxra.net
>>45
テーブルは押入れにある板なので調整できないっす



57: 2021/12/07(火) 13:42:47.969 ID:DhEcYExo0.net
>>52
オマエが使うんじゃない
とにかくモノにも心がある。形あるものを壊すな



66: 2021/12/07(火) 13:44:46.514 ID:bvXVJF2l0.net
>>56
それだと確かにテーブル調整キツイなぁ
その押し入れの板の上にさらに板乗せて高さをカサ増しするとかは?
でもそもそも脚が板に当たっちゃってるか



67: 2021/12/07(火) 13:44:56.808 ID:t84Kzhxra.net
>>57
そうですか






77: 2021/12/07(火) 13:47:06.585 ID:t84Kzhxra.net
>>66
足は押入れの板には当たってないけどそもそも椅子だけ座ってもちょっと高く感じるので切るのがベストかと



104: 2021/12/07(火) 13:59:01.228 ID:3+9rbWxG0.net
>>18
テーブル85cm?高過ぎるだろ
巨人の家かよ



106: 2021/12/07(火) 13:59:54.440 ID:t84Kzhxra.net
>>104
押入れの中板なので…
家が狭くてデスク置くスペースないんだよ



142: 2021/12/07(火) 14:23:57.706 ID:GYwZUvRS0.net
>>5
おもしろい







関連記事

    • 1:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2025/1/30(木) 12:08:16
    • ID:IyNzM3NTY
    • 返信する

    なんでそんなことがそんなに難しいんだよ
    不器用すぎるだろ

    • 2:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2025/1/30(木) 14:07:26
    • ID:YxMTAxNzk
    • 返信する

    1 スレ7のコメントが理解出来ない頭だもん仕方ないだろ