【RSS】PCメイン記事上ワイド1

豊田章男氏の"警告"に世界がようやく気付いた…EVメーカーの「ハイブリッド車投入」が相次いでいる理由 (真壁昭夫氏) [少考さん★]





1: 2024/07/22(月) 19:17:07.21 ID:vWlMWeTh9.net
豊田章男氏の"警告"に世界がようやく気付いた…EVメーカーの「ハイブリッド車投入」が相次いでいる理由 「消費者が欲しがる車」がEVとは限らない | PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/-/83944?page=1

2024/07/22 9:00

真壁 昭夫
多摩大学特別招聘教授

テスラが減速し、日本車メーカーの伸びが目立つ

2024年1~6月期、世界の自動車産業の構図はやや変化した。これまで世界のEVシフトの象徴的存在とみられてきた、米テスラの販売は減速傾向が鮮明化した。それとは対照的に、中国勢のEVメーカーは相応の好調さを維持している。また、ハイブリットに強いわが国自動車メーカーの米国販売は増えた。

航続距離の延長や二酸化炭素の排出削減の点から、新興国でもハイブリッド車(HV)やプラグイン・ハイブリッド車(PHV)の需要は増加傾向だ。特に、中国メーカーはPHVのラインナップを急ピッチで増やしている。電動化の手段はEVだけではないともいえる。

今後、エンジン車、HV、PHV、EV、燃料電池車(FCV)などをめぐる日米欧中の自動車メーカーの競争は激化するはずだ。中国の過剰生産から自国の雇用を守る姿勢を示すため、米欧の政府が中国製電動車に追加の関税を課す可能性も高まる。新興国の自動車需要をめぐる、主要メーカーの競争も一段と激化するだろう。

全方位戦略からいつ、EVへ絞り込むか

わが国経済を牽引する自動車産業にとって、世界的な競争激化への対応を十分に準備する必要があるだろう。わが国メーカーは、ハイブリット車やEVなど“全方位の事業戦略”をとっている。今のところ、その戦略は奏功しているものの、長い目で見るとEVへのシフトは不可避とみられる。その変化にいかに対応するか、わが国の自動車業界にとって重要なポイントになる。

また、自動運転技術開発、EV充電器の敷設などインフラ整備も避けて通ることはできない。わが国の自動車メーカーが、そうした変化にいかに迅速に対応できるか、自動車業界のみならずわが国経済の浮沈がかかっているともいえる。

今年初以降、世界の自動車業界の中でテスラの苦戦が目立つ。米国の自動車販売市場は底堅く推移しているが、その中でテスラの販売は減速傾向にある。中国と欧州でもテスラは伸び悩んだ。それに対して、トヨタなどわが国自動車メーカーは、主に北米向けのHV輸出を増やして健闘した。

次ページ
https://president.jp/articles/-/83944?page=2

(略)

※全文はソースで。



15: 2024/07/22(月) 19:23:09.86 ID:IWAwu8gs0.net
RB26が最強です



17: 2024/07/22(月) 19:23:35.25 ID:oAjHi1OM0.net
ヨーロッパとか特に一時期は集団ヒステリーみたいだったもんなぁw



18: 2024/07/22(月) 19:23:47.08 ID:iaWJTnTh0.net
将来的にはEVにシフトしていくのは間違いないとは思うけど今ではないしな
今だと近所のスーパーとか子どもの送迎くらいにしか使わない戸建てのママ用くらいだろし
マンションだと充電スタンド増設は大抵反対される



19: 2024/07/22(月) 19:24:01.25 ID:2jaJTRzh0.net
EVは全固体電池がしっかり確立して量産できるようになってからが本格的に移行するフェーズなんでしょ
現行のEVは技術的に未熟



20: 2024/07/22(月) 19:24:07.08 ID:X7RDomd60.net
結局ガソリン車って無くせないと思うの



23: 2024/07/22(月) 19:25:42.72 ID:iaWJTnTh0.net
ドイツ車とかはもう明確にハイブリッドに比重高めてるの分かる
ディーゼルハイブリッドとか増えだした



26: 2024/07/22(月) 19:27:22.69 ID:T6K13dbl0.net
バッテリー技術のボトルネックは素人でもわかっただろ



29: 2024/07/22(月) 19:28:19.33 ID:q+p3fMFH0.net
車体が重いんじゃ無駄なエネルギー使ってるわけだしな



33: 2024/07/22(月) 19:30:39.49 ID:aYldXCRx0.net
棲み分けできると思うけどやっぱりEVは有事に弱いだろうね
CRWDの件でも感じたが今の時代は一瞬でネットワークが落ちる世界だからな





34: 2024/07/22(月) 19:31:05.41 ID:k5XaXYwV0.net
超小形可搬型原発が実用化すればEV時代が来る



39: 2024/07/22(月) 19:32:21.71 ID:q+p3fMFH0.net
>>33
停電時の非常用電源としてはありかもしれんけどね



44: 2024/07/22(月) 19:34:15.16 ID:iOCGN7Zi0.net
>>34
先にモビルスーツ時代が来るわそんなの



50: 2024/07/22(月) 19:39:01.80 ID:bdyJX4dk0.net
>>18
これな
少なくとも今世紀中はHVは乗れる
馬鹿な奴がEVを掴まされてヒイヒイ言ってるだけ



53: 2024/07/22(月) 19:40:47.62 ID:lTPqZbwD0.net
3Dテレビを思い出した



56: 2024/07/22(月) 19:42:01.78 ID:JkGGR6jH0.net
半径10kmくらいの買い物や通勤なら
充電設備の要らない電動原付かCOMSとかでも良いけど



57: 2024/07/22(月) 19:42:18.30 ID:4XexYFmO0.net
あと10年かそこらで完全EVシフトなんて無理よな
素人でもそう思う

けど、つい最近までなぜか「できる」ことになっていた



64: 2024/07/22(月) 19:44:09.24 ID:zpMTZqHc0.net
>>15
ロータリーの時代だけは来ない



67: 2024/07/22(月) 19:45:02.43 ID:zpMTZqHc0.net
>>18
水素エンジンになるかもよ



78: 2024/07/22(月) 19:50:07.17 ID:GtsKoGDB0.net
EV車のメリット感じられる人って充電設備がある戸建て住まい限定だからな
そんなもん売れるか






84: 2024/07/22(月) 19:52:14.75 ID:RxeRYzyp0.net
>>78
全固体電池車が一般化してからだろうね
本格的なEVのターンは



92: 2024/07/22(月) 19:54:59.15 ID:2+ApBXrk0.net
>>84
それとエネルギー密度が今の100倍になってフル充電に10分とかにならないとガソリンに勝てない
ガソリンのエネルギー密度はリチウムイオン電池の200倍だったかな



96: 2024/07/22(月) 19:55:27.02 ID:UD8h0MLm0.net
>>29
ほんこれ



104: 2024/07/22(月) 19:57:08.94 ID:aBSgWXIn0.net
片道10km高速無し位なら
小型電動モビリティでもいいけどな



118: 2024/07/22(月) 20:01:52.78 ID:4XexYFmO0.net
EVシフトって自動車メーカーがEV作って売るだけじゃダメで発電所、送電網、充電設備
そういう社会インフラを整備しないといけない
そんな大事業が10年かそこらでできるかって話



122: 2024/07/22(月) 20:02:24.00 ID:rkksm+oM0.net
電池性能が上がれば、
HVも性能が上がってしまう。

とすれば、エンジンが重要になってくるんだよな



124: 2024/07/22(月) 20:03:27.97 ID:HUDzRNQl0.net
EVは全固体電池前提で進めてたんじゃないの
いつまで経っても完成しないなら当然こうなるわ



126: 2024/07/22(月) 20:03:37.71 ID:Bjsdt3cb0.net
>>118
それ
よくて全体の30%くらいだろ
全部がEVになることはない



141: 2024/07/22(月) 20:07:51.56 ID:w2ofJl2W0.net
蒸気自動車作ってスチームパンクの世界にしようぜ



146: 2024/07/22(月) 20:09:38.57 ID:+c+HZgcu0.net
鍵は安くて低温に強いナトリウムイオン電池の普及だと思う






147: 2024/07/22(月) 20:10:17.62 ID:21jH/v9q0.net
別にトヨタが言わなくても無理っぽい雰囲気あったやろ



158: 2024/07/22(月) 20:13:28.16 ID:M6/HA6K50.net
インフラもあるがそもそも車体価格が補助金込みでもガソリン車より高いのがあり得ないわけで



167: 2024/07/22(月) 20:16:27.95 ID:bBfq0mOo0.net
補助金でもなんでも突っ込んで普及さえさえてしまえばどうにでもなる
と思ってたみたいだけど
中国がそれで失敗しとるからな



170: 2024/07/22(月) 20:16:56.78 ID:wGQvg61r0.net
>>158
バッテリーが劣化した時の交換費用も高い
ハイブリッド車も交換が必要になるけどEVよりは低額



178: 2024/07/22(月) 20:19:42.25 ID:WvT9G+kw0.net
>>167
中国は作り過ぎた
工場を巨大化して規模の利益を追求するのは分かるが、
全力で作り続けて補助金を受け取り続けないと死ぬレベルまでやってしまった



193: 2024/07/22(月) 20:25:25.70 ID:j74a2ozK0.net
バッテリーのブレイクスルーまではハイブリッド車が主役だよ







関連記事