アップルウォッチさん2024年はまさかの一人負け、絶望の伸び-12.8%😭





1: 2025/01/07(火) 08:47:16.48 ID:OO/Ykwm/0.net
どうして😭



2: 2025/01/07(火) 08:47:29.94 ID:0RzMtN7fr.net
っぱSONYよ



3: 2025/01/07(火) 08:47:58.34 ID:RgqGWiuwr.net
情弱の大好きなAppleさん…どうして…



4: 2025/01/07(火) 08:48:18.54 ID:vA/gnenar.net
Apple信者さんこれどうすんの



6: 2025/01/07(火) 08:48:30.04 ID:rOyY2yqA0.net
ほーんワイは金無垢のロレックス日常使いしとるけどな



7: 2025/01/07(火) 08:48:35.41 ID:NsIqSQQy0.net
元々一人勝ちだった市場が正常化しただけやろ



8: 2025/01/07(火) 08:49:12.43 ID:b02DDmT90.net
スマートウォッチ自体ゴミだろ
ブランド時計買えない貧乏人用のオモチャ



13: 2025/01/07(火) 08:50:12.69 ID:1m4hlBi/0.net
高級時計に勝てなかったな



14: 2025/01/07(火) 08:50:16.25 ID:Hd0Q9+2Sd.net
なお売上



16: 2025/01/07(火) 08:50:20.67 ID:TwfyUyZ00.net
実際ゴミやからしゃーない
iPhoneでしか使えない欠陥持ちやし





18: 2025/01/07(火) 08:50:52.15 ID:TPlQAo9M0.net
アポーウォッチで血糖値計れるようになるってのどうなってん
それだけ興味あったんやけど



20: 2025/01/07(火) 08:52:08.42 ID:KcdlDBwXH.net
電池が1日も持たない腕時計とか誰がすんの?
林檎は技術力が低すぎる



21: 2025/01/07(火) 08:52:09.62 ID:Guc824H40.net
スマートウォッチは充電がめんどいってバレたか



23: 2025/01/07(火) 08:52:15.69 ID:yT+ZR4Oo0.net
ダサいしな見た目



27: 2025/01/07(火) 08:53:09.54 ID:16mGB8jE0.net
アップルはハード作る技術ほんまないな
すぐ割れるしケーブル剥けるしボタン潰れるし



28: 2025/01/07(火) 08:53:34.84 ID:Zh9cZWP7M.net
こんなもんが散々誰が買うねんと叩かれたps5より高いという事実



30: 2025/01/07(火) 08:54:27.84 ID:8T9x+lLj0.net
お前らみんなHUAWEI使ってるの?



32: 2025/01/07(火) 08:55:04.35 ID:KcdlDBwXH.net
もう中国メーカーの方が技術力が優れている



34: 2025/01/07(火) 08:55:57.66 ID:oBAEl5aA0.net
AirPodsといいアップルウォッチといい
明らかに他社より劣ってるのに擁護しなきゃいけない信者大変やな



36: 2025/01/07(火) 08:56:18.50 ID:ZOsPLBnHd.net
機能的にAppleWatch欲しいけどスマホはAndroidから変えたくないジレンマ
AndroidウォッチでAppleWatch並みの性能の出してくれ






37: 2025/01/07(火) 08:56:37.96 ID:AkCi/wKL0.net
Apple商品は便利じゃなくて使ってる人間をAppleのためにアップデートさせようとする傾向あるけど
AppleWatchは特にその傾向がひどいもんな
山登りなんかに使うと途中で電池切れになる時計とかどうしろと



39: 2025/01/07(火) 08:57:30.36 ID:z+rMot7s0.net
>>36
アップルウォッチってなんか優れてるところあるのか?
高いくせにバッテリー持たないゴミにしか見えんが



42: 2025/01/07(火) 08:58:25.82 ID:xxYTbt6H0.net
>>21
机に置くだけやん
単純にもっと安いので十分だからや



44: 2025/01/07(火) 08:58:28.93 ID:kH5UDCj90.net
>>2
撤退したぞ!



45: 2025/01/07(火) 08:58:41.43 ID:y4HLzQhN0.net
ぐうの音も出ないぐらいに正しい評価



59: 2025/01/07(火) 09:10:39.52 ID:ZOsPLBnHd.net
>>39
計測できるバイタルの多さ
かつアカウント作って年会費支払うとかがない

>>41
あれはFITBITプレミアムに入らないと機能制限されるのがクソ



60: 2025/01/07(火) 09:12:24.12 ID:Q+FR/EZi0.net
エアーポッズとかと比べるとiPhoneと連動する必要性をイマイチ感じられない
他のスマートウォッチと出来る事大差無いんだよな
あと時計はやっぱり装飾品としての機能も求められるから高級時計とかと競合しちゃう



61: 2025/01/07(火) 09:13:11.20 ID:8KZGjogU0.net
>>59
計測するならガーミンでよくね



66: 2025/01/07(火) 09:16:12.29 ID:ZOsPLBnHd.net
>>61
ガーミンは見た目がダサい



69: 2025/01/07(火) 09:18:12.68 ID:r+Llh3QZ0.net
>>66
アップルウォッチのスクエア型嫌いやわ






84: 2025/01/07(火) 09:25:37.59 ID:CS82ZfhUd.net
>>30
ワイはガーミンやな
結構便利やで



98: 2025/01/07(火) 09:34:52.89 ID:P9yImkCI0.net
アプリ開発者にAI(Siri)でiPhoneとApple Watchがシームレスに使えるように頑張らせる
Appleの勝ち筋
これは本体もWatchもいろいろあるAndroidにはできない







関連記事