1: 2024/10/17(木) 07:31:53.366 ID:9XK4hOiM0.net
会社側が
黙認してないで残業代払うか定時はやめろよ
それが無理ならはやく来ないよう警告するなりしろよおかしいだろ
黙認してないで残業代払うか定時はやめろよ
それが無理ならはやく来ないよう警告するなりしろよおかしいだろ
2: 2024/10/17(木) 07:32:33.456 ID:e+h9ifJ30.net
仕事が楽しくて仕方ないのかもよ
3: 2024/10/17(木) 07:33:04.639 ID:/DNtpqWP0.net
早出で付けてんじゃないの
4: 2024/10/17(木) 07:33:21.618 ID:V2/mEWqH0.net
何してるの?
5: 2024/10/17(木) 07:33:33.133 ID:yasDM2UU0.net
数百人いるから1時間前に来てる
それより後だと並ぶから嫌
それより後だと並ぶから嫌
6: 2024/10/17(木) 07:33:39.384 ID:9XK4hOiM0.net
>>2
そんな話してないよ
そいつがどんな理由で来てようが残業代払えってことだよ
パソコンどれくらい起動してるかも記録に残ってんだからさ
そんな話してないよ
そいつがどんな理由で来てようが残業代払えってことだよ
パソコンどれくらい起動してるかも記録に残ってんだからさ
7: 2024/10/17(木) 07:34:07.342 ID:viNB2Evs0.net
来るだけで何もしてなきゃセーフ
8: 2024/10/17(木) 07:34:43.588 ID:lUY41ZqJ0.net
まあそんな奴いるよな
9: 2024/10/17(木) 07:34:45.264 ID:3JATne8Z0.net
パソコンの起動時間管理されてるなら払われないなんてこと起きなくね?
10: 2024/10/17(木) 07:35:11.521 ID:iYOPSW210.net
早く来なくていいよって言っても2時間前に来る人いるからもう説得は諦めた
11: 2024/10/17(木) 07:35:17.764 ID:WKh8khjw0.net
2時間早く来て前残付けてるぞ?
12: 2024/10/17(木) 07:35:27.051 ID:9XK4hOiM0.net
>>5
残業代貰ってんの?
なんではやく来てるかとか関係ないぞ
残業代貰ってんの?
なんではやく来てるかとか関係ないぞ
13: 2024/10/17(木) 07:35:41.167 ID:9XK4hOiM0.net
>>9
起きるんだなそれが
起きるんだなそれが
14: 2024/10/17(木) 07:36:10.911 ID:957jyJCa0.net
俺も1時間前に行ってコーヒー飲んでタバコ吸って1日の仕事を考えてる
15: 2024/10/17(木) 07:36:17.320 ID:9XK4hOiM0.net
>>10
警告文出したか?人事に作ってもらえ
警告文出したか?人事に作ってもらえ
16: 2024/10/17(木) 07:36:27.888 ID:ZWuKxTeX0.net
電車の遅延が多少あっても大丈夫なのと朝の一服する為に早く行ってるわ
17: 2024/10/17(木) 07:36:39.010 ID:LvcMmOcK0.net
会社が悪いんじゃなくてそいつが悪いだけだぞ
本来残業っていうのは会社の命令でやるもんだからな
定時が決まってるならその時間内で働かないとダメ
本来残業っていうのは会社の命令でやるもんだからな
定時が決まってるならその時間内で働かないとダメ
18: 2024/10/17(木) 07:36:56.821 ID:8epq/qJ60.net
それで始末書書かされてた奴いたわ
19: 2024/10/17(木) 07:38:26.810 ID:v0xA5iOm0.net
始業の1時間前から会社にいる奴ってマジで不気味だよな
20: 2024/10/17(木) 07:38:32.557 ID:IiARCTx70.net
来ても仕事するなとは言われるし
パソコンのログインなんてやったらこっちが怒られる
パソコンのログインなんてやったらこっちが怒られる
21: 2024/10/17(木) 07:39:38.270 ID:x+XIqd6L0.net
会社って前残業は認めないとこ結構多いんだよな
事前申請してると別だけど
事前申請してると別だけど
22: 2024/10/17(木) 07:40:23.317 ID:bZtEEyKA0.net
会社が認めてるなら残業の代わりに早出はありやろ
23: 2024/10/17(木) 07:40:45.148 ID:WKh8khjw0.net
フレックスってこともあるけどなんも言われんわ
24: 2024/10/17(木) 07:40:46.168 ID:bZtEEyKA0.net
>>17
あーやっぱ基本はそうなのかな
あーやっぱ基本はそうなのかな
25: 2024/10/17(木) 07:41:21.937 ID:WKh8khjw0.net
>>17
本来はそうだよね
上司に信用されてるかどうかだよね
本来はそうだよね
上司に信用されてるかどうかだよね
26: 2024/10/17(木) 07:41:58.113 ID:sNjoMSdt0.net
毎日1時間早出でも時間外30時間くらいだからセーフ
29: 2024/10/17(木) 07:47:00.867 ID:C53hdJsg0.net
なぜか早く来たり、なぜか休憩無しで1人だけ働いてたりする奴が居ると、周りも同じようにやらないかんのかよみたいな空気になるからあかんよな
そういうのは協調性ってのがわかってないガイジだな
そういうのは協調性ってのがわかってないガイジだな
30: 2024/10/17(木) 07:48:16.017 ID:C53hdJsg0.net
で、そういうなぜかやってる奴を褒め出すような会社はおかしいし、クソだよな
31: 2024/10/17(木) 07:51:18.690 ID:Px0p2MV/0.net
仕事してないなら良いだろ
仕事してるの?
仕事してるの?
32: 2024/10/17(木) 07:52:27.397 ID:WKh8khjw0.net
>>30
そうか?
ちゃんと成果だしてるからだと思うけど
そうか?
ちゃんと成果だしてるからだと思うけど
33: 2024/10/17(木) 07:53:39.119 ID:TIvK/uEfd.net
うちの会社は早くいくと女がヨガやってる それ眺めながら朝食食べてる
34: 2024/10/17(木) 07:54:37.868 ID:P3gyR9xr0.net
めちゃくちゃ早く来てネットみてコーヒー飲んでたりするひといるじゃん
タバコ吸ってたり
早く来ても仕事じゃなければ残業にはならないでしょ
待ち時間とか荷物を受け取るとかなら待機で残業だろうけど
タバコ吸ってたり
早く来ても仕事じゃなければ残業にはならないでしょ
待ち時間とか荷物を受け取るとかなら待機で残業だろうけど
35: 2024/10/17(木) 07:54:52.995 ID:C53hdJsg0.net
>>32
そういうのは仕事の時間以外にそいつが勝手にやってるわけで、それをして他の普通に休憩してる人間が評価的に損をするのはおかしいだろ
そんなんになると、みんな休憩しなくなって、違法労働にもなるしな
そういうのは仕事の時間以外にそいつが勝手にやってるわけで、それをして他の普通に休憩してる人間が評価的に損をするのはおかしいだろ
そんなんになると、みんな休憩しなくなって、違法労働にもなるしな
36: 2024/10/17(木) 07:55:50.296 ID:GXYok8AT0.net
一時間前にタイムカード押して定時までタバコ吸ってボケっとしてる
早朝っていうか残業代はしっかりついてる
ちなみに派遣
早朝っていうか残業代はしっかりついてる
ちなみに派遣
37: 2024/10/17(木) 07:57:16.458 ID:C53hdJsg0.net
休憩ってのは法律でちゃんと取るように決まってるわけだから、その間に勝手に働くとかはホントはダメなんだわな
39: 2024/10/17(木) 08:00:10.654 ID:5g3/bu4Hr.net
来てだらけてるだけなら別にいいし
労使で合意して早出してるなら違法でもなんでもない
労使で合意して早出してるなら違法でもなんでもない
41: 2024/10/17(木) 08:10:01.389 ID:9uVqncra0.net
18時終業で17時に着て一時間しか働かないやつがいるって話であってる?
43: 2024/10/17(木) 08:22:38.213 ID:erOBs/B/0.net
>>41
ガイジ
ガイジ