甥っ子「クソ!ダメだった!」社会人僕「え、どした?」甥っ子「モンストガチャ爆死した!2万入れたのに!」僕「」





1: 2024/01/01(月) 11:32:42.294 ID:hd7yh2330.net
さっきお年玉で1万円渡したばっかなのに…



3: 2024/01/01(月) 11:34:23.797 ID:UmoxwXWx0.net
ネトゲに4万5千ぶっ込んだ俺の方がすごいな



4: 2024/01/01(月) 11:34:54.274 ID:Ws8eFyWD0.net
ぶん殴れよ



5: 2024/01/01(月) 11:35:11.898 ID:PCcA208H0.net
マジでうちのまわりもこれだわ



6: 2024/01/01(月) 11:35:40.251 .net ID:
価値観の違い

今はデータも物なんだよ



7: 2024/01/01(月) 11:35:51.212 ID:hd7yh2330.net
>>4
いや、流石に殴れないわ
>>5
なんか虚しくなるよな
何に使おうが自由だけどさ..



9: 2024/01/01(月) 11:36:18.663 .net ID:
つっても仮に駄菓子屋でリアルのガチャガチャして二万円とか使ってもアホと思うが



10: 2024/01/01(月) 11:36:43.269 ID:A8Evv1fba.net
>>6
これ

甥「お年玉で欲しかったゲーム機とお茶も買う!」

と何が違うのか



11: 2024/01/01(月) 11:36:46.539 ID:yuxUWiXia.net
マサムネが出ないのが悪い



12: 2024/01/01(月) 11:37:05.607 ID:YKP/BFq30.net
糞ガキ「叔母さんがくれた2万つかっちゃった!」





14: 2024/01/01(月) 11:37:08.779 ID:Q2lwVwWY0.net
ギャハハハ



15: 2024/01/01(月) 11:37:46.757 ID:3kRB2Y3i0.net
俺は無料オーブ20連でマサムネ2体出たのに



16: 2024/01/01(月) 11:40:08.640 ID:gD2QXFSX0.net
>>6
これだよな
今の時代はなんでもかんでもデータなんだからソシャゲのガチャだけ矢面にするのはおかしい話しなのよ



17: 2024/01/01(月) 11:40:10.424 ID:b1QdKRGO0.net
>>10
金払ったのに目当てのものが手に入ってない点じゃない?



18: 2024/01/01(月) 11:40:17.443 ID:TQz3cxKS0.net
×データに金出すバカ
〇くじに金出すバカ



19: 2024/01/01(月) 11:41:15.987 ID:UmoxwXWx0.net
女の子お酒飲むだけで20万とか出すやつもいるし



20: 2024/01/01(月) 11:41:27.866 ID:2W/c93W90.net
衰退日本の象徴



21: 2024/01/01(月) 11:41:34.734 ID:YKP/BFq30.net
>>18
神社で引かないのか?



22: 2024/01/01(月) 11:41:53.017 ID:RqwfTIcaM.net
むしろ健全な気がする
社会人になってから給料つぎ込むぐらいならガキの頃にソシャゲハマっておいて大人になって飽きた方がコスパいい



23: 2024/01/01(月) 11:42:13.075 ID:FN3z+rQ+0.net
モンストってキッズもやるの?
おじさんがやってるもんだと






24: 2024/01/01(月) 11:42:57.481 ID:TQz3cxKS0.net
>>21
おみくじは金払えば絶対手に入るじゃん
末吉出るまで回すやつはバカだけど



25: 2024/01/01(月) 11:46:01.550 ID:1ksVOhRUH.net
ガキの頃にソシャゲやらしたらダメだな
親の責任



26: 2024/01/01(月) 11:46:53.473 ID:cnS8kN5u0.net
スイカゲームでもやってろ!



27: 2024/01/01(月) 11:50:43.755 ID:vDDwEREna.net
いいかげん国はソシャゲガチャを規制しろや
パチンコやらソシャゲガチャやら、日本は頭おかしすぎるのよ
誰がどう見ても不当な射幸心商法なのに、なんでこんなイカれた商売が野放しにされてんだよ?



28: 2024/01/01(月) 11:51:28.750 ID:+YJarGge0.net
おじいちゃんに1万円もらってコンビニで100円の鮭おにぎり買ったら怒られたわ



29: 2024/01/01(月) 11:52:01.897 ID:b1vFia2b0.net
>>7
いやボコせよ
甘えんな



30: 2024/01/01(月) 11:57:46.896 ID:A8Evv1fba.net
>>17
そういう商品だろ?
「でるかもしれない」商品なんよ

>>27
飛び降りさせられるから…ろ



31: 2024/01/01(月) 12:01:36.211 ID:FgdFSlfq0.net
確率の勉強にはなるかな
0.6%当てるには星玉込みでも4万はかかるぞ



32: 2024/01/01(月) 12:07:31.307 ID:b1QdKRGO0.net
>>30
金払ってなにも手に入らない可能性があるってかなり大きな違いだと思うけど
それでもなにが違うのかわからないと言うのか?



33: 2024/01/01(月) 12:10:57.269 ID:GBiREBW40.net
言ってもわかんないなら、殴ってでも止めた方がいいかもな






34: 2024/01/01(月) 12:15:32.806 ID:7q/JaacI0.net
子供のうちは金銭感覚なんかわかんねぇんだから1万円稼ぐのがどれぐらい大変なのかわからせろ



35: 2024/01/01(月) 12:18:07.800 ID:A8Evv1fba.net
>>32
ガチャとはそういう商品なんじゃないのかな?
一定確率で色々な商品はいってますよ~
ってもの

このロボットのプラモデルは組み立てて完成させるものですよ、という商品とはもちろん違う
プラモデルと女の子のお人形ももちろん全く違う商品だな

それらのどのような性質の商品を買うかじゃん??



36: 2024/01/01(月) 12:30:36.537 ID:Gz6b0N3id.net
「2万入れたのに爆死した」という台詞から
この甥っ子は「当たって然るべき」という思考をしてると思われる



37: 2024/01/01(月) 13:15:20.938 ID:Rco3QrIb0.net
子供の時からギャン中として調教されてるとかなんか怖くなるわ







関連記事