【RSS】PCメイン記事上ワイド1

バカ「AIで仕事が奪われる!!!」←初音ミクが歌手の仕事を奪いましたか?





1: 2024/07/05(金) 08:56:33.681 ID:vs8xZ4d00.net
そういうことだよ



2: 2024/07/05(金) 08:57:14.993 ID:NX/4ZJcad.net
ミクaiじゃなくね



3: 2024/07/05(金) 08:57:42.912 ID:aHDp0x1p0.net
なんなら初音ミクの歌をカバーする側になってる



4: 2024/07/05(金) 08:57:45.603 ID:+yAzX93l0.net
さっさと奪われたという理由で生活保護になりたい



5: 2024/07/05(金) 08:57:51.576 ID:vs8xZ4d00.net
>>2
アスペ



6: 2024/07/05(金) 08:58:25.592 ID:I46773LJ0.net
いや初音ミクはAIじゃないだろ



7: 2024/07/05(金) 08:59:21.865 ID:dFA2SRk50.net
初音ミクはAIじゃない



9: 2024/07/05(金) 08:59:41.942 ID:vs8xZ4d00.net
バカばっかりだなもういいや



12: 2024/07/05(金) 09:00:24.965 ID:pw7G1E/xa.net
>>4
言うてこれが理想じゃね?
仕事は機械に任せて人間は遊んで暮らすってのが



13: 2024/07/05(金) 09:00:28.088 ID:xsJfS/Mt0.net
初音ミクって「元気になれる曲聞きたい」とか注文すると曲作ってくれるツールなの?





14: 2024/07/05(金) 09:00:45.820 ID:X6+JdfYid.net
シーケンサーはわりと音楽の仕事を奪えてるんじゃないか



17: 2024/07/05(金) 09:02:12.957 ID:F4mVPFu50.net
今はやってる曲ってボカロが原曲みたいなのばっかだよな
ミクはAIじゃないけど



19: 2024/07/05(金) 09:05:11.412 ID:s0yRVc520.net
初音ミクって絵に例えるならアナログからデジタルになったみたいなもんだからAIとは違うじゃん



20: 2024/07/05(金) 09:05:27.487 ID:I46773LJ0.net
音楽に関してはAI曲が人を超えるってのはまだ先の話だろうね
やってる事いいフレーズの切り貼りだから快感に訴えかける曲の展開とかはまだ無理



23: 2024/07/05(金) 09:08:13.303 ID:HLj3nA6n0.net
AIを否定してあら探ししてウンチクたれてる連中は未だに現金オンリーの連中と同じタイプだと思う
つまり時代の流れ乗り遅れた事を認めたくないから意固地になっているだけ



24: 2024/07/05(金) 09:08:14.214 ID:WBTSY0vG0.net
>>20
AIは音楽とかエンタメ系が一番早く実用化するよ



25: 2024/07/05(金) 09:09:56.832 ID:laebhcwG0.net
AI作ったのもそれで儲かるのも人間なんだし、AI作れるくらい優秀な人間が誰でも出来ることしか出来ない無能を駆逐してるだけでは



26: 2024/07/05(金) 09:10:18.234 ID:I46773LJ0.net
>>24
どこまでAIに任せるかだろうね
人の手入らず完全にAIが1曲仕上げる時代が楽しみだ



29: 2024/07/05(金) 09:17:24.158 ID:M0KF1dYM0.net
ペッパーくんが万能だと思ってそう



31: 2024/07/05(金) 09:21:53.638 ID:ROT5K3rsr.net
>>26
絵とかもコラージュ的に進化しているから
サンプリングを合わせて音楽作ることは早い段階でできそうだけど
今そういうのないんだっけ



[ad_fluct2]



37: 2024/07/05(金) 09:27:48.995 ID:miEgoK5d0.net
今後クリエイター系の仕事を奪うかもしれないのは生成AIね



39: 2024/07/05(金) 09:30:38.755 ID:zKDWcX5G0.net
ゆっくりが実況者の仕事を奪った😭



40: 2024/07/05(金) 09:32:42.631 ID:I46773LJ0.net
>>31
存在するかは知らないけどキーや進行を違和感なく繋げようと思ったらAIで膨大な試行するより人が繋いだ方が早い気がする
いい素材をAIに量産させて人の手で組み合わせるのが有効かもね



41: 2024/07/05(金) 09:32:46.156 ID:Yc5JOBwY0.net
実際インターネットが普及して人の生活の利便性は格段に上がったけどそのせいで仕事に就けなくなる人が増えたか?って話だよ



42: 2024/07/05(金) 09:34:39.790 ID:ROT5K3rsr.net
>>40
たしかにAIのイラストも手を描くのが苦手らしいから
大雑把に草案のたたき台って感じなのが実情かもね



44: 2024/07/05(金) 09:35:17.753 ID:ROT5K3rsr.net
>>41
引きこもり増えたかもね



47: 2024/07/05(金) 09:41:11.471 ID:XeRbLNn80.net
一芸に秀でた人は奪われることもあるかもしれない
でも環境適応はいつの時代でも必要な能力だからね



49: 2024/07/05(金) 09:44:18.417 ID:TX0ka3mF0.net
今のAIって学習結果を元に出力するだけで自分で0から作り出すことはできないからな
表面だけ見たら問題なさそうに見えるが長い目で見ると実用性はまだないよ



50: 2024/07/05(金) 09:47:00.860 ID:HA2UJqZ80.net
でもなぜか声優どもの声をサンプリングして、声優の声再現したりするの無茶苦茶嫌がるよねw

声優だけじゃなくて歌手の方もサンプリング拒否してるしw



52: 2024/07/05(金) 09:48:25.593 ID:XeRbLNn80.net
>>49
それ人間とどこが違うか説明できなくないか
学習データって人間で置き換えたら人生経験でしょ






53: 2024/07/05(金) 09:49:32.761 ID:I46773LJ0.net
>>42
イラストとの差で言えば変化が必要かどうかで大差がつくだろうね
時間軸が加わるから音楽に近いのはAIアニメーションかな



54: 2024/07/05(金) 09:49:54.121 ID:wmrGv9SMM.net
AIが作ってるって時点で世間的に減点対象になるの笑うわ



55: 2024/07/05(金) 09:50:08.029 ID:eq/qJGme0.net
>>41
AIは人類最後の発明と言われてるから
シンギュラリティが実現すれば既成概念はひっくり返る



58: 2024/07/05(金) 09:52:13.546 ID:G3/eF1xta.net
仕事奪うにしても権利関係とかキッチリしてからじゃないと業界が焦土と化しそう



60: 2024/07/05(金) 09:54:29.864 ID:TX0ka3mF0.net
>>52
人って作品自体もそうだけど誰が作ったかに結構こだわるからな
0から作れるならプロンプト生成者の名前で同じことできるけど
今って膨大な学習内容をまぜこぜしてるから属人性が薄いんよ



61: 2024/07/05(金) 10:00:54.706 ID:XeRbLNn80.net
>>60
それはそう
ただ学習対象を絞ることは今でもできるし、権利関係を整備したら得するのは既に著名なクリエイターだけな気がするんよ



67: 2024/07/05(金) 10:46:58.000 ID:eh95xfd50.net
単にクオリティの差
荷車は飛脚の仕事を奪えなかったけど自動車は飛脚の仕事を奪った



68: 2024/07/05(金) 10:55:59.900 ID:v0W0Ri0Y0.net
なんかvocaloidでもとの声の人に似すぎてるから発売中止みたいなことあった気がする
なんでそろそろ奪われる領域に来てるかも



69: 2024/07/05(金) 11:01:56.920 ID:TX0ka3mF0.net
>>68
可不だっけ
花譜側からNG出たらしいな



70: 2024/07/05(金) 11:09:28.939 ID:XeRbLNn80.net
ボカロはただの楽器、AIボカロは演奏者付きの楽器って感じやな
歌手はその人の生き様も大事だったりするから奪われるかは微妙だね
縮小はしそうだが



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

71: 2024/07/05(金) 11:31:38.121 ID:bjlAVMcjd.net
YouTubeにaiがカバーした曲とかあるな



72: 2024/07/05(金) 11:55:52.228 ID:UXajDiYF0.net
肉体労働こそ早く奪って欲しいのにそういうのはロボット技術とかも併せて必要だからデスクワークよりも困難なのかな…運送辺りなら多少は何とかなりそうだけど



74: 2024/07/05(金) 12:53:18.954 ID:fC8jeQ/40.net
>>1
確実に奪われたろ
ボカロというジャンルが確立された以上は
そっちに予算取られて曲リリース出来なく
なってる歌手がいるわけよ



75: 2024/07/05(金) 12:53:50.829 ID:/sR1m2wC0.net
>>41
GAFAがどれだけの人の仕事奪ったか知らないのか…



76: 2024/07/05(金) 12:54:05.335 ID:fC8jeQ/40.net
>>13
それだと歌手のというより作曲家の仕事だな



77: 2024/07/05(金) 12:54:57.244 ID:pjwc4bUp0.net
大衆は人(歌い手)に群がるんだよ結局
キャラとして愛でてたのは一部のオタクでしか無かった



78: 2024/07/05(金) 12:56:02.946 ID:fC8jeQ/40.net
>>72
人間のが安いってこと



79: 2024/07/05(金) 13:00:24.527 ID:fC8jeQ/40.net
>>14
これはある
昔は歌謡曲の伴奏でもオーケストラから
弦セクションや一部の管楽器を連れて来て
エレキバンドと一緒に録音してたりしたが
今はそんなのみんな打ち込みだからな

大学オケの時に指導に来ていたプロ奏者が
そういう「バイト」がどんどん減っていくと
嘆いていたのが既に30年前くらいの記憶



81: 2024/07/05(金) 13:11:11.875 ID:XeRbLNn80.net
>>77
ガワ被らせてキャラクター性を持たせることができればそこも突破できる可能性はあるね
vみたいなのは置き換えるの難しい気がするけど、アニメ声優+歌手なら全然いけそうだなと思った



83: [過去ログ] ID:
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています










関連記事