1: 2018/11/19(月) 14:40:53.58 ID:Pf7LzVxv0.net
だれか教えてくれめんす
2: 2018/11/19(月) 14:41:19.57 ID:b6VrN1b0M.net
文字数とか指定されとらんかったら割と余裕
3: 2018/11/19(月) 14:41:44.02 ID:Pf7LzVxv0.net
多分4万字くらいひつようや
4: 2018/11/19(月) 14:41:45.24 ID:QxdpAIxmM.net
せめてどんな研究室かぐらい言えよ
5: 2018/11/19(月) 14:41:46.98 ID:r4naWqENa.net
ワイは1週間でやったで
6: 2018/11/19(月) 14:41:47.49 ID:W+350Tf2d.net
学部は?
7: 2018/11/19(月) 14:41:52.70 ID:JGGb1CT2d.net
知っとるメンスよ…w
8: 2018/11/19(月) 14:41:53.63 ID:FYsB4J4Va.net
学部ならよっぽどやない限り落とさんやろ
10: 2018/11/19(月) 14:42:20.15 ID:KdepaMb/d.net
カレーの作り方
11: 2018/11/19(月) 14:42:35.33 ID:VPnMnqwbp.net
15000字を1ヶ月で書かなあかんワイ
12: 2018/11/19(月) 14:42:37.77 ID:ozYge+ws0.net
コピペでやれ
13: 2018/11/19(月) 14:42:57.88 ID:DOwf/8kH0.net
1ヶ月もあればいけるやろ
14: 2018/11/19(月) 14:42:58.41 ID:Pf7LzVxv0.net
ちな総合政策学部とかいう謎学部
割となにやってもええかも
割となにやってもええかも
15: 2018/11/19(月) 14:43:01.64 ID:4iNOy/ezp.net
コピペで終わりやろ
17: 2018/11/19(月) 14:43:35.48 ID:rHE5v6AvM.net
関学かよお前
18: 2018/11/19(月) 14:43:37.90 ID:j8I/Nkzy0.net
古い文献をパクる
19: 2018/11/19(月) 14:43:43.35 ID:e2KgOVkxp.net
1週間でできないことは1ヶ月あろうがやらないからな
20: 2018/11/19(月) 14:43:52.42 ID:0FpFmdbOd.net
ゼミで定期報告せんとかマジ?
21: 2018/11/19(月) 14:43:54.65 ID:Tdil2rMY0.net
政策ならなんでもええんか?
農業でも医療でも
農業でも医療でも
22: 2018/11/19(月) 14:43:59.44 ID:/5EtRWhC0.net
文系なら楽勝やろ
テーマ決めて関連書籍5冊くらい借りるなり買うなりして書けばいいだけや
テーマ決めて関連書籍5冊くらい借りるなり買うなりして書けばいいだけや
23: 2018/11/19(月) 14:44:23.06 ID:wCuvAWmha.net
先行研究がありふれてる奴にしとき
24: 2018/11/19(月) 14:44:28.76 ID:WbA9tiTL0.net
「くず大学生が一ヶ月で論文を書く方法」
25: 2018/11/19(月) 14:44:30.90 ID:AUIs+A9J6.net
>>14
中大ニキか?
中大ニキか?
26: 2018/11/19(月) 14:44:40.49 ID:1OSXod1Y0.net
何冊かの本の言い回し変えればええ
27: 2018/11/19(月) 14:45:11.72 ID:Pf7LzVxv0.net
適当にありふれた本借りてくればええんやな
28: 2018/11/19(月) 14:45:17.82 ID:oQjqWSme0.net
一ヶ月で書いた卒論の問題点
29: 2018/11/19(月) 14:45:37.04 ID:Nq9skeT20.net
コピペでええやろ
30: 2018/11/19(月) 14:45:40.16 ID:WsMXTZiWd.net
>>22
それがだるいんやんけ
もっと楽な方法ないんか
それがだるいんやんけ
もっと楽な方法ないんか
31: 2018/11/19(月) 14:46:11.91 ID:1OSXod1Y0.net
>>30
えぇ…
えぇ…
32: 2018/11/19(月) 14:46:17.14 ID:Y0ACUUyga.net
Fランの卒論ってどんな感じなん?
新規性とかあるんか
新規性とかあるんか
34: 2018/11/19(月) 14:46:28.48 ID:n4EN+TW00.net
コピペすれば3日で終わるんじゃねえの?
35: 2018/11/19(月) 14:46:32.47 ID:Wh/+LFw+0.net
『フランケンシュタイン』の批評から資本主義批判に繋げて核家族化と都市化を批判すればええやろ
36: 2018/11/19(月) 14:46:41.56 ID:a6RtuqcX0.net
適当にアンケートでもすればええやん
38: 2018/11/19(月) 14:46:59.55 ID:QxdpAIxmM.net
>>22
大学受験の小論文並みやな
そんなんでええんか
大学受験の小論文並みやな
そんなんでええんか
39: 2018/11/19(月) 14:47:05.04 ID:he5KITgS0.net
とりあえずどっか行って調査すればええで
40: 2018/11/19(月) 14:47:10.58 ID:j4GtqnCv0.net
研究背景と実験条件とか計算条件とかで20ページくらい埋まるやろ
あとは結果の図と適当な考察25ページくらいつけて終わりや
あとは結果の図と適当な考察25ページくらいつけて終わりや
41: 2018/11/19(月) 14:47:20.05 ID:beV9STD16.net
文系って毎年大量に卒業してるよな
学部レベルで書ける題材って枯れないのか不思議
学部レベルで書ける題材って枯れないのか不思議
42: 2018/11/19(月) 14:47:25.14 ID:ic7hYZvUp.net
>>35
ワイ文学部やがかなり似たようなことをしたわ
ワイ文学部やがかなり似たようなことをしたわ
43: 2018/11/19(月) 14:47:48.14 ID:HQ/42nkSr.net
>>32
自分の関心あるものを調べて書けって感じだったわ
自分の関心あるものを調べて書けって感じだったわ
44: 2018/11/19(月) 14:47:48.66 ID:6nHkHD+Cr.net
安倍政権についてでええやん
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
45: 2018/11/19(月) 14:48:04.60 ID:7fgJDH1ma.net
おいしいカレーの作り方
46: 2018/11/19(月) 14:48:24.89 ID:o5zgjdhB0.net
学部学科はなんや?
47: 2018/11/19(月) 14:48:38.14 ID:Y0ACUUyga.net
>>43
これもうコラムやツイッターと変わんねえな
これもうコラムやツイッターと変わんねえな
48: 2018/11/19(月) 14:48:38.92 ID:HQ/42nkSr.net
>>30
それすらできないなら卒論なんて書けんぞ
それすらできないなら卒論なんて書けんぞ
49: 2018/11/19(月) 14:48:47.12 ID:e9YL/QVA0.net
千葉大やんけ
50: 2018/11/19(月) 14:48:51.30 ID:HhCE8CcMp.net
>>35
教授「またフランケンシュタインか壊れるなぁ…」
教授「またフランケンシュタインか壊れるなぁ…」
52: 2018/11/19(月) 14:49:17.21 ID:Ehvj4qeT0.net
>>14
中京大かよw
Fランならコピペで余裕やん
中京大かよw
Fランならコピペで余裕やん
53: 2018/11/19(月) 14:49:36.32 ID:g9pqt0mQM.net
経済学部なんだが1ヶ月で2万必要
株系でやろうかと思うんだけど、何かいい資料だったりないかね?
株系でやろうかと思うんだけど、何かいい資料だったりないかね?
54: 2018/11/19(月) 14:49:36.99 ID:jp9hpR600.net
卒論って何書くんや?
ワイは卒論無かったから分からん
ワイは卒論無かったから分からん
55: 2018/11/19(月) 14:49:39.36 ID:Y0ACUUyga.net
>>52
コピペチェッカーあるんちゃうの私大やし
コピペチェッカーあるんちゃうの私大やし
56: 2018/11/19(月) 14:49:46.27 ID:HQ/42nkSr.net
>>47
マジで自分のゼミの卒論なんて週刊誌に載ってそうなレベルのもんばっかだったぞ
マジで自分のゼミの卒論なんて週刊誌に載ってそうなレベルのもんばっかだったぞ
59: 2018/11/19(月) 14:50:50.05 ID:Y0ACUUyga.net
>>56
まあそうなるのもしゃーないわね
まあそうなるのもしゃーないわね
60: 2018/11/19(月) 14:51:18.65 ID:XQFmCekf0.net
研究室の先輩たちが書いた卒論のまとめでいけ
61: 2018/11/19(月) 14:51:40.58 ID:OwadBDr30.net
>>55
コピペチェッカーってどんなん?
コピペチェッカーってどんなん?
62: 2018/11/19(月) 14:51:42.86 ID:Wh/+LFw+0.net
すぐに手に入るデータでできるもんなら全国の各選挙区の人口動態と投票率の相関調べればええやん
63: 2018/11/19(月) 14:51:49.73 ID:MmEAroSzd.net
卒論とかマジでやってることアフィカスと変わらんよな
64: 2018/11/19(月) 14:51:51.25 ID:qk5G5rRHa.net
何大かさっさいえ
65: 2018/11/19(月) 14:52:03.24 ID:pNzG5bodM.net
中国語の文献をパチる
66: 2018/11/19(月) 14:52:07.92 ID:AZJ2BG7Ca.net
35万で作ってあげる
67: 2018/11/19(月) 14:52:11.00 ID:e2KgOVkxp.net
学部って新規性いらんしな
68: 2018/11/19(月) 14:52:24.54 ID:t3/weN0Fd.net
日本語学の卒論書く予定なんやけど
オススメのテーマ教えてくれ
今週の金曜までに希望表提出でやばいんや
オススメのテーマ教えてくれ
今週の金曜までに希望表提出でやばいんや
69: 2018/11/19(月) 14:52:31.55 ID:HQ/42nkSr.net
資本論について調べたいって言ってた奴は途中からゼミに来なくなったな
71: 2018/11/19(月) 14:52:48.72 ID:Pf7LzVxv0.net
中がつく大学や
だるすぎて全く大学いけとらん
だるすぎて全く大学いけとらん
72: 2018/11/19(月) 14:52:49.21 ID:mIKYfaTRd.net
ワイも修論を募集したい
73: 2018/11/19(月) 14:52:56.69 ID:YbUwG2JNd.net
繰り返し貼られたカッスレとそれに付いたレスを時期ごとに分けて時事との関わりとかを研究しろ
74: 2018/11/19(月) 14:53:15.63 ID:rjHX5zWS0.net
どうせ新規性も評価実験もいらん長めのレポート書くだけやろ
真面目にやれば一週間もかからんわ
真面目にやれば一週間もかからんわ
76: 2018/11/19(月) 14:54:04.04 ID:t3/weN0Fd.net
>>68
誰かこれに答えてクレメンス��
誰かこれに答えてクレメンス��
77: 2018/11/19(月) 14:54:10.76 ID:HQ/42nkSr.net
帝国海軍について調べて書いたけど行く学部間違えたと思ったわ
78: 2018/11/19(月) 14:55:07.39 ID:HQ/42nkSr.net
>>76
それに関する本読めばええやんか
それに関する本読めばええやんか
79: 2018/11/19(月) 14:55:40.41 ID:qk5G5rRHa.net
調べた結果
よくわかりませんでした!
いかがでしたでしょうか!?
よくわかりませんでした!
いかがでしたでしょうか!?
80: 2018/11/19(月) 14:55:51.83 ID:JiRkNLPg0.net
ネット炎上
81: 2018/11/19(月) 14:56:11.86 ID:t3/weN0Fd.net
>>78
めんどくさいねん
めんどくさいねん
82: 2018/11/19(月) 14:56:18.19 ID:2zOgjxLV0.net
教授に聞けや
83: 2018/11/19(月) 14:56:31.24 ID:HQ/42nkSr.net
>>79
それを調べた過程を書いたら面白そう
それを調べた過程を書いたら面白そう
84: 2018/11/19(月) 14:57:18.18 ID:HQ/42nkSr.net
>>81
なら諦めろ
なら諦めろ
85: 2018/11/19(月) 14:57:27.99 ID:2VNs+X5ca.net
題材なんて教授が考えたやつから選ばされるんだよなぁ…
87: 2018/11/19(月) 14:57:45.06 ID:t3/weN0Fd.net
>>84
教えてクレメンス��
教えてクレメンス��
89: 2018/11/19(月) 14:58:15.15 ID:t59IaXf/p.net
功利主義の学説1つ採用して他の主要な学説を批判&棄却した上でどれでもいいから統治機構のどれかを正当化すれば修論レベルになるで
90: 2018/11/19(月) 14:58:22.02 ID:HQ/42nkSr.net
>>87
そもそも日本語学ってどんなもんなの?
そもそも日本語学ってどんなもんなの?
91: 2018/11/19(月) 14:58:24.62 ID:Y0ACUUyga.net
>>61
ネットやら文献に存在する文章との一致率を判定するソフトやで
多少語尾変えても検索されたと思う
ネットやら文献に存在する文章との一致率を判定するソフトやで
多少語尾変えても検索されたと思う
93: 2018/11/19(月) 14:59:32.02 ID:eYxxfMLoa.net
政策なら消費税増税の悪影響とかいうタイトルなら4万くらい一瞬で埋めれるで
データもある
データもある
94: 2018/11/19(月) 14:59:45.48 ID:67H0LQ3Aa.net
ワイ法学部卒論無くてニッコリ
なお就活
なお就活
95: 2018/11/19(月) 15:00:16.76 ID:Asf452lTa.net
ネット炎上でええやろ丁度いい参考文献も12/13に出るし
97: 2018/11/19(月) 15:00:52.26 ID:ArEM0EWl0.net
自分の文に書き直してパクりまくって図多用して埋めたったわ
結構ええの出来てドヤ顔で提出したったで
結構ええの出来てドヤ顔で提出したったで
99: 2018/11/19(月) 15:00:59.82 ID:Y0ACUUyga.net
>>94
法学って必修じゃないだけでゼミそのものはあるんか?
ワイ政策学部で法学ゼミやっとるけど
法学って必修じゃないだけでゼミそのものはあるんか?
ワイ政策学部で法学ゼミやっとるけど
100: 2018/11/19(月) 15:01:05.20 ID:f5v3hgXsp.net
>>91
怖いンゴねぇ
まぁ脚注とかしっかり入れてれば大丈夫やろ
怖いンゴねぇ
まぁ脚注とかしっかり入れてれば大丈夫やろ
103: 2018/11/19(月) 15:01:31.41 ID:t3/weN0Fd.net
>>90
>>92
先生曰く日本語に関することならなんでもいいみたい
専門は古典文法らしいけど
なんか漫画とかアニメの言葉遣いからなんとかなんとかみたいな卒論書いたやつもいるみたい
>>92
先生曰く日本語に関することならなんでもいいみたい
専門は古典文法らしいけど
なんか漫画とかアニメの言葉遣いからなんとかなんとかみたいな卒論書いたやつもいるみたい
106: 2018/11/19(月) 15:02:10.46 ID:VODssdrI0.net
卒論って原稿用紙何枚分なん?
107: 2018/11/19(月) 15:02:15.38 ID:Y0ACUUyga.net
>>100
書き換えまくれば参考にしたでセーフや
文章構成がそのままやとあかんな
書き換えまくれば参考にしたでセーフや
文章構成がそのままやとあかんな
109: 2018/11/19(月) 15:02:52.49 ID:2pNi3QeMp.net
>>103
ワイキレそう
ワイは徹夜してデータ集めてるのになんやこの差は
ワイキレそう
ワイは徹夜してデータ集めてるのになんやこの差は
110: 2018/11/19(月) 15:03:40.62 ID:Y0ACUUyga.net
>>109
これが学力の差やで
がんばるんや
これが学力の差やで
がんばるんや
111: 2018/11/19(月) 15:03:53.75 ID:uMMOfaDEa.net
1日で16000字書いたで
112: 2018/11/19(月) 15:04:05.97 ID:CP2DVshg0.net
そもそも学生レベルの論文とか世のためになるの1%とかそこらなんだから廃止しろ
単位だけとって卒業にしてくれ
単位だけとって卒業にしてくれ
113: 2018/11/19(月) 15:04:27.56 ID:HQ/42nkSr.net
>>97
自分もほぼ阿川弘之と半藤一利とかの引用しまくってたな
自分もほぼ阿川弘之と半藤一利とかの引用しまくってたな
114: 2018/11/19(月) 15:04:29.47 ID:qgIKfytM0.net
よく分からんが本来卒論っていつ頃から書き始めるべきなんや
115: 2018/11/19(月) 15:05:00.69 ID:QxdpAIxmM.net
>>106
普通は特に決まってない
というか、書くことさえ書いてあったら短い方が良い
普通は特に決まってない
というか、書くことさえ書いてあったら短い方が良い
116: 2018/11/19(月) 15:05:06.85 ID:CVBTEJxra.net
法律系で攻めると卒論は一瞬で済むから楽やで
読めない理解出来ないみたいな人は無理やけど
読めない理解出来ないみたいな人は無理やけど
117: 2018/11/19(月) 15:05:08.44 ID:Pxm7GxdNF.net
文章書くにもいちいち参考文献だして注つけるのが面倒ですすまんわ
オリジナリティもだせんし
オリジナリティもだせんし
118: 2018/11/19(月) 15:05:09.20 ID:7EoRL5mPa.net
ワイも研究報告書1万字をあと1週間でかかないかんのやが
120: 2018/11/19(月) 15:05:37.27 ID:67H0LQ3Aa.net
>>99
うちはゼミ必修で担当教員が卒論有る無し自由に決めれる感じやな
うちはゼミ必修で担当教員が卒論有る無し自由に決めれる感じやな
122: 2018/11/19(月) 15:06:20.60 ID:VODssdrI0.net
>>115
はえ~
はえ~
123: 2018/11/19(月) 15:06:34.86 ID:HQ/42nkSr.net
>>114
個人的に3年の頃には構想練ってた
個人的に3年の頃には構想練ってた
128: 2018/11/19(月) 15:07:56.47 ID:Y0ACUUyga.net
>>120
最高やんけ、ゼミ自体はアピールできるな
最高やんけ、ゼミ自体はアピールできるな

関連記事

へずまりゅう「爺婆が税金を全て払えばいい!この国を支えているのは若者だ!」 [419087453]

ぼく24歳無職、人生詰んでるような気がしてならない

【画像】17歳JK 176cm Eカップの女の子がセクシーすぎて即惚れ不可避wwwww

クソジジイ「番号なんて覚えてない!パーラメント!店員なら銘柄くらい覚えろ」店員さん「スミマセン」お婆さん「あなたやめて…」俺「…」

大卒「高卒とか草」高卒ワイ「let’s speaking egnlish」

Apple製品ってずば抜けて優秀だよな

中卒33歳建設業、今月の給料と冬のボーナスがこちらwwwwwwwwwwwww@ワイドカタ
