借金、滞納金返済について相談がある





1: 2024/12/04(水) 12:41:13.304 ID:8zeXxfu6r.net
過去に鬱病一人暮らしで金銭的に厳しく年金、保険、税金、クレジットカードを滞納していたんだが現在は働けるようにもなり滞納していたお金も給料から毎月払ってはいけるだが「働いても給料好きなことに使えず今月も来月も再来月も滞納していたお金の返済で消えるのか」と思うとやる気がなくってくるし生活の気力、モチベーションが萎えてくる、なにか良い解決策はないんかなあ?



2: 2024/12/04(水) 12:42:22.156 ID:0M63SjD20.net
つ闇バイト



3: 2024/12/04(水) 12:42:35.834 ID:8zeXxfu6r.net
そもそも遊びとかでできた滞納金じゃなくて鬱だったんだからしょうがねーじゃん、なんで悪いことしてねーのにこんな毎月好きにお金使えねーんだよって思うわ



4: 2024/12/04(水) 12:42:37.798 ID:4Jl76AbxM.net
筋トレを趣味にする



5: 2024/12/04(水) 12:43:05.065 ID:fcYOm+yI0.net
どうせくだらない事に金使ってんだろ
ちゃんと将来見据えて計画して



7: 2024/12/04(水) 12:43:41.403 ID:8zeXxfu6r.net
>>2
犯罪はng

>>4滞納金に筋トレは効果ないだろ



8: 2024/12/04(水) 12:44:13.808 ID:ty+cRIXp0.net
借金の総額は?



9: 2024/12/04(水) 12:44:26.797 ID:iNiJD89N0.net
借金返済なくなったからといって、給料が好きなことに使えるとでも思っているのか



10: 2024/12/04(水) 12:44:38.794 ID:8zeXxfu6r.net
>>5
鬱病一人暮らしだったんだからしょうがない、ほんとつらくて働けなかったんだから
しかもコロナもかかったし



11: 2024/12/04(水) 12:44:56.366 ID:8lhdF2Is0.net
任意整理





12: 2024/12/04(水) 12:45:40.293 ID:4Jl76AbxM.net
>>7
いや金が使えなくてモチベーション下がるって言うなら金使わない趣味を作ればいいかと思って



13: 2024/12/04(水) 12:45:45.219 ID:8zeXxfu6r.net
>>8
100万くらい

>>9
そりゃお金うくから使えるだろ



14: 2024/12/04(水) 12:45:53.716 ID:fcYOm+yI0.net
>>10
動けないくせになんでコロナにかかるんだよ
どうせ人混みにでたんだろ



15: 2024/12/04(水) 12:45:59.347 ID:jOwQLVow0.net
破産



16: 2024/12/04(水) 12:46:03.580 ID:9BtV+HPw0.net
借りた物は返せよ



17: 2024/12/04(水) 12:46:19.493 ID:XAhZXl3I0.net
>>16
これに限る



19: 2024/12/04(水) 12:47:06.077 ID:8zeXxfu6r.net
>>12
そうなんだ、たしかにいいアドバイスだな
筋トレは日常的にすでにやってるよ。ありがとう

>>14
まあメンタルクリニック、コンビニ、スーパーは行ってたしな



20: 2024/12/04(水) 12:48:46.574 ID:8zeXxfu6r.net
>>16>>17
たしかにそうなんだけどな



21: 2024/12/04(水) 12:49:25.171 ID:jOwQLVow0.net
おい、破産はスルーかよ



22: 2024/12/04(水) 12:49:29.489 ID:yxZiIcFA0.net
100万なら返済ペース落とせば遊ぶ金作れるだろ






23: 2024/12/04(水) 12:49:48.426 ID:1VvtLGYT0.net
今の収入は?



24: 2024/12/04(水) 12:50:34.404 ID:kSOxGYq50.net
年金は切ればいいだろ保険って国民保険のことか?
鬱だったんだろその時はどうしてたんだよ
税金って住民税のことか?減るから過去に遡って確定申告しろよ



25: 2024/12/04(水) 12:51:20.701 ID:/OlWNreV0.net
ゴールを確認する
ご褒美や娯楽代も返済とは別に確保する
深く考えない
やけにならない


ここらへんだろ



27: 2024/12/04(水) 12:53:19.675 ID:8zeXxfu6r.net
>>21
破産で自己破産?リスクかなりあるだろ
>>22
たしかに、奨学金返済してるやつ気持ちがわかったわ>>23
手取り35~40万くらい
>>24強い口調で優しいアドバイス、年金ってきれるの?将来もらえなくね?
>>25
いいアドバイスだわ



28: 2024/12/04(水) 12:53:41.827 ID:jvJfMloB0.net
うつ病一人暮らしの時点でまちがってんだよな
支払能力なくて滞納しちゃうんなら実家帰らないと



30: 2024/12/04(水) 12:54:12.036 ID:jOwQLVow0.net
自己破産OKよ!5年くらいカード作れなくても大丈夫だろ?



31: 2024/12/04(水) 12:54:29.282 ID:8zeXxfu6r.net
>>28
両親とうまくいってなくな



33: 2024/12/04(水) 12:55:09.106 ID:8zeXxfu6r.net
>>30
自己破産のデメリットってカード作れなくなるだけなの?



34: 2024/12/04(水) 12:55:09.559 ID:vfxjbshwM.net
借金なんかばあちゃんに土下座すればこれで返せってお金くれるだろ
俺はそれで100万返した



36: 2024/12/04(水) 12:56:14.413 ID:jOwQLVow0.net
>>33
まあ、その程度。






37: 2024/12/04(水) 12:57:02.758 ID:MliRWx8Z0.net
>>33
どうせそんだけ滞納してたらもうお前はクレカなんて作れねぇよ



39: 2024/12/04(水) 12:57:51.033 ID:8lhdF2Is0.net
年金保険税金は破産しても無意味なので諦めるしかない



40: 2024/12/04(水) 12:58:12.240 ID:8zeXxfu6r.net
>>39
無意味なんかーい



42: 2024/12/04(水) 13:09:41.051 ID:X66Gy9F30.net
司法書士に頼んで任意整理がいいんじゃね
利息があるなら免除・還付されるし
月々の支払いを少なくして期間を延ばせる

依頼料込みで支払総額がは増えるけど
月ごとの支払額を抑えたいならあり



43: 2024/12/04(水) 13:10:47.406 ID:wGuzuaGg0.net
手取り35~40で100万の返済でそんな苦しむか?
毎月苦しく思うならしばらくの間切り詰めてゴリっと払えば苦しむ期間も短くなるぞ



47: 2024/12/04(水) 14:41:37.059 ID:9bb1IEPfr.net
返済が苦しい?
じゃあ借金するな
って僕は言いたいですね







関連記事