高校生「古文漢文の勉強が何の役にたつの?」





1: 2015/11/28(土) 09:14:39.82 ID:ObjZomY+0.net
ええ解答ないかな



2: 2015/11/28(土) 09:15:08.15 ID:8xLQRZVx0.net
昔の文章を読むのに役立つ



3: 2015/11/28(土) 09:15:11.78 ID:GRBDYn5x0.net
なんの役にもたたない



4: 2015/11/28(土) 09:15:19.79 ID:kzbb/g42x.net
マドンナ古文のオバチャンおこっちょるで



5: 2015/11/28(土) 09:16:07.25 ID:l0IF7cKIa.net
歴史は繰り返す



6: 2015/11/28(土) 09:16:15.38 ID:WoR11CN9a.net
ゆうて実務的な事しか勉強しなかったら薄薄な義務教育になっちゃう



7: 2015/11/28(土) 09:16:35.93 ID:dQSLf8vG0.net
漢文勉強しても白文読めるようになるわけじゃないしな



8: 2015/11/28(土) 09:16:36.57 ID:B83SBjF9d.net
漢文の勉強をしてたらすべからくの意味なんて間違えないんだよなあ



10: 2015/11/28(土) 09:16:40.28 ID:MEda8yOp0.net
タイムスリップした時に会話したり文を読めるから助かるんやで



11: 2015/11/28(土) 09:17:17.45 ID:pg9W3TXvp.net
教養やろ





12: 2015/11/28(土) 09:17:24.59 ID:MD+YzW2j0.net
まあそんな時間があれば英会話勉強した方が役に立つわな



13: 2015/11/28(土) 09:17:33.22 ID:QyHBOkkUd.net
中国史専攻の女の子に「(素人にしては)凄いね」って言ってもらえる



14: 2015/11/28(土) 09:17:36.21 ID:SUfcwf0id.net
入試の役に立つ



15: 2015/11/28(土) 09:17:38.28 ID:wyzo/FFt0.net
大学教育受けたかったら原典読めることが前提だから
高卒ならやらんでいいよ



16: 2015/11/28(土) 09:17:44.71 ID:T1Dj0sbw0.net
古文と漢文しか話せない宇宙人が侵略に来たらどうすんねん。



17: 2015/11/28(土) 09:17:50.46 ID:ch5PzyKu0.net
これよう聞くけど音楽の授業や体育の授業にケチつける奴見たことないのはなんでやろ



18: 2015/11/28(土) 09:17:55.53 ID:+VLp94PnM.net
センターは選択肢読めば単語文法知らんでもいけるよな



19: 2015/11/28(土) 09:17:59.13 ID:NER3+Mv3d.net
>>10
これ
特に敬語ちゃんと使えないとヤバそう



20: 2015/11/28(土) 09:18:01.18 ID:ywxVGWfRM.net
謙譲語尊敬語は役に立ってる



21: 2015/11/28(土) 09:18:22.37 ID:IOvj45iUa.net
正直漢文は原文で勉強する必要ないと思う
あんなん戦前教育の遺物や






22: 2015/11/28(土) 09:18:36.43 ID:ObjZomY+0.net
数学の勉強が何の役にたつの?やったらこの世の中でどれだけ数学の力がうんぬんで数学は素晴らしいと言われるが
古文の勉強が何の役にたつの?やったら別に役にたたんでぐらいで納得してもらえるか



24: 2015/11/28(土) 09:19:25.96 ID:G5lk00dY0.net
文法や単語までやるのは文学部受験生だけでいい
それ以外の生徒は現代語訳を読めばいい



25: 2015/11/28(土) 09:19:28.78 ID:vG5wbYVyd.net
受験に使うやん



26: 2015/11/28(土) 09:19:32.24 ID:vhpVT+r/0.net
>>17
受験に出ないし楽だし



45: 2015/11/28(土) 09:21:06.97 ID:2uX6EpRk0.net
>>10
話し方やイントネーションやらも違って文字は昔の字で書かれてるんやで
読めないやろ
ローマ字だけ習って筆記体読むようなもんや



46: 2015/11/28(土) 09:21:20.28 ID:OnDkGpB20.net
>>24
ほんとそう思うわ
古文学を学ぶって意味での古文漢文なら意味あると思うけど、それなら現代訳でいいよね



50: 2015/11/28(土) 09:21:47.84 ID:DUCQat3K0.net
>>17
高校の体育音楽はとりあえず授業出てればそれでokやけど古文は試験あるからやろ



57: 2015/11/28(土) 09:22:08.87 ID:h8aJL35a0.net
>>10
無理やろ



218: 2015/11/28(土) 09:34:20.15 ID:uwoEJbEnd.net
>>10
過去(現在)に戻ってくる人がいないから発明されてない説



309: 2015/11/28(土) 09:42:27.30 ID:Ycq42Wkr0.net
>>218
実はもうおるんやで
皆に黙っとるんやで






657: 2015/11/28(土) 10:25:43.80 ID:uUuMunWbd.net
>>3
正解



746: 2015/11/28(土) 10:40:00.04 ID:CzAMeD4W0.net
>>10
ワイもタイムスクープハンターになりたい







関連記事

    • 1:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2025/1/28(火) 20:04:24
    • ID:YxMTAxNzk
    • 返信する

    役に立つか立たないかはちゃんと知って自分で知って価値を感じ取らないと分からない
    無駄だと思うなら切り捨てればいい でも今はそれを判断する時期 だから知らないといけないんだよ